• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月06日

24-25 スキーNo.0 シーズン開幕にむけて!

24-25 スキーNo.0 シーズン開幕にむけて! スノースポーツ界隈では「温暖化による雪不足」がここ数年のキーワード。

でも冬が来ればちゃんと雪が降る、ニュースでは順調に各地のゲレンデがオープンしたと伝えている。

今年はリフト券を値上げした途端にゲレンデには順調な降雪、スキー場運営会社が高淤加美に大量の貢物を渡して降雪祈願でもしたのだろうか?

と冗談はさておき、今季も無事にシーズンインが出来ました。

写真は、シーズン初日にゲレンデに向かう車から、ラゲッジにスキー用具を積んて朝日に向かってスキー場への一本道を走る道中のもの、とてもワクワクする時間なのだ。

今回この朝を迎えるまでの話題となる。











12月某日、北海道北部の僻地より走ること380km、札幌市のちょいと南へ。
目的地はスキーの研修会場となる札幌国際スキー場である。













金曜の夕方に仕事を終えてスタート、暴風雪警報を突っ切って移動するルートの予定。














それなりに雪が積もった白い道路を南へ、まず一回目のトイレタイム。















天気予報が外れて移動は楽勝か?と思っていたらちゃんと吹雪いてくれました・・・













トイレ休憩をする事4回、半額ハンティングを1回、なんとか翌日の朝ご飯を入手。












日付の変わる1時間程前にようやくありついた晩ごはん。
田舎者にとって都会の味とは吉牛なんですよ、多分。












貧乏性を発揮させて一番リーズナブルな豚丼をチョイス。
このくらいなら家でも作れそうだな。って味だねぇ。










そして、前泊先でバタンキュー・・・・・








スキー1日目に続く
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2024/12/09 19:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025スキー⛷〜ハチ北高原
のりパパさん

表万座スキー場【自分の板】万座(H ...
misonozさん

2025年2月2日 湯の丸スキー場 ...
TAKA & ふぁんたさん

2024年/2025年 雪猿
文殊菩薩さん

2024-2025シーズ19回目  ...
takashi44さん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2024年12月9日 19:47
Kitakazeさん、こんにちは。
待ってました2025シーズンのスキーブログ😁
いつもながらシーズンインの国際まで長距離遠征ホントお疲れ様です。
私は偽コロナ!?による体調不良と息子とのスケジュールが合わず、まだ初滑りはお預けです😢
今年こそ検定チャレンジしてみるつもりですので、図々しく恐縮ですがご指南いただければ幸いです🙏(メッセさせてください)
コメントへの返答
2024年12月9日 23:48
Kou-Pa!さま

こんばんは。

まとまった雪も有り、いよいよシーズン稼働開始ですね。
移動に関してはプラドならかなり楽なので眠気以外は苦になりませんねぇ。

検定へのチャレンジ応援します、わからない事、疑問点が有ると思います遠慮なく質問ください。

最短2年で準指導員まで導きますョ(笑)
2024年12月9日 21:03
ご奉公お勤めお疲れ様でございます。
いきなりすごい雪ですよね〜こちらも土日の雪でオープンしてるスキー場がチラホラ。赤城山でさえも雪化粧しております。でも、ホイール調整にマゴマゴしてまだ、スタッドレスも履いとりません💦
今年は秋田にお勤め予定でしたがお仕事都合で行けず、サボリで来年に持ち越し。毎度で申し訳ありませんが研修会情報教えて下さい‹‹\(´ω` )/››
コメントへの返答
2024年12月9日 23:56
hajikun2002さま

こんばんは。

ホイールが何とかなって良かったですよね、ブリザックだから安心感は違います、だけど消しゴムのように減っていきます(笑)

研修会も終わり、これから地区への伝達を行います、それまでに情報を整理しないとハンゴロシに遭います・・・
年内は頑張って新教程の消化に努めねばと。

基本的には昨年の延長線にあります。センターポジションは踏襲ですが、腰高はNGで三関節を使いやすい前傾ポジションを口酸っぱく言われました。

新教程となり皆さん知りたいことが山程有りそうです、老化した脳みそで研修会講師が務まるか今から不安でなりません・・
2024年12月9日 22:08
お疲れ様でした。

半額品もしっかりGETですね笑

スキー場もオープンが、始まりましたね!

温暖化ですが、しっかり雪が降り積もり、除雪が大変です(泣)
コメントへの返答
2024年12月9日 23:58
ゴンタロさま

こんばんは。

そちらは結構な量降りましたねぇ、雪かき作業お疲れ様です。

寿が開くのなら滑りに行きたいのです、今年はシーズン券を買うか悩んでいる所です。
2024年12月9日 22:51
シーズン始まりましたね⛷️

うちの実家辺りも先週末にオープンし、しかもここ数年のような人口雪コースだけという訳ではなく、ゴンドラで山頂まで行けるようです
今年はやっぱり多いんですかね?雪

覚悟して除雪します
コメントへの返答
2024年12月10日 0:00
羊会7号車さま

私はスキーシーズン、羊会7号車さんは除雪シーズン、いよいよ開幕ですね。本州も雪が多くて質もいいみたいでスキー場に活気が戻ると良いなと思います。

お互い体をいたわりながら一冬過ごしたいですね!

2024年12月9日 23:03
シーズン明けましておめでとうございます!

相変わらず北海道の移動距離は凄いですね。宮城の僕が、北は青森、南は東京まで行けます!

良い雪に恵まれますように!

コメントへの返答
2024年12月10日 0:03
ぐん@猫好き24輪生活さま

こんばんは。一足先にシーズンインしました。

距離こそ有りますが帰りなんかすれ違う車も少なく、同方向へ走る車も極めて少数、マイペースでたんたんと走ることが出来るので楽なんです。

今年は新しいことが盛り沢山、頭がついていくか不安でなりません。

お互いに楽しいシーズンとなることを祈念!
2024年12月9日 23:20
いよいよシーズンインですね
それにしても早速ナンバープレートを塗りつぶす手間が省けて羨ましいですね
でもガラスが見えてるのでまだ序の口ですね
今季は期待できそうですね
コメントへの返答
2024年12月10日 0:07
maverickxさま

そうなんですよ!天然のナンバー隠しのシーズン、実は前も白いのでオービスでもなんでもドーンと来いって感じです。

しかし、後期のプラドはセンサーが色々あって、こびりついたバンパーの雪を落とさないとセンサ不良が多発、メーターインフォも警告だらけで地味にストレスです(泣)

今回は気温が序の口でしたのでマイルドな雪だるま具合、今季はどんな雪だるまが出来るか楽しみです!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation