• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

技術選2日目  帰宅ドライブは400km 7時間

技術選2日目  帰宅ドライブは400km 7時間今日は第54回全日本スキー技術選手権大会決勝2日目の観戦に!基礎スキーのNo.1を決める大会です、やはり最終日の決勝SPが一番盛り上がります。朝からソワソワして出発の準備を。


写真のコテージを一晩借りました、とても快適で休みが有るなら是非とも連泊したかったです、機会を作って子供達と再訪したい宿でした。


やはり、今日も朝一のお務めのために技術選会場に背を…


やはり、グルーミングバーンは見ているだけでも贅沢な気分になります。
夫婦で先を争いながら各コースを楽しみます。ロングクルーズの連続で足は悲鳴をあげ、非力さゆえに息がゼェゼェするも、僕にとって早朝から準備して向かう朝一番のゲレンデを疾走する爽快感はスキーの醍醐味です。


羊蹄山に雲がかかってますが、天気に恵まれ展望にも感激!写真の二つの山に挟まれた場所が技術選が行われているルスツのMt.ウェストです。これをみるとやはりルスツは広いなーと感じます。


程々疲れたので決勝の観戦へ、何度か滑りを教わった事のある先生たちや某カスタムフェアで用具の事を色々説明してくれた選手さん、そして地元北海道の選手が滑るときはやはり応援に力が入る、会場の空気感と選手の皆さんの凄い滑りに感激、無理して観戦に来た甲斐がありルスツでの開催に感謝。
何より自分と同年代の選手が現役ですばらしいパフォーマンスを披露、実際の滑りをみて元気を分けて貰いました。

名残惜しいのですが帰り道の事を考え、暗くなる前に撤収します。遠くから頑張って来たのだからもう少し余韻を味わいたかったけど楽しい時間はあっという間に過ぎていく、残念。
折角のドライブも「帰らなければならない!」といった様に義務的になると疲れるので、色々寄り道をして留守部隊の子供たちと子守をお願いした父と母にお土産を買い求めるため道の駅やお店に寄りながら様々な産品を調達して帰路につきます。



 帰宅には高速無しで400km 7時間・・・・ 

  気力・体力下降線の自分には結構きつい・・・


 ロングドライブの恒例行事、数度に渡ったエゾシカさんの襲撃がありましたが自分たちは被害なく回避。しかし、残念ながら途中2台ほど車両と相討ちになった鹿さんを見かけました、みなさんご注意を。

 思ったより時間がかかりましたが、日付が変わる前に何とか帰宅しました。
 
Posted at 2017/03/12 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 89 10 11
1213 141516 1718
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation