• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

毎年恒例の看板

毎年恒例の看板
昨日のサイクリングは綺麗な空模様をのんびりと眺めることが出来た。

例年よりも利尻島がキレイに見ることが出来る確率が高い気がする。

多くの人に味わっていただき景観で有るのだが、

観光客が少ない今シーズン、何とも残念なことである。












alt
いつもの休憩場所でビスコを頬張る。
サイクリング時のビスコやカロリーメイトはすこぶる美味しいのだ。












alt 
今年は開設されなかった海水浴場へ走る。
写ってはいないが道も海岸も荒れ放題で残念な景色であった。











alt
怖いもの知らずの子鹿、
人の気配の多い観光地に出没。
芝をムシャムシャ。
駄目だぞ・・・・・








alt 
さて。
時間が有るときは誰も訪れないこの場所で休憩するのだが。
今日のことだ。
何と、この場所近辺で・・・・















alt
熊さんが出ちゃいました・・・・
僕のサイクリングコースに
立てたてホヤホヤの看板。
しばらくこの場所は要注意だ。














alt 
夕方サイクリング。
ビビリな僕である。
熊よけの鈴とお守り代わりの木彫りの熊(謎)を自転車に装着。
そうだ、イザとなれば、全速力で逃げよう。















そこで、ちょっと熊の走る速度を調べてみた所。














alt


熊は時速40km/hで走れるぞ!とある。
僕の貧脚では逃げ切ることが出来ないと
環境省の資料に明記されていた。






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/08/22 18:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年8月22日 19:17
熊と闘う決心をされたのですね (`・ω・´)シャキーン

ストックを刺すように使ういうのは如何でしょう
コメントへの返答
2020年8月23日 10:36
ひこたけ様

こんにちは。
今朝早くにコースを走ってきました、おそらくストックでは革すら通らず玉砕しそうなので素手で戦う覚悟でしたが、熊と出会うこともなく無事帰還。

出会ったら笑顔で慌てずに逃げることが大事だそうです。
2020年8月22日 19:51
お疲れ様です。(^_^)

立ち上がったヒグマが目の前に現れたら、僕なんか腰が抜けておシッコ漏らすと思います。

それにしても、時速40キロなら、ボルトでも逃げ切れませんね…汗。
コメントへの返答
2020年8月23日 10:40
ハヤタ様

こんにちは。
檻や柵がない状態でお会いしたくない野生動物ナンバーワンです。
あんなデカイのがちょっとした車と同じスピードで来たらお手上げです。

もし出会ったら間違いなくパニックに、運と熊の気分次第ですね。
心無しか看板のある場所はペダルを回す足が早くなってしまうんです。
2020年8月22日 19:52
最近首都圏でも空がきれいになった気がする.....

道北には到底及ばないけど.....

空を見上げなければ解らない「僅かな変化」だが.....

そういえば稚内の街中にシカが闊歩していたねっ 👀!
近くに子供たちの姿もあったけど共存しているのかなぁ?
かなり危ないように感じたのは妻とJetcity1972だけ?
コメントへの返答
2020年8月23日 10:43
jetcity1972さま

こんにちは。
経済活動が鈍っているからなのか気候の気まぐれなのか、空が綺麗な日が続いています、謎ですね。

一応市街地中心部ですが我が家の前の空き地にも鹿が草を食べに来るんです、夜歩いていると「ガサガサ」と怖いです。
子供たちは慣れたもんで「あー鹿だぁ」と野良猫程度の扱いです、グラウンドに糞を残すのである意味嫌われ者に近いかもしれません。
2020年8月23日 0:14
去年、新聞で知ったクマ出没情報とその近辺での自転車での通過時刻がほぼ一致していて、知らないうちにおそらく500m以内までクマとニアミスしていたことがありました。
それ以来僕も、サドルに球形のクマ鈴ぶら下げてます。

クマスプレーでも用意したほうが良いのでは?
お気をつけて!
コメントへの返答
2020年8月23日 10:45
まねしすはい様

こんにちは。

やっぱり鈴仲間いましたか!

札幌圏でも鹿や熊のニュースが聞こえますね。
僕も昨日はニアミスで通報時刻が僕の通った10分後で、背中に冷たいものを感じました。

熊撃退スプレーも欲しいのですが、宗谷の風では風下の場合は自爆・・・・
2020年8月23日 19:27
熊と戦う決意表明。
勝敗が気になりますね💜
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
コメントへの返答
2020年8月23日 21:03
教祖様

こんばんは。

「勝負に強いか弱いかは、執念の差である」と偉い人が言いそうな言葉でありますが、ヒグマと小生の実力差は執念云々で覆せるレベルではございません。
逃げる以外選択が無いのが現実であります。

もし教祖様がヒグマ氏とランデブーをお望みならばコーディネートいたしますのでご一報を。
なおコーディネート料等は奥方様から頂きますのでご安心ください。
2020年8月24日 19:39
Kitakaze さん こんばんは😃

初山別の熊さんは有名ですが、そちらまで北上されたのですね……

温暖化の影響でしょうか(^◇^;)

「カウンターアサルト」も携帯しましょう(。・ω・。)

コメントへの返答
2020年8月24日 21:22
Kamuekuさま

こんばんは。

カウンターアサルトって使ったことがないので興味がありますが、値段と宗谷の強風が二の足を踏ませます。
もっぱらスマホから流れる音楽と石井で買った熊よけ鈴が頼りです!

ご承知のように熊のテリトリーはとても広くて一日で数十キロ移動する個体もいるそうです、恐ろし。オマケに今年はどんぐり不作予報が・・・
海岸に出てこなければ良いのですが・・・

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation