• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

祭りの「高っ!」と、ガチャの「デカっ!」

祭りの「高っ!」と、ガチャの「デカっ!」 地域の神社の祭典。

繁華街の道路には露店が立ち並ぶ、今年はどんな賑わいか?と様子を伺うってみたのだが店先の値札を見るにその期待は少しばかり萎む。

お祭りなので多少は高いだろうと覚悟はしていたのだが、財布の中身と、自分の食欲を天秤にかけてみたところ、食欲を抑制すべきといった結果に。













住宅ローン、仕送り学費、(スキー用具)etc・・
セイコーマートの半額ランチで我慢するのである。














翌日、後祭りの日だが、露天のプライスに食傷気味の我が家の面々はクルマを100kmちょっと走らせて近隣で開かれている食のイベントへ。
オホーツク枝幸うまうもんまつり(旧かにまつり)。












地域の観光振興イベント、変なものは出てきません。そして価格も控えめな事が魅力。











ホタテ入りチヂミ 200円
ホタテフライ @100円 2個 













ホッケの開きが2枚で200円 迷わず3パックをGET











アジフライとタラのクリスピーを食べて感激したらしいヨメ氏、感激のあまり10個お買い上げ。「アンタの晩ごはんはコレね」という事らしい。













ホタテステーキ、2ケ500円。
会場では再従兄弟が出店しており、そこで販売していたモノ。
ジューシーな旨味たっぷりのホタテをパクっと頬張る幸せ。












そして〆に選んだのは、寸胴で大量のタラバガニをグツグツと煮込んだスープで食べる













タラバ蟹ラーメン 1000円
スープを完飲しても罪悪感を感じない逸品。

他にもカニ飯や毛蟹まん、ほたてラーメンも食べたかったのだが胃袋が限界なので我慢。















最後に海産物ガチャ。
1回1000円と値は張るが期待が高まる景品たち、ものは試しと2本挑戦。
さて、結果は?


後ほどです。
































帰り道は遠回りして準ホームゲレンデの近くにオープンしたというパン屋さんで休憩。














ピンボケ写真だが味はホンモノ!
みかんジュース84%配合のめちゃくちゃ濃いソフト。
ウマい、こりゃ人気出ると思う。
気分はヨシ、すこぶるご機嫌で帰宅。
















さて、ガチャの結果。

僕は5等の松前漬け2個セット 
でヨメ氏は毛蟹。
ああ、また負けた (´・ω・`)




















特賞の毛蟹は1尾800g書かれており嬉しいサイズ。
十分大きいなとワクワク。だが、持つと何か重いぞと思い実際に重さを計ると1.3kg↑もある、想像以上に立派な毛蟹にちょっぴり小躍り。







そんな僕の喜びをよそに「こんな事で運を使うなんて勿体なかったわね」と腹黒さを垣間見せるヨメ氏なのであった。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/07/06 18:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とんかつ笹
まさぴろん @2ndさん

日常劇場 ハムエッグカツ丼とワッパ ...
こるまろさん

ロイヤルホスト【ハンバーグ&エビフ ...
misonozさん

亀の井ホテル鴨川 / 夕食・夜食編
揚げ職人VIPさん

本日の昼食
滝雅也さん

冬の魚貝のミックスフライ定食😁
銀えりさん

この記事へのコメント

2025年7月6日 19:05
こんにちは。
流石に漁業の街ですね。どれもよだれが出そうな画像で、なお安いとは羨ましい限りです。

スキー用品の小さな文字はヨメ氏さまへの配慮でしょうか😄
コメントへの返答
2025年7月7日 6:55
gomacomaさま

おはようございます

地域で大切に育ててきたイベント、インバウンドやマナーの悪い客に毒されておらず素敵です。

スキー用具の件は支出を絞りたいという願望と欲求の揺れですね・・・
2025年7月6日 19:35
100kmしか離れてない三つ隣のマチでそんな激安イベントがあるなんて素敵すぎます
テントの件があったので、関心を持ってましたが、まさかそんなプライスで本気すぎるヤツらを提供してるとは

準ホームゲレンデにオープンしたばかりのパン屋さんですね

秋に4連泊するので行ってみます!
コメントへの返答
2025年7月7日 7:00
影虎。さま

道北も何も無いなりに頑張っておりますねぇ。
年に一度のイベント、地域のみなさんも自分たちの看板を上げての出店、下手なものを出すと笑われるという意地、価格を高くすると儲かっていないのか?と言われないように気合の品物が多数、出店者が楽しんでいる姿がコレまた素敵なイベントでした。

パン屋さん、初来訪でしたが肝心のパンはまだ未食、機会があればまた立ち寄ってみたいところです。
秋の件。
ファンにとっていい流れになると良いのですが・・・
2025年7月6日 19:38
こんばんは。

さすがの北海道!!!

こんな値段で食べられるとは!!
コメントへの返答
2025年7月7日 7:02
SY.OUCHAN様

おはようございます。

北海道の短い夏を楽しむイベント、地域のみんなで大いに楽しんでおりました。

アジア系観光客がいないだけでとても快適だと実感しました。
2025年7月6日 20:37
これぞ本物の贅沢!
こういうイベントに合わせて旅をしたいものです。

毛蟹1.3kgは一人で食べ切れる大きさではありませんね?
ヨメ氏さまと仲良く。
いいなぁ。
コメントへの返答
2025年7月7日 7:05
Zono Motona様

イベントはいかに儲けるか?って流れになって久しいですが、久々に損得抜きのお祭りに出会いました。

毛ガニは普通に買うとお札が1枚で足りないほど型の良いものでした、どうやって食べましょうか?
しばらくフリーザーに安置です。
2025年7月6日 21:03
こんばんは。

このお値段で北海道の食を楽しめるこのイベントは是非行ってみたいです❢

私は毛蟹よりアジフライとタラのクリスピーと白いゴハンが良いです(笑)。
コメントへの返答
2025年7月7日 7:09
文殊菩薩さま

おはようございます。

神社の祭典の露天が最低500円スタートでしたのでこちらでは財布の紐が緩みまくりでした。

白米にフライの件、価値観が合いますねぇ。揚げたてに醤油ダバダバが好きなのですが・・
塩分が・・・
2025年7月6日 22:12
こんばんは。

そういえば枝幸ってどの辺だったかな?と改めてgoogleマップで検索すると、地名の下に枝幸うまいもん祭りの検索ワードが。
行ってみたいですが300キロ4時間はハードル高いです。
コメントへの返答
2025年7月7日 7:11
Kou-Pa!様

おはようございます。

時間やガソリン代を考えるとちょっとハードルが高いかもしれませんね。今回は天気に恵まれて最高の祭り日和で、来場者も出店者も朗らかに楽しんでおりました。

帰りの車内も特賞引いたヨメ氏がご機嫌でgood!
2025年7月7日 6:50
お疲れ様でした。
隣町のイベントは、良さげですね。
ボクも行ってくれば良かった。
タラバガニのラーメン美味しそうですね。
当たった毛ガニ、凄い大きいですね。
今週は、うちのイベントです。しょぼいです(笑)
コメントへの返答
2025年7月7日 7:18
ゴンタロさま


おはようございます。

800gでも十分でかいのですが予想外のおまけ、ラッキーでした。
出店テント内にはスキー仲間もチラホラ、夏に会うとお互い不意義だねぇと(笑)

近郊から見たことあるひとがぞろぞろと来ておりました、町を上げてのイベント、運営もガッチリしており結構気合が入っていたと思います。

湖水まつりは、何故か毎年研修会に被るからいけないんですよ・・
残念。
2025年7月7日 8:29
枝幸.....恐るべしっ!
ソフトクリームが旨かったところってイメージだけれども、紋別空港から北上するってのも有りだなぁ......って(悦~)
コメントへの返答
2025年7月7日 19:40
jetcity1972さま

個人的な肌感覚ですが、この地の皆さんは色に拘りが強い、変なものはたべていない印象です。

飲食店が少なかったり、周辺に人気観光スポットが無いのがさみしいところですが、インバウンドに毒されていない事が魅力だと思います。
2025年7月7日 16:44
こんにちは♪

1.3kgってなかなか良いですネ〜🤗
タラバのラーメン、うまそうですね〜♪

この夏、油風呂いくのでソフトクリーム、
確定です😚
コメントへの返答
2025年7月7日 19:45
じゅんた035様

道北への再訪、お待ちしております。リサーチを是非とも入念に。

ソフトクリームは450円とちょっと平均より高めですが、追加料金で多めもチョイス可能、メインはパン屋さんですが、ランチも有り、数回通ってリサーチしてみたいところです。

みかんソフトは久々のアタリグルメでした。

タラバのラーメンは底引き漁船の網元が自分で獲ってきたタラバをぶつ切りにしてたっぷりと贅沢なスープでした。

そして毛蟹、1kg超はしばらく食べた記憶がないので家族で取り囲んで堪能いたします(笑)
2025年7月8日 6:27
おはようございます。
地元の祭りですね。
テキヤさんは、地元の方でなかったりするのかしら?
最近は何でも値上がりですね。
セコマの焼きそばが180円くらいならば、美味しい話!
🤣
枝行のうまいもの祭り!
最高ですね~?
採算度外視かもしれません。
タラバのラーメン!
食べたいです。
やはり北海道は最高!
😄
コメントへの返答
2025年7月8日 21:54
仙高大さま

こんばんは。

露天商の皆さんは北海道内をグルグルしているみたいです、地元の飲食店も出店をしていますが、ちょい高めに。

うまいものまつりはイイ思いができました、このまつりのために食材を前から準備している会社も、儲け主義でないのに力が入っています。
いいもんですよ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation