• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月21日

メーカー修理やお別れ会

メーカー修理やお別れ会 一ヶ月近くまともに動かしていないプラドのバッテリーの補充電。

「乗らないなら売ってしまいなさいよ!」とリストラクチャリングの声を上げるヨメ氏。

「ぇ、も、もう手に入らない車だしゴニョゴニョ」と歯切れの悪い回答しか出来ない自分がモドカシイ・・・・















バッテリーといえば我が家のコードレス掃除機。
2018年に購入したもので何かと重宝していたけど、2020年頃にバッテリー関連の不良で発火する商品だということでリコール対象に。
2年ほど使った掃除機が代品交換で新品になってホクホク。















新品に交換されてから約5年経過。
機能性は問題ないけれど、たっぷり充電してもバッテリーの元気が持たない・・・
こりゃ駄目だ、という事でメーカーに送り修理依頼。
バッテリー交換を希望していたのだけども。














数日後にメーカーのサービスセンターから連絡が入る。
部品保有期間にも関わらず修理対応が出来ないとお詫びの連絡で、原因はバッテリーの製造工場が廃業して補修部品が他に入らないと言うことらしい。

「代わりに修理相当額で新品の掃除機を提供するので許してちょ」って話の流れに。

そういったことで、数年にわたって頑張っていた掃除機とはあっけないお別れとなりました。















お別れという流れが続きます、掃除機が届いた翌日にささやかな送別会に参加。
スキー仲間が転職でここから遠く離れた地域に転出する事になり激励を兼ねての惜別。
この日は指導者検定の受検仲間立ちが集まって七輪を囲んでのひととき。
肉が美味しすぎて、満腹になった後のこんな写真しか無いのである(笑)













締めはユッケジャンラーメン。
これが美味かった、絶品。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/04/21 21:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー充電器を修理に出すの巻 ...
にしや~んさん

車検間近で
にぃたんパパ45さん

ゆっくりとするも予想外の三宮へと出 ...
ビバーチェさん

この記事へのコメント

2025年4月21日 23:07
部品が無いから直せない(買い替えよ)より
部品相当の製品と交換しませんか?って別提案が出来る所が素晴らしい(やるなぁ日立)
自社のユーザーの囲い込みが上手いなぁ
そのうち電気自動車とかも、そうなるのでしょうか(^^)
コメントへの返答
2025年4月22日 7:26
黒森 鋼さま

電気自動車のバッテリーが安く積替えが可能なら現実的な物になるのでしょうが、今乗っている人は俗に言う養分な存在なのではないかなと遠目に眺めております。といかイラナイと思います。

掃除機、部品がないから直せませんってスタンスでユーザーを手放すなら自社の製品を安く出すことでシェアを維持する、まんまとその手に乗ってしまった感じです。

2025年4月21日 23:23
こんばんは。

バッテリーは乗らないと上がっちゃいますもんね。
複数台持ってるとどうしてもそうなっちゃいますよね。

代替え部品が無くて新品掃除機って・・・HITACHI太っ腹ですねぇ(驚!)

仲間とのお別れは転勤にしても寂しいもんですよね。
コメントへの返答
2025年4月22日 7:29
SY.OUCHAN様

おはようございます。

送別会は楽しく和やかに、どうせ何処かでまた会えますよね的な感じ。しかし、地域で楽しんでいるスキー仲間がひとり減ることは何とも残念。

掃除機はグレードダウンしましたが軽くて使いやすくて今の所はゴキゲンです。
2025年4月22日 7:45
......っていうかユッケジャンラーメンが気になる~

情報を~
コメントへの返答
2025年4月22日 18:12
jetcity1972様

スキー仲間のお店です。

焼肉・ラーメン うまいですよ!
下記ご参照くださいませ
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1043557/
2025年4月23日 0:10
こんばんは

うちも先日電子レンジが同等品の新品になりました
幸い近所にメーカーのメンテナンス専門の営業所があり、対応してもらえました

仲間が仕事とはいえ、遠くに行かれるのは寂しいですね
コメントへの返答
2025年4月23日 6:57
羊会7号車さま

おはようございます。

過疎が進む中別れは多いですが、それでなくても少ないスキーの仲間が減ってしまうことは更に残念な話です。

最近の電子レンジって高いですよねぇ、それがリニューアルとは羨ましい限り、我が家の電子レンジは中々元気で15年経過、こうなったら壊れないで御長寿を目指して欲しいところです。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation