• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月08日

スキー予約会に向かう前日の事

スキー予約会に向かう前日の事 夏を前にしてだか、スキー用具の展示予約会が様々なお店で始まった。

スキー界の裾野が狭まってしまった事と道具のリユースが広まりを見せた結果、新しい用具が昔ほど売れない状態に。
当然用品店もどんどん減っており、田舎に住んでいると、この様な機会がないと実物を手にとって選ぶ事が出来ません、ですから多少無理なスケジュールでも札幌まで車を走らせます。





時間をタップリと割きたいところだが、今日は勤務日なので仕事をしたり、ジナン君のイベント参加の送迎を終えてからの夕方スタートとなった。






ジナン君を迎えに行った科学館の片隅にさり気なく有ったので冷凍庫を開けてみると。








かなり無造作に南極の氷が入っており、張り紙が無ければ何だか解らないけど、ジナン君に見せて無理やり感動してもらう。

数年前に個人的に南極の氷の塊を頂いてオンザロックを作った事を思い出す、何故だかその氷が油臭かった記憶、折角高いウイスキー用意したのになぁ、、、


  






お下がりを履いてるC-HRの夏タイヤもだいぶ溝が怪しい、こんな日に限ってヨメ子さんと長男君が部活の遠征でエスハイに乗って出かけてしまったのである。









天気予報では雨が降る様子でも無さそうなので、すこし心許ないがC-HRのハンドルを握って札幌方面に向かいますよ。とは言っても、エスハイも未だにスタッドレスタイヤだから似たような物かな…





いつもの様にオロロンラインを南下。
我が町からは、どこに行くにも南下せねばならない。







暫く走ると、誘導員の人に停車させられます。
結構長い時間の停止です。









こんな場所で何をしているのかな?と見てみると








先頭には赤い車、大勢の人たちがおり、何かの撮影。
ふと思い出す、そう言えばこの間に聞いたあれだ!
某セレナのCM撮りのはず。
数日前に、この撮影のサイクリストのエキストラ役をやらないかと連絡を貰っていた。
残念ながら、カスタムフェアの先約がありエキストラはお断りしたけど、参加したら楽しそうだったかも。
身近な場所での撮影とあり、オンエアが楽しみなCM。










略。(200km)









四時間、休憩無し。








すっかりと暗くなってしまったが、無事に本日の宿に到着となった。
札幌市内はよさこいソーランやサザンのツアーで混み合い、宿代が予算オーバー、そこで車で一時間ほど離れた場所の月形町に宿泊。
温泉併設の宿で駐車料金もかからないので急ぐ用事が無ければ案外と良い感じ。








今回の燃費は21.5km/L
押し風と17インチタイヤと、何時もより条件が良いからだろうか、過去最高かな?自動車専用道を走らなければもう少し良い数字が出たはず。








燃費が良かったので、何となく気分が良いので今夜は奮発して生ラム定食。レストランのラストオーダー三分前に駆け込みで入店となってしまった、ゴメンよお店のお兄さん。
残念ながらこの肉は生ラムではなかったかな? おいしかったから良いかな。








さあ、明日の展示会に備えて温泉に入って休みます。
おやすみなさい!
ブログ一覧
Posted at 2019/06/08 22:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年6月9日 9:54
こんにちは~・・・。

オロロンラインで札幌までですか…距離有りますよね~・・・。

私は去年そのコースを走る予定でしたが大雨で道路が2~3か所で通行止めとなり、北海道海岸線ツアーは未消化となってしまいました。

今秋にまたチャレンジする予定ですが、こういう晴天に恵まれるとありがたいです。

ラム…旨そうですね…北海道ではジンカンと言いますか?
私も、札幌へ行ったときはサッポロビール園で食べ放題注文して良く食べますが、ほかの店を良く知らないのでもっぱらサッポロビール園ですかね。

多分、今年もお世話になると思ってます・・・・笑。
コメントへの返答
2019年6月10日 11:44
こんにちは!

今年は春から良い天候に恵まれてまして、この調子だと後から荒れそうで先が怖いです。

そういえば、昨年は大雨の時に来道でしたね、秋だと結構変わりやすい空模様、必要なのは運ですね。

ジンギスカンも漬け込みは後付派、マトン、ラム、生、冷凍、たれのメーカーはどこで、など諸派入り混じっており、何が正解か良くわかりません、とりあえず羊の肉をたれで食べたらジンギスカンになります!

ジンギスカンも高級な店も増えてきており、色々と楽しめます、ビール園の雰囲気も良いですね、また専門店のジンギスカンも羊肉の癖が無く柔らかい物を提供したり様々です。

生ラム定食とあったけど、冷凍ロール肉が出てきたのが残念な食事でありました。厳密に言うと全く違う精肉なのです。


今年は、北海道の紅葉をたっぷりと堪能できると良いですね!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation