• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

連休チョイ旅

連休チョイ旅 連休某日。

春なのに未だに燃料タンクは冬に給油した特3号軽油で満たされているプラド。そろそろタンクをカラにして動きの軽くなる1号軽油に入れ替えたい所。

なのでちょいとドライブへ行こう、宿泊場所以外は決まっていない完全ノープランのプチトリップとなる。













まずは荒波のオホーツク海を横に眺めながら南下する、イイことなのか悪いことなのか・・・北海道北部はGWでも閑散としており車はスイスイと進む、快適である。















昼食でサロマ湖の辺にある水産会社の売店で名物のホタテバーガーをつまむ。インバウンドに害されていない価格と雰囲気、素敵。














お腹が満たされたのでちょっと足を伸ばそうと更に南へ、某人気漫画の聖地に数えられている網走監獄を散策して、焼肉の街である北見市で遅めの晩ごはん。そこからエゾシカが大量に待ち受ける酷道39号線を走り層雲峡温泉という流れで初日は終了。




















翌日は旭川へ向けて走り、コレまた聖地化されている北鎮記念館へ。
ここは一昔前と違った客層が増えておりちょっとびっくり。売店もこの通りその筋の方狙い、一人で数万円をグッズお買い上げする方もそれなりにいる、波及効果が素晴らしい。














展示コーナーにはスキーに関するものも、第7(しち)師団は日本にスキーを伝えたレルヒ中佐がこの地でスキーを教練したという歴史を持つ、北海道でのスキー発祥の地なのだが、金カムのように聖地化はされていない様子・・・
残念。













祖父が軍隊時代に戦樺太でスキーを滑っていた事をよく話で聞いたのだが、恐らくだがここに展示されている様な用具を使っていたのだろう。
「金具が普通のスキーと違うんで、ちょっと苦労するんです(笑)」とガイドの現役自衛官の方がポツリ。













記念館を後にして昼食は旭川B級グルメのしょうゆホルメンを。
立ち寄ったお店のモノはあっさり系の味わいで、前夜の焼き肉で胃腸が弱った僕にはちょうど良い。

向かいに座る長男くんは背脂増量醤油チャーシュー大盛り、次男くんは豚骨塩チャーシュー大盛りに中ライス、そういえば僕も同じくらい食べることが出来たよなぁ。
いつの間にか・・・・
加齢恐るべし。










とりあえず、北海道の北部をぐるっと一周した小旅行。
プラドの燃料タンクは1/3を残した状況となりとりあえずの目的は達成したのかな。
















ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/05/06 07:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料タンク、あと少しだけ容量欲しい
toru_ocr3さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
た・て・いっさんさん

24-25 スキーNo.0 シーズ ...
き た か ぜさん

ここまで燃費がいいと…嬉しいね(^ ...
Mr.スバルさん

長野と岐阜のスキー場に行ってきました
トムイグさん

奥志賀スキー&真田宝物館
アイス417さん

この記事へのコメント

2025年5月6日 8:31
ゴールデンカムイ
アニメは全編見ました
網走番外地から金カムまで、幅広いファンの聖地になってしまったのですね(^^)
最近、同じシカ科の動物であるキョンが「結構美味い」と聞きました
キョンバーガーとか有るらしいです
コメントへの返答
2025年5月6日 19:29
黒森 鋼さま

こんばんは。

こちらでもたま~にエゾシカバーガーとかを見かけますがイマイチ人気が爆発しません、鹿こそインバウンドの皆様にたっぷりと食べていただきたいです。

聖地巡り、刑務所にコスプレ出現、もう何だか・・・
2025年5月6日 8:32
オハヨーございます。

数少ないスキーネタを。
小学校1年の時、生まれて初めて買ってもらったスキーのビンディングはカンダハーでした。ワイヤーで留めるやつです。
親がカンダハ、カンダハ、と言うので「噛んだ刃」みたいな日本語なんだと思っていましたよ(^^)
コメントへの返答
2025年5月6日 19:34
キャニオンゴールドさま

こんばんは。

気候も良くなり、そろそろ愛車復活が見えてきた感じでしょうか。首がなが~くなってしまいましたねぇ。

噛んだ歯(笑)
僕も初めてのスキーはワイヤー式のカンダハー、バネが弱くてリフト乗車中に外れて下までスイーっと・・・
甘酸っぱい失敗の思い出でした(泣)
2025年5月6日 9:46
おはようございます。
3号軽油、厳冬期用の軽油ですね?
😄
北海道の北部はゴールデンウィークでも空いていますか?
混雑するのは札幌や函館なのかしら?
北海道北部に久しぶりに行きたいです。
😊
このホタテバーガーは、おっしゃるように観光地価格でなく、良いですね!
東京でしたら4倍くらいの価格です。
😄
息子さん達と楽しめて良かったですね!
🤗
コメントへの返答
2025年5月6日 19:36
仙高大さま

こんばんは。

凍らない軽油ですね、北海道では勝手に切り替わってるのであまり意識しませんが、やっぱり燃費が落ちるので切り替わりを体感しちゃいます。

家族で久々のダラダラドライブ、インバウンドの少ない北海道僻地は快適です。
でも、物価だけはどんどん↑
恐ろしい時代になってきました。
2025年5月6日 10:28
ディーゼル車には乗ったことありませんが、気温によって成分が変わるのは聞いたことあります。

春って感じですねぇ…♫
コメントへの返答
2025年5月6日 19:39
ぐん@猫好き24輪生活さま

燃料ってどこでもイツでも同じと思っていたのですが、案外と知らない人が多いんです。

冬は燃料の切り替わりと除雪抵抗upと荷物満載で燃費ダウンが悩みのタネです。
2025年5月6日 13:21
こんにちは♪

北海道も1号までいくんですね?

プチトリップ?お疲れ様でした♪
ホタテバーガー、美味しいですよね?
カレーも美味しいし繁盛店なのも納得🤗

網走まて南下?しての層雲峡、プチトリップと言うにはスケール大きいですネ〜😚
コメントへの返答
2025年5月6日 19:43
じゅんた035様

こんばんは。

気になって調べてみたら1号は夏の一時期だけみたいで、今は2号軽油っぽい感じです。
それでも鈍臭い僕でも明確に車が軽くなってきた感じが体感できちゃう素晴らしい効果。

道路が空いていたのでダラダラと南下、ノリで網走。

でも、空いている下道をディーゼルのトルクでのんびりドライブ、楽ちんなので移動が苦にならないんですよねぇ。

しかし、今年は更に鹿が多くて運が悪かったら・・・・
怖い怖い。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レクサス純正 ナンバーボルトシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:46:34
[レクサス NXハイブリッド] UX300eシフトノブ〜NX FSportホワイトレザーVer〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:41:19
プロテクターヘッドランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:21:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation