• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

寒風サイクリングで気分転換。

寒風サイクリングで気分転換。 産業革命以来経験したことのない途轍もない出来事が今回の新型コロナウィルス騒動。

地球全体を覆うようにこの疫厄が拡大している。産業革命が世界中に広まり資産家階級の勃興と共に封建社会が終焉を迎えたように、今私達の回りで起きていることは未来では歴史の転換期と記されるかもしれない。

つい数ヶ月前には想像もつかなかった出来事が進行中。実体経済だけではなく、国家財政にも大きなインパクトをもたらす可能性が。

リモートワークによる働き方のあり方の変化で必要のない人材・業務が意外と多い事が露見。

娯楽や趣味がどうあるべきか真剣に考えられ、遊べない、動けない、飲み歩けない、などと人の気持ちが荒れはじめ、

教育現場は遠隔授業の可能性が鎌首を持ち上げ、学びの機能を失ってしまいつつある。

一生懸命稼いで、いいモノ食べて、ピカピカの車に乗り、良い家に住む。
昭和生まれの人間が当たり前と思っていた価値観。
残念ながら令和の時代にそんな望みを夢に持つことはありえない事になってしまうのではは無いだろうか。

あまりに悲観的かもしれないが、心構えとしてコノくらいは必要なことなのだろうと思い始めている。

緊急事態宣言の発令以後のここ数日、全国紙、地方紙、様々な新聞を読むと、正体の見えないコロナに関する悲観的な内容ばかり、そんな毒がスッカリと気持ちに染み付いてしまっている。

いかんなぁ。












気持ちをリフレッシュさせるために、朝の寒風サイクリングを1時間。
すれ違う人もおらず、追い越す車が3台だけ、田舎の特権であろう。
白く浮かぶ利尻島と悠々と道路を渡るエゾシカ一家、世の中が大変だという事を忘れさせてくれるひと時。













さぁ、誘惑の多いGWが近づいてきた、人間というやつは、怠惰に流れ易いものです。
無用な犠牲者を増やさない為に緊急事態宣言が発令された、家族だけでも見えない敵に取り憑かれる事がないように自己研鑽、自己抑制、それしか手段が無いのである。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/04/27 21:59:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2020年4月27日 22:04
こんばんは~・・・・。

利尻富士が真っ白でこれまた美しいですね~・・・・。

近景は雪が無くて、北国も春なのが伝わってきます・・・・。

そっれでも澄んだ空気がピリッと寒そうに思えました・・・・。
コメントへの返答
2020年4月28日 20:44
銀河遼さま

こんばんは。

コメントありがとうございます。
空気が綺麗なのでコントラストの濃い景色が広がります。

季節のせいだけではなく、大国の経済活動が大人しいからと勝手に類推しています。

コロナの件は銀河遼さんの思っている事に近い様相に見えますね、騒動が落ち着きましたら、新しい車でお越しくださいませ!
2020年4月27日 23:52
こんばんは。
また利尻ブルーの海を見に行きたいです。

さて、本当に大変な事態になっていますね。
大学生はアルバイトによる学資が稼げず、
親も会社が破産したとかで学資が払えない。
中途退学をせざるを得ないとの声が聞こえてきます。
このままだと大学そのものが破綻してしまいそうな予感が・・
自動車関係は日本の基幹産業ですが、
どうも危うい感じです。
特に中小部品メーカーや、鉄関係の会社も
ギリギリの崖っぷちにたたされているようで
とても不安ですね。
コメントへの返答
2020年4月28日 20:52
My Best Lifeさま

こんばんは。

利尻島へコロナが伝播してしまいました。
行き着くところまできてしまった感じです。
そんな中でも観光客の行き来が見えます、あたまおかし・・・

我が家もこれから10年の間に息子たちが大学に進学を望んでいますが、世の中がどうなるか、戦々恐々です。

肝心の自動車産業、あらゆるスケジュールが狂ってしまい、生産現場だけでなく、販売、開発、協力会社がヤキモキしている様子が聞こえてますね。

慢心を生んだ平成元禄の時代、コロナ終焉を機に昭和の活況を取り戻せればよいのですが、権利意識の高い労働者が増えてしまったので、道程は遠いかもしれません。

この災いが、皆の足元を見直す良い機会になればよいと。
2020年4月28日 7:23
都会は空気がキレイになった感じがする 👀!

都会でも空気がウマイ!
星空がキレイ!
今が一番輝く金星もキレイ!

.....ノー天気ですまん 💦💦
コメントへの返答
2020年4月28日 20:55
jetcity1972さま

こんばんは。

深刻になってもしょうがないですよね、個人にできることは限られますので、心を壊さないことが一番と思います。

経済活動が空気の汚す元凶なんだなぁと改めて思いました、グレタさんの言ってることがある程度合っているのだなぁ・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation