• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

C-HR 4WD 試乗

C-HR 4WD 試乗

すっかり春らしくなってきました、折角のエイプリルフールですが、センスの良い冗談が思いつきません。



今日はエスティマのオイル交換に馴染みのオレンジ色のお店へ。

C-HRの試乗車があったので待ち時間の間に乗り回しにGO。
グレードはG-T ガソリンターボの4WDモデルでグレードの良いほう。
LEDライトのオプションと無駄に高いDOP高そうなナビ付の車です。



個人的に高級感は余り感じませんが、造りこみはしっかりしていてギュッと詰まった様。シートに座ってみるとホールドや質感も本体が200万円台の割りにしっかりしているなと感じました。
狭いと評判の後席に自分のドラポジの状態で乗り込みましたが、ちゃんと大人4人は乗れる広さがあるかと、ただ着座位置は低く窓が小さいために結構な圧迫感があり、子供なんかだと外がほとんど見えないでしょう。ファミリー層のメインカーには難しいかな。

メーター周りやナビも場所やハンドルの質感はいじる必要がないと判断、ただ、CVTのモード変更はインフォーメーションディスプレイで行なうため不便、おっさんには高度すぎるので、アナログスイッチが無いとだめです!

道路での試乗では、色々聞くとおりに、加速はやはりもっさりしている印象ですが、いつの間にか速度も出ており、一般的な使い方では不自由な感じはしません、ターボエンジンとは言え重い車ですから、1300ccのノーマル車みたいなイメージかなぁ。
ターボなのでスポーティーなイメージを想像していると実際の走りとギャップがあるのでガックリするかも。
試乗した車はスタッドレスタイヤでしたので加速時やコーナーで特有のグニャグニャした動きが顕著でした。駆動制御が自分の好みと違っており、曲がった時に片側タイヤに過重がかかった後に急にまっすぐ進む気がして、違和感を感じました。
しかし、運転はとても楽な車と思います。





悪いことを結構書きましたが・・・






この車、案外と気に入ってる!





今度はスキーを室内につめるか見に行こう。




問題は値段。
見積取った人がハリアーに流れるといった評判が良くわかる程高い。
自分もこの車格で350万出すのはきついかな。






もし買うとしたら・・・・

今日の昼食、手場先から揚げ定食4000食分だぜ。

から揚げ定食10年分=C-HRが1台

Posted at 2017/04/01 12:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4567 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation