• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

ドナドナ(準備)

ドナドナ(準備)「ドナドナ」

おっさん世代は小学校の授業で習った人も多いハズ、よく知られた歌だと思う。

そしてこの歌が転じて、スラング的な使い方では物が強制的に連れて行かれた事を意味している。

車界隈では愛車が買取や下取りに差し出される状況を意味するのだが・・・







ヨメ氏=「アンタ!ドナドナするんならハイラックスから荷物を下ろしておきなさいよ」

北風=「チョットぐらい手伝ってほしぃ・・・・」

ヨメ氏=「誰のせいでドナドナする事になったのよ!車が無くなって不便になるのよ!」

車の代替の際に「どうせなら後悔しないものを!」とイイいこと言って背中を押してくれた人の言葉じゃないのだ。

さて驚愕の事実はこの先で、コレを聞いていたジナン君が

ジナン君=「ドナドナって何?」と言うのだ。

北風=「ぇードナドナって小学校で習うだろー!」

ジナン君=「知らん」

北風=_| ̄|○

今更かもしれないが、どうやら若者にはドナドナって言葉は通じないという事が判明したのである。
プロに聞いた所、最近は教科書にドナドナが載っていないらしいのだ、そりゃ知らないわけだ。

ハイラックスは1週間程かけて取り外すものを外していつでも買取店に「ドナれる」状態となった。








手元にある最後の週末かもしれない為、記念撮影を何枚か。
因みに取り外した電装品や小物類をネットにて売却したところスタッドレスタイヤの購入資金の半分を賄うことができそうである、ありがたやありがたや。












別の日、サヨナラドライブ。
休日だが仕事の顔出しを兼ねて宗谷岬方面へ。
判り難いが写真の灯台上部分に薄っすらとサハリン島が見える。
天気の良い日はここが国境の街であることがはっきりと認識出来るのだ。












昼ご飯は帆立塩ラーメン。ヨメ氏は帆立醤油。
「ちょっと しょっぱくない?」(小声)とヨメ氏。
確かにちょっと味が濃かったかもなぁ。
お陰で、口直しのソフトクリームの味わいが際立って良かったかもしれない。












観光客も少ない時期。
ちょっと遠回りして白い路を通過して戻るルート。









当たりの日。
遠くに利尻島を眺望。
Posted at 2024/10/14 19:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年10月01日 イイね!

続・悪い虫

続・悪い虫ちょっと前の話。

所用で立ち寄った販売店のショールーム。

車界隈の情報を聞きましょうと担当氏と立ち話。

納期がー、新型がー、あれが!これがーと四方山な内容。そして最後に「今ならこんな車はどうですか?」とセールストーク。

なんとも甘い囁きとなった新型車の案内である。

悪いことに「あ、これっていいタイミングかも!」って気持ちが僕の中でニョキニョキと鎌首をもたげ始めたのだ。

とはいえ、これは仮の話。

冷やかしで買取査定に出したクルマの買取額が思ったより良い、もし売ってしまった場合に例えばどんな車を選ぼうか?と妄想することが楽しいのである。











まずは、妄想の原因がこのクルマ。
ディーゼルの一番安いグレードの枠が販売店にまだあるという・・・
マイナーごとに商品性が上がるトヨタ車、なので初期型はちょっと怖いなぁ。
ルーフレールを付けることができないグレードである事と150系プラドのタイヤを流用しようにもタイヤサイズの互換性が全くないのが痛い。

そして、この販売店では昔のガンプラやファミコン時代を思い起こす抱き合わせ商法が令和の時代に復活、こりゃ買う気が失せちゃう。













では次の候補。
これは?一番安いグレードならば価格的にハイラックスと変わらない、少し持て余す大きさだけど悪くないなぁ。

肌感覚となるが比較的人気が薄い印象、同価格帯の車両の中で下取り額は安くなりそうな事、リアシートが倒れないのでスキーを積むことを考えた場合は我が家的には結構不便な点である事が大きなマイナス。














じゃ?これは?
結構開発費がかかって完成度が高そうな印象、イニシャルコストもランニングコストも我が家にはピッタリ。試乗はしたことが無いけど、我が家にある30系はすこぶる使い勝手が良い、とても現実的なクルマだなぁ。
けど、スタイルの良い車高やライト周りの造形は良いのだけど、雪道の郊外路での移動では少し頼りないか・・












納期も短め、選べるグレード展開、見た目も走りも万能選手かな。
それなりに熟成されてきており悪い評判も少ない、中間グレードならば値引き込みで追い金なしで乗り換えが可能となる、

次回代替え時の買取額を考えるとこれが一番無難な選択になりうるのかなぁ。
しかし、乗っている知り合いが多すぎる事とそろそろビッグマイナーが来そうだよね。











そして、最後の候補がヨメ氏の希望でこの車。
使い勝手が良さそうだけど、長めのスキーが積みにくいラゲッジスペース。希望の仕様にした場合は思ったより高額なクルマになりそう。というか色々有ったこの車種は発注出来るのか?
どの車種も、何とも悩ましい。








そして、トヨタで普通に買える車が凄く少ないぞ。今回も車だけ先に売ってしまった場合、昨今の長い納期の事を考えたら・・
今乗っている車を黙って使うこと事が正しいのだよなぁ。多分。












Posted at 2024/10/01 18:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年06月19日 イイね!

愛車と出会って19年!

愛車と出会って19年!6月25日が我が家にやってきてから19年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!















■近所では、この数日でこんなにヒグマが出ちゃいました!











■そういえば、19年以上ぶりにクリームソーダを頼みました。












■愛車のイイね!数(2024年06月19日時点)
222イイね!








■これからいじりたいところは・・・
とりあえず無事に車検を終えて頂戴。








■愛車に一言
お互い加齢臭が増してきたね。





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/19 12:19:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2024年05月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月22日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!













■この1年でこんなパーツを付けました!

新品のテールゲートを付けました!





■この1年でこんな整備をしました!

新車のテールゲートに穴を開けました!











■これからいじりたいところは・・・

増しピン・・・。









■愛車に一言

ヨメ氏の雑な扱いに耐えて頑張ってください。














■最近の値引きシールは

とうとう五家宝にまで手を出してしまいました。





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/17 18:24:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年06月22日 イイね!

愛車と出会って18年!

愛車と出会って18年!


6月25日で我が家に来てから216カ月!



さて、その18年前って何があったっけ?


日本ではレクサスが開業
18年経って世間に強く認知されていても僕には縁が遠いのです。

ドラえもんの声優交代。
未だにジャイアンはたてかべ氏以外は認め難い。

この時期にブログ全盛期、開設者数約335万人。
今はそんな勢いも薄れてしまったねぇ。おっさんの楽園みんカラがいつまで存在できるのか・・・・

SHOW-YA再結成で喜ぶ
も、若手に「知らん」・「農家?」と言われる。

この頃からデザートなどを「スイーツ」と言いまわす
風潮が顕著に、未だにスイーツとは恥ずかしくて言えず「甘いもの」と言ってしまう僕。






さて、サクシード。
特に昨年はローテーションの柱として北海道内をウロチョロウロチョロと頑張りました。


■この1年でこんなパーツを付けました!
・スキーキャリア
4人乗ってスキーに行けると喜ぶも、誰も乗ってくれず・・・


■この1年でこんな整備をしました!
・スキーキャリアの脱着
スキーは荷台にポーンがらくちんで、結局キャリアを使ったのは数回くらい。
ブルーシートを敷いたサクシードの荷台は最強。



■愛車のイイね!数(2023年06月22日時点)
・214イイね!


■これからいじりたいところは・・・
・これからは維持だよね。



■愛車に一言
・成人おめでとう!



オチが思いつかん。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/06/22 18:41:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation