• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月31日

最北から 写真帳⑧

最北から 写真帳⑧ 明日から新年度。

コロナ対応で送別会も歓迎会も参加する機会が無かったので、何となく4月を迎えるのだなぁという感覚が湧かない。

おそらく各職場が人の出入りを実感できぬまま新しい体勢がスタートとなるのだろう。

全世界が暗いトンネルに入ったばかり、カーブ入り組んだそのトンネルは残りがどのくらい有るのだろうか、正に今そこを走っている我々には先の予想がつかない場所に居る事となる。

平常を取り戻せるのが何時なのか、予想もつかな事だが鬱ぎ込んでもしょうがない。

アレコレ考えて何も出てこないので、久々にわが町の風景でも。














【エンタシス】
遡ればこの先に有ったのは樺太行きの船着き場
夢と賑わいが満ちた場所も、今ではすっかりと寂しい場所に。
殆どの役割を終えたこの場所だが、港のシンボルとして訪れる人を迎え続けている。
alt
Canon EOS 50D  f/2.8 1/25 17mm













Coast dusk
丁度10年前の4月夕方。
雪の多かった冬、利尻山の雪渓がそれを物語っている。
これかから花の季節を迎える浮島が夕日に照らされる姿は観ていても飽きない。
alt
Canon EOS 40D f/8 1/500 17mm













【ノシャップ岬から利礼を】
初夏の日本海。
波は穏やかで、沈む夕日がまっすぐと伸びてくる。
気温が一気に下がり始め、シャッターを押す指も悴むのだが、
刻々と表情を変える景色は胸に迫る物が有った記憶。
alt 
canonEOS40D f/8 1/500 18mm














【Take a break north】
冬から春にかけて、近くの沼には白鳥が飛来する。
白鳥たちが羽を休め遠いロシアへ飛び立つ。
広がる景色と目の前に広がる白鳥の姿に自然の雄大さを垣間見ることができた。
alt
canon EOS 5D Mark II f/8 1/125 24mm





 

ブログ一覧 | 宗谷の風景 | 日記
Posted at 2020/03/31 19:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年3月31日 20:18
こんばんは。

今般の雑踏からかけ離れて、心洗われる写真。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年4月1日 8:00
つるべじん様

おはようございます。

日毎に重苦しい空気になってきましたね。
拙い写真ですが、目の保養になり何よりです。

この事態、日本人が強くなるための試練だと粛々と受け止めて頑張るしか無いですね。
2020年3月31日 21:45
まるで前田しんぞうさんの風景画の様です。
美瑛の拓心館を思いだします。

あぁーまた観に行きたくなりました♪
コメントへの返答
2020年4月1日 8:04
かずきち118さま

おはようございます。

前田真三さんの写真が今の美瑛、富良野の景色を作ったと思っています、凄い写真家です。
写真にかける情熱、色彩感覚、氏の感性は多くの人を虜にしていますよね。

30年前、拓真館に立ち寄り写真を初めて見た時、いつかこんな写真を撮りたいと思って以来、未だにただの一枚も。

2020年3月31日 22:41
おお!
樺太との船着き場!
自分の最初のスキーの師匠の小学校の担任の先生は、たしか樺太出身でした。
きっと、このKitakazeさまの地元の港から本土に渡って来たんですね!

「「目的」と「目標」は違うんだよ」と小学生相手に、根気よく説明しててくれたのをよく覚えています。

今もお元気にされているようです。
コメントへの返答
2020年4月1日 8:08
famicabさま

おはようございます。
樺太出身の方ですとかなり高齢ですよね。
定期航路が発着していた場所なので多くの人が旅先での生活に夢と希望を持っていた場所だたはずです。
祖父もから樺太でスキーを楽しんでいた話を聞きました、樺太ではメジャーなスポーツだったかもしれないですね。

小学生に目標と目的を教える、いいことだと思います、その教えが物事を作る指針になるのですから、良い先生にお会いできたのですね。
2020年4月1日 0:21
これから世界はどうなるんでしょう?

あ~ぁ、また大好きな北海道に行って、心の洗濯をしたいな~

コメントへの返答
2020年4月1日 8:10
PIAAさま

コメントありがとうございます。

世界中から聞こえるのは悲観的な話ばかり、情報の伝播が早すぎて、混乱してしまいます。

予想外のことばかり起きて、夢の中にいるのではと思うこともしばしば。

お互い、羽を伸ばして楽しめる時が来るのを楽しみに過ごしましょう!
2020年4月1日 7:17
感染拡大が深刻なヨーロッパでは、「これまでの平和な世界は終わった、もう元には戻れないのだ」というほど悲観的な雰囲気になっているそうですね。
コメントへの返答
2020年4月1日 8:17
まねしすはい様

欧州では、疫病の記憶が刷り込まれているのでしょうか、必要以上に悲観する人が多いみたいですね。
フランス映画しかり、悲劇を美化する文化が有るからなおさらですかねぇ。

小松左京氏をはじめとしたパニック小説を好んで読んでいた子供の頃、それに恐怖したものですが、まさかSFの話が現実に起こるとは・・・

流石にコロナ禍がいつまで続くか、ちょっと不安になってきました。
2020年4月1日 9:22

(生き物としての問題はあるが、写真の腕は良い)
コメントへの返答
2020年4月1日 19:52
犬根おろ○様

あなたを含めて957人がイイね!を付けています。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation