• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

22-23スキーNo.67 富良野でエンジョイスキーな1日

22-23スキーNo.67 富良野でエンジョイスキーな1日 久々の富良野スキー場。

今回はお一人様でのスキートリップなのである。









おっさんの朝は早い。
勘違いも相まってリフト運行開始の1時間以上まえに到着。
ノロノロモソモソと時間を潰しながら用意。













プリンス会員+その他割引で一日券が3500円とまぁまぁ安め。
コースが半分以下だけどこの時期に滑れるのがありがたい。











ロープウェイが動くまで時間がタップリ有るので散歩。
人の気配が少ない、、
ヨメ氏にいつも叱られるのだが、早く到着し過ぎなのかな、、、。











天気が良くなりそうな予感。
気持は良いけど、高い気温と日光で斜面は時間毎に荒れるんだろうな。











そんなこんなで、ロープウェイ運行開始。
1便目で山頂駅へ。












例年よりは少ない気がするけど積雪は十分。
午前中はここ一帯をグルグル徘徊。











あっという間に昼。
プリンスホテルの12階のレストランへ。
天気が良いときは十勝岳連峰が眺望出来るのだが、今日はかすれ気味、残念。










昼はこんな感じで。










グツグツと煮だった麻婆豆腐セット1600円、安く感じるのは高いゲレ食をみたことで感覚が麻痺した証拠だろう。
山椒がタップリ効いたビリ辛系であっという間に汗だく。













午後からもタップリとダラダラ滑り。
16時の最終まで堪能。

良い景色をみて、美味しく物を食べて、何も考えずに滑る、これが僕の思うスキーの真髄。

年一回でもこんな経験が出来れば幸せもんである。











いやー、楽しかった!






え?




膝?





当然痛いですよ。






















ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/03/25 22:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025❄シーズン9日目🎿 シー ...
まんけんさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

【SKI 2025】〜シーズンイン ...
mochachaさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2025 BC 天狗原手前 準備不 ...
いなほとはなさん

富良野でボード
やきっぺさん

この記事へのコメント

2023年3月25日 22:57
1.良い景色をみて、2.美味しく物を食べて、3.何も考えずに滑る

↑1と3は、いつもkitakaze先生に引け目を感じながら私が毎度実践していること。

「日々上達」こそがスキーの真髄じゃなかったんでしょうか・・・🤨
コメントへの返答
2023年3月26日 20:02
m-Anesys (; ・`д・´)!様

こんばんは。

日々上達なんかいたしません退化をいかに止めるかです(笑)。上達を真髄にしたら、ある日突然と滑る理由がなくなっちゃうかもしれませんね。
前よりも上手く滑れたな。くらいで良いと思ってます。

シーズン中はどうしても講習メイン、修行僧の様に思われても仕方ないかも。
でも、元来はナンパ系基礎スキーサークルの残党なんで、レジャースキーヤーなんですよ。

2023年3月25日 23:26
こんばんは♪

滑りは毎回適当and楽しく、
道中の移動含めて、いい景色と
美味しいご飯と温泉で、もしかしたら
いや、タブン、先生と真逆なスキー人生、
大きな怪我もないことも幸いに、
スキー初めて以来、うん十年続いていると
思われます。😚

プリンス会員カード、来シーズンも継続なら良いのですが、動向気になりますね🤔
でも、富良野は売却対象外でしたね。💡

コメントへの返答
2023年3月26日 20:13
じゅんた035様

こんばんは。

富良野とカムイは学生時代にバブリーにエンジョイしたゲレンデなので思いひとしおです。

普段はホームでプルークばっかりですが、元来はバブル時代の楽しさが忘れられない旧タイプスキーヤーなんです。

西武デパートでプレゼントを買ってプリンスのレストランでプレゼントしてスキーを滑る12月・・・懐かしい。

一番好きなスキー場、電気代人件費、来季の運営がどうなるのか、動向が気になりますね。
2023年3月26日 0:05
あれっ今回はお一人ですか?
小噺エピソードが無さそうなのが残念ですが・・・
12階でお食事とはなんとも優雅ですがブーツのまま入れるのでしょうか?
麻婆豆腐セット、安くはありませんがしっかりしてますね
甲信越のプリンスに見習わせたいです
明日もありそうですが残り少ないシーズンを満喫してください
コメントへの返答
2023年3月26日 20:18
maverickxさま

こんばんは。
日曜の夕方にチョット早く帰宅したら、家族は和牛で焼肉をしていました。
僕がいないからって・・・

12Fのレストランはスキーブーツのままで入れます、料理は一般客も来るので普通のクオリティで、値段もゲレ食界隈では良心的です、案外と穴場。

お金を沢山落としてくれるインバウンドの皆さんからたっぷり頂いて、日本のパスポート専用セットなんか提供してくれたら嬉しいのですが・・・
差別になるからダメですね。

ゲレ食って昔は安かったのに、いつの間にかオシャレ風で高く、味は並以下に・・・
全国共通ですね。
2023年3月26日 5:39

ローンウルフスキー!
一番羽根をのばして滑れそう👍
楽しそうです👍
うらや、羨ましい👍
コメントへの返答
2023年3月26日 20:20
Ocean5さま

こんばんは。

投信でふた山当てて数日高跳びで雪山なんて如何ですか?

一人スキーってマイペースで滑って好きな時に食べて、行きたい時にトイレ、素敵です。
2023年3月26日 6:50
おはようございます。
富良野スキー場に遠征ですか~!
北海道のメジャーなリゾート地ですよね?
規模がデカいからロープウェイですね!
今日は嫁様が居ないですね?
あの楽しいやり取りが聞けなくて残念です~。
🤣
これで滑り収めでしょうか?
😄
コメントへの返答
2023年3月26日 20:22
仙高大さま

こんばんは。

プラドだと遠征が楽ちんです、一人で好きなとこに寄ったり、食べたり、温泉寄ったり、マイペースバンザイです。

富良野のスキー場は一番好きなスキー場なのですが、なかなか行く機会に恵まれません、もう一回くらい行きたいなと思っていますが、雪が残るかなぁ・・・
2023年3月26日 8:48
3500円が「まぁまぁ安め」、とはうらやましいですね!
コチラは高いと一万円近くなっております・・・

人口で作る雪山が、
例年40万円らしいんですが、今年は100万円との事。
仕方ないんですかねぇ・・・
コメントへの返答
2023年3月26日 20:25
kpk_cooさま

こんばんは。

春シーズンの料金がプリンスメンバーと優待券を使って3500円で1日楽しめました、他のスキー場が軒並み上がっているので来年はどうなるか・・・

北海道も造雪するスキー場が来季から取りやめに、物価高の影響がジワジワきちゃいました。

安く滑る方法を色々と開拓しないとなぁとしみじみ。
2023年3月26日 10:57
富良野スキー場、良いスキー場ですよね
初めて車で北海道スキーをした時から富良野には行っていました
プリンスでお昼食べれるんですね
殆ど山頂のレストランダウンヒルでしか食べた事無いので
北の峰ゴンドラの隣に以前は2Fに中華料理の獅子が入っていたけど、昨年行った時は無料休憩場になっていた。。。
富良野は余り食べる所が無いイメージでしたね
でも広いし空いているので、好きなスキー場です


コメントへの返答
2023年3月26日 20:32
PIAAさま

ニセコ程に俗されておらず夏も冬も楽しめる富良野は今外資が着々と狙っています、古き良き富良野が薄れていきそうで・・・

山頂のレストランは好きなのでちょくちょく使いますが、食事はちょい高なので、しっかりと食べたいときはプリンスの上を使います。
晴れているときは展望が最高なんです。

北の峰はシーズンが短いので儲けにくいのかもしれませんね、休憩所になると席を占拠して動かない人が湧いてくるから嫌なんですよね、世知辛い時代です。
2023年3月26日 10:57
こんにちは

富良野スキー場での滑走いいですね
雪もたっぷりあるし

実は一度だけの北海道旅行で、富良野スキー場近くのペンションにとまり、オフシーズンでもあり、看板だけ撮影しました
コメントへの返答
2023年3月26日 20:34
羊会7号車さま

こんばんは。

地形が出て、薄いところは水が走っていましたが雪はまだまだたっぷり、楽しく滑れました。

スキー場近辺の宿も色々あってオフシーズンに泊まっても楽しいですよね。でも、ハイシーズンは高くて泊まれません・・・
2023年3月26日 20:14
こんばんわー!
富良野は足が遠のいてるGGIです。
リフト代も高くなったなぁと感じるくらい行ってない(笑)

kitakazeさんと同じようにスキー場の営業前に駐車場に居ないと嫌なわらし。
早く着いて周りの景色を観ているのも好きです。

最後の写真で気になったスキー!
何時仕入れたの!?
ランクル買ったらサービスで付いてきたって言わないでね♪
コメントへの返答
2023年3月26日 20:42
beaver@vivaさま

こんばんは。

隠し持っていたクルーズ用のスキーです、5年位なると思いますが地元で履く機会が少ないので遠征で使ってます。フォルクルが来季ミズノから離れるかもしれないと小耳に、そうなるとオピニオン的に今後は履けないかなぁと悩ましい。
なので、Eターン辺りを物色中です。

スキー場の時間を持て余しながらコーヒーを飲むのが好きです、仲間がいてよかった。
何よりも、汗をかきながらスキーの準備をしたくないのです。

今日温泉に入りながら思ったのですが、一日券8000円なら、温泉のはしごが1日で10回もできるぞ・・・って。
そう思ったらマトモに一日券を買えなくなりそうです。

一日券のおまけに温泉券がついているぴっぷを見習って欲しいです。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation