• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

18-19 スキーNo.60 名寄ピヤシリスキー場クローズの日

18-19 スキーNo.60 名寄ピヤシリスキー場クローズの日 いよいよスノーシーンも最終盤となった。

雪が少ないと嘆いた今冬、ホームゲレンデもスタートが遅くクローズも早かったので目標としたシーズン70日滑走の達成はおそらく成らず。

目標を下回るが、何とか今日で節目となるシーズン60日滑走を迎える事が出来た。

去年の今頃に比べて10日程だが滑走日数が少ない結果となった。こればかりは自然が相手なのでしょうがない。









朝6時出発。眠い目をこすりながら車を南に走らせます。
目的地は170km先の名寄ピヤシリスキー場。出発から20分程すると各シートから気持ちのよさそうな寝息が聞こえてきます。(怒and努)
天気情報では寒気が北海道北部を覆っている様子、外気温を見ると思ったより低い-10度。
この様子なら午前中は締ったバーンが期待できそう。










国道沿いの樹木が軽く樹氷で化粧している。
早起きのドライブはやはり気持ちが良い。









出発から2.5H経過。
目的地に到着、例年行っているボードの大会が有るので早い時間から駐車場は混雑気味。
グーグーと寝ている同乗者達をたたき起したい衝動を我慢、「着いたよ~♪」と優しく肩をゆすり声をかける、さすがわが家一番の紳士はひと味違う、ワンランク上である。











雪がたっぷり残っているこのスキー場も労働事情などの訳があり今シーズンは今日が最終の営業日となっている。
さぁ、今日はしっかりとゲレンデ飲みで雪の名残を楽しもう。
準備をしながらロッジで地元のスキー仲間と合流、楽しんだ者が偉い!頭の中を空にしてレッツエンジョイスキーの日。









飛び系の大会は見ていて面白い。
もし自分達がこんな高度な事をやったら、骨折や脳挫傷でパトロールのお世話になる事必至である。
午前中はバーンの荒れる前にお腹いっぱい乗る事に決めていたので、写真を撮る間を惜しむくらいに滑った、3時間ノンストップで膝も腰にも違和感が・・・・











昼食はカツカレー。(850円)
皿から溢れそうなルーと大きなトンカツでお腹も気分も満足。
どことなく、母親の作った晩御飯みたいなビジュアル。
たらふく食べて、元気が回復。










スキー仲間達と別れて、ここからはファミリースキー。
ジナン君とハトコ君一家。そして財布を家に忘れた僕と財布が有るのでいつも以上に語気がきつくて鼻息が荒い強気のヨメ子さん。











難しい話は無しにして、とにかく楽しく滑る事に専念。
そして、今日スキー技術より深く考え無ければならない事は、ヨメ子さんに立て替えて貰ったリフト代と昼食代を返すか?忘れたふりをするか?この点に尽きる。
そして、昼過ぎからどんどんと人が帰り始め夕方も4時近くになると空いて来た。を通り越して淋しくなってきた・・・・
帰路の170kmの運転も考えて最終リフトを待たずに撤退です。










楽しい時間は本当にあっという間。
名残を惜しんでゲレンデを離れます。
今シーズンも有難うございました。










今日も夕陽を眺めながら北上。
普通列車と並走する長閑な空気。










小回りと大回りは良いイメージでシーズンの終わりを迎える事が出来そう。
しかし、不整地は相変わらずヨメ子さんが酷評。
仲間に撮ってもらった動画を見たら確かに・・・・
左手が下がったり、x脚の要素が見えたり、確かに反省材料が沢山、来期頑張る為のモチベーションとプラスに考えるべきか。









さて、明日はいよいよ新元号が国民に知らされる日。人によって受け取り方は違うであろうが、無責任にマスコミは浮かれて騒ぎ過ぎの感もある、情報を扱い伝えるプロなのだから高い給料分喜ぶ物を作って頂きたい。

一ヶ月後には日本の時代が切り替わる大きな節目を迎える。
昭和、平成、新たな元号。
三つの時代を生きる事になるんだなぁ。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/03/31 23:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

免許証更新
giantc2さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年4月1日 8:32
おはようございます。
60日達成おめでとうといいたいところですが、70日達成できない方が痛い?
積雪事情でなく労働事情でクローズになってしまうところが、今の時代なのですね。
スキー界の盛り上がりを期待したいです。

コメントへの返答
2019年4月2日 7:53
つるべじん様

おはようございます。
目標の70回は自己満足の為に有る数字なので達成できない事での実害は全く無く、これは楽しむための数字の1つと思ってます、60でも案外頑張ったなぁと。何とか節目を迎えました有難うございます。

労働事情もスキー場で色々あって、農閑期の農家さんが本業に戻るとか、経営母体が遊園地を持っておりGW前に営業を終える、冬スキー場で夏パークゴルフ場というゲレンデもシーズン遅くまで営業するとゴルフの人からクレームが来るとか来ないとか。様々な事情があるもんです。
人口さえ増えればそれなりに盛りあがるのでしょうが、経済と同じで先が見えにくいですねぇ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation