• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

快適なカーライフをありがとう。入替えの日。

快適なカーライフをありがとう。入替えの日。 昨日海岸で見た景色を1枚。

波の立たない静かな海は見ていて飽きない。

日没も日毎に早まり、もうすぐ秋の気配か身近に感じられるハズ。














散々前フリがあったが、いよいよC-HRと離別の日である。

手放す人間が言うのも何であるが、手軽で使いやすく長距離移動も苦にならない車だったねぇ。ユーティリティ性が少し犠牲になっているがそれを求める車ではない、この車は僕の若い頃の時代に当てはめるとクーペの位置づけだと思う、チョイとばかり不便なのは当然なのである。

些細な悪評はスペシャリティカーに乗ったことの無い様な人種がC-HRに対するネガティブな話題を得意顔で撒き散らしているだけであろう。

買取価格の上昇が無ければもう少し我が家の手元で大活躍したはずである。
















それなりに荷物を満載したり










冬の移動も大活躍










素性良いC-HRのおかげで過不足無く楽しく快適なカーライフが送れた事に感謝。








   





そして本日から、30プリウスへとバトンタッチ。
















ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2022/08/31 23:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年9月1日 9:41
おはようございます。
C-HRは私の世代ですとカリーナED的な位置づけです。
実用性よりもオシャレに乗りたいみたいな。😄
他人のクルマをワーワー批判するのはネット社会ならではですよね?
多分可哀想な人生を歩んでいるのですね。😖
C-HRがほしいけど、羨ましいけど買うことが出来ない方。
私のマイカーも批判多いですね~。
ランクル200が買えない貧乏人の乗るクルマ?
クルマの設計思想や使命もわからないでね。
あなたのマイカーは何でしょうかね?🤣

コメントへの返答
2022年9月1日 16:56
仙高大さま

こんばんは。

スペシャリティカーは実用性をスポイルしてのスタイルでした、確かにそれが良いと文句を言いながらも乗ってましたね。EDなんか後ろに乗ったら頭は暑いしぶつけるし、でも楽しかったなぁ。

プラドもいろいろ言われますが、実用車ですし趣味や駐車場所、ライフスタイルに合わせて乗っている人が多いと思います。

ネット弁慶が多すぎて嫌になっちゃいますね。
2022年9月1日 10:18
こんにちは。
名残惜しくC-HR君とお別れは色々な思い出がありますね。

私の思い出は2018年3月のルスツへ向かう時に後方から接近してきたC-HR君を追い越させて追尾したのが今でも懐かしくkitakazeさんとのご対面でもありました。

新車が来るまでのプリウス君。
FFで冬が心配ですが故障なく頑張ってほしいですね。
コメントへの返答
2022年9月1日 17:01
beaver@vivaさま

こんばんは。

後ろを走るエスハイの姿を覚えています、懐かしいですねぇ。
あの時は、バタバタしており大変失礼いたしました。
二人分のスキー用具を満載してのロングドライブも難なくこなす良い車でした。
コンパクトSUVはもう少し年齢を重ねたら戻ってくるジャンルだと思います。

SAI以来のFFハイブリット、雪道の弱さは折り紙付きです(笑)。プリウスαのスキー仲間もいるから多分大丈夫大丈夫。

メインバッテリーを変えたら30万キロまで行けそうな気がします、この個体は程度が良いので手放すのがもったいない車です。
2022年9月1日 10:57
私も人の事言えませんが、kitakazeさんにしては珍しく車ネタの日記ですね(笑)

C-HRを初めて見た時は「これカウンタックレベルのデザインでは?」と衝撃を受けました!

私のCT200hと似たような運動性能だと思います。
良い車です!


新しく来るプリウスも楽しいとおもいますよ!
楽しんでください。
コメントへの返答
2022年9月1日 17:05
kpk_cooさま

こんばんは。新しいけど古い車ですね、これからどんな風に過ごさせてくれるのか楽しみです。

で、カーライフ!ですから車の話題にに課する程度でイイのです、ちょっとライフのほうが濃いかもしれませんけど・・・

CTもC-HRもプリウスの親戚筋、似てますよね。
 最近ではコンパクトな車も不安なく長距離をこなす車種になりました、昔はロングクルーズにはホイールベースと排気量があってクルコン必須と考えていましたが、このクラスで必要十分です、技術革新はすごいもんです。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation