• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

腹ペコで食べるバナナカステラは有り難いおいしさ。

腹ペコで食べるバナナカステラは有り難いおいしさ。
夏日が年間を通して一桁で有ることも珍しくない、それどころか無い年も有る当地である。

であるから、住人たちは暑さに対する耐性が極めて低い。

そんなわが町でも30度を観測した日が数日、チョコのようにトロケてしまう人も続出した7月末と8月第一週でありました。

しかしながら、今週より通常営業となる寒い夏に。

朝に至っては写真の気温である。








夏が年に数日も無いわが町ではあるが、
エアコンを増台することに決定。










alt
電力会社から届いたDM。
オール電化の我が家、昨今は冬の電気料金が高止まり傾向。
以前から検討していた暖房用エアコンの増台を検討していたところで
今夏の一過的な猛暑と、この補助金が背中を押す。











ならばと。










alt
電気屋さんに偵察へ。
やっぱり寒冷地用はイイお値段。
このお店では工事待ちが60件、例年に無いほど混んでいるらしい。
追加工事や防雪フードなど追加の予算もそれなりに必要そう。
悩んで悩んで、スキー用のへそくりから捻出して取り付けてもらう流れに。
少しは温かい冬を過ごせるかな?











alt

週のはじめにワクチンの一回目を接種。
副反応で微熱と節々の痛みとフラフラ感で翌日はダウン。
2回めはどうなるんだろう・・・・・・










alt
 その具合の悪さも落ち着き
やっとサイクリングを再開、悪天候も重なったので一週間ぶりなので気持ちが良い。












alt

今日のオヤツは
お盆のお供えからくすねて来た
バナナカステラ。
いやぁウマい、
ご先祖様ありがとう!




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/08/13 18:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

8月9日の諸々
どんみみさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2021年8月13日 21:52
そのパターンの2回目は念の為PCやスマホのデータ整理と自作で人生のムービーフォトを作っておくレベルです

遺書まではいらないと思いますが気になるなら用意も…
コメントへの返答
2021年8月14日 7:41
ひこたけ様

おはようございます。

ワクチンでひどい思いをした先達の言葉として重く受け止めております。大変お疲れさまでした!

やっぱり、終活もどきでもしなければとの思いになりますか・・・・

取り急ぎアイスはたっぷりと買っておこうと思うのですが、子どもたちがあっという間に消費しそう・・・・
2021年8月14日 0:22
Kitakaze さん こんばんわ( ^ω^ )

遂にワクチン接種ですか(。・ω・。)

因みに、kamueku 2回目接種の翌日は、ロキソニンを飲み。半日布団に寝込みました。

副反応は人それぞれの様です。

妻は強い副反応もなく、元気にしておりました。

女は強し!かな?
コメントへの返答
2021年8月14日 7:45
Kamuekuさま

おはようございます。

順番が回ってきたので打ってみましたが、打った直後から違和感が。自分がこれほど敏感とは・・・・

ヨメ子さんが2週間前に接種した時に工合悪そうにしているのを冷やかしたバツがあたったのだと反省中です。
夫婦二人で同日に打っていたら結構大変だったかもしれません。
きっと中身は女でなく男か・・・


おっと
2021年8月14日 7:45
おはようございます!
エアコンの室外機に防雪フードですか?
しかも寒冷地用だと高価格。
何かとお金がかかりますね?

私は群馬県で勤務していた時、営業所にエアコン(200V)入れ寒波がきたら暖房が停止、なんだ?と室外機みたら氷が室外機にこびりついてびっくり。
カタログ見ると寒冷地はヒーター付き室外機にする方が良かったという顛末。
エアコン暖房は寒さに弱いですよね?
コメントへの返答
2021年8月14日 7:54
仙高大さま

おはようございます。

そうなんです、エアコンは寒冷地仕様があって降雪地で冬に使う場合には必須です。家を建てる際に電気工事屋さんの親方に色々と教えてもらいました。

エアコン一式+高さのある台や落屑から室外機を守る屋根、雪の吹き込みを緩和する防雪フードなど合わせて10万円ほどの出費が掛かるのが痛いです。スキーのへそくりが・・・

我が家では冬のメイン暖房に三菱のエアコンで補助暖房にオイルパネルを数枚使っていますが、故障や寒波到来などを考えて念のために一台増やすことにしました。今のエアコンは案外と性能が良いですよー。高いけど・・・


プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation