• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

納車日

納車日 予定よりも遅れましたが、ディーラさんに無理を言い、本日無事納車。
社外品の取り付けや、相談ごとなどワガママ言いまくってごめんなさい。

 車検シーズンでメカニックの皆さんも鬼のように忙しい中ありがとうございました。

そして、担当の営業さまには足を向けて寝れません。
 
 というわけで家族でドライブ行ってきました。結構皆さんが酷評している車なので不安がいっぱいあったのですが、今のところ致命的な問題はないですね。しばらく新車を堪能してみます。
 問題は、分厚いマニュアル(純正ナビ1冊、本体1冊)+付属品のマニュアルを読む時間が無さそう・・・・
Posted at 2008/03/23 19:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月19日 イイね!

フリップダウンモニタ 取り付け

フリップダウンモニタ 取り付け 納車前作業 その① フリップダウンモニタ取り付け(電装屋さんにて)

 純正リアモニタの設定金額の高さと限定された機能が気に入らず某オクで外国製モニタを約10k円にて購入。
子供を乗せて長距離移動するときのアニメ再生くらいしか用途がないのでこんなもので十分と割り切りました。やはり値段相当の質感です。動作は通電してないのでなんともwサイズは11.4インチでちょうど空調切り替えスイッチのあたりの出っ張りと横幅が同じくらいで収まりはよさそうです。考えられる問題は天井が下がる可能性とエキサイターへの干渉です。多分大丈夫でしょう・・・

 元来不器用な私はDIYをすると絶対失敗するので当然『他力本願』です。街の電装屋さんに持ち込んで取り付けをお願いしました。明日には取り付けが完了するはずです。
 納車後にでも参考なるかわかりませんが委細upしたいと思います。
Posted at 2008/03/19 17:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月18日 イイね!

やってきました

やってきました ディーラーの受け渡し工場より到着しました。残りのディーラーオプションと納車前に行う作業をこれから行います。
 ガラスコート施工、フリップダウンモニタ取り付け、etc結構やることが多いので日程の調整が大変です。日曜日までに納車なるかな?最悪ガラスコートは納車後に行ってもよいかも。

なんだかんだ言っても納車は心ときめくイベント。

楽しみ。
Posted at 2008/03/18 18:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月17日 イイね!

代車のVitz

代車のVitz プラドを買い取りに出してしまったのだが、エスティマの納車まで販売店のご好意で代車を拝借。

緑の看板でおなじみの某レンタカーです。
 
1.3Lの4WDらしい、この手の車にはしばらく乗ってなかったのだが、燃費のよさにびっくり。半分位まで燃料を減らしてみて給油にいったところ、


『14Lはいりました~』


へ?




満タンって言ったよ!







満タンです・・・










恐るべしVitzの燃費。

足元が窮屈でも

加速が悪くても

発信時ハンドル取られても

アクセルとブレーキ間違って踏んでしまって怖い目に会っても

いろいろ不便な面もありますが

今の時代この燃費の良さは魅力ですね。


納車までの足代わりですが、奥さんなんか『欲しい』と言い出す始末。
Posted at 2008/03/17 18:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年03月16日 イイね!

発注後、mopナビの不便さに気づく

発注後、mopナビの不便さに気づく発注後MOPのナビが思ったより不便そうなことに気づく。

PC内にあるマルチメディアファイルの再生環境がMOPナビだとあまり芳しくない。

①i-podを使う→充電の配線の収まりが悪そう、我が家のPCとi-tuneの相性が悪い。

②スロット、USB装備の1DINカーオーディオを増設する→収める場所がグローブボックス内予定なので、排熱問題が起こりそう、現車がないので、ナビへの信号入力方法がイマイチわからない。

③某メーカーの10連装マルチメディアプレイヤー→助手席下設置になりアクセスが面倒、いちいちCDかDVDに焼くのも面倒、高い(定価105k円)、AVIファイルが再生できない。

④AVI対応DVDプレイヤー→でかい、電源がAC100、でも安い


いろいろ候補がありましたけど、いろいろ探して値段も使い勝手もよさそうなものを見つけました。

韓国の物らしいですが、『HDDマルチメディアプレイヤー』家に2.5インチの120Gがあまってたのでとりあえず注文。約一万円。詳しくは後ほど。
Posted at 2008/03/16 15:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キーレス ワイヤレス用送信機増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 11:30:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation