• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

黒い染みと白い景色

黒い染みと白い景色今朝、目を覚まして目に入った窓の外の景色は真っ白!
昨日までの春模様が一転して冬景色に。
スキー場がクローズしてからの雪はイラナイ!





↓土曜日から気になっていた白エスティマの車庫の床にある黒い染み。


よーく見ると、オイルかな?場所的にリアデフの下だし、ん~
9年目を迎えるけど走行距離はまだ65000km。
たまたま先月に担当者と55エスティマのリアデフ修理が7~8万キロで発生しているといった話を思い出したので、早速お店へ。








やっぱり漏れてました。

リアデフのドライブシャフト側のパッキンが劣化していた様子。気持ち悪いので早めに修理をすることに。それにしても工賃がかかる場所だ、自分で交換なんか出来ないから当然ですが。

明日の入庫を約束して昼食へ。


豚肉の焼き肉風炒めランチ880円 とろろ昆布の味噌汁が絶品だった。

昼食を食べながら、デフの構造を思い出す、サイドシール側もパッキンあるけどそれも劣化してないか?と気付き食後にフロントマンへTEL、「サイドのシールも交換してなければ劣化してる可能性ありますね~」とのんきな返事。
工賃は殆ど変わらないのだから、数百円のサイドシールも交換しませんか?と気を利かせたアドバイスをしてくれたら「イヤ」とは言う人は少ないはず。
しばらくして、サイドからオイルが漏れたらなくに泣けないのでその部分の部品を一式追加で注文して、再度明日の入庫の時間を確認して電話を終える。

今まで乗ってきた車で一番工場入りの多い白エスティマ、なるべく長く乗りたいので、気付いた事はメンテナンスしたいですね。

深呼吸すると胸が痛い!車のメンテより体のメンテが先なのにねぇ。
病院怖いから行きたくないんだよね・・・・・



Posted at 2017/03/22 19:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 89 10 11
1213 141516 1718
19 20 21 22 23 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58
[レクサス NX] LC用シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:16:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation