• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

C-HRにスキーを積んでみた。 

C-HRにスキーを積んでみた。 こんばんは、すっかりと車勉強モードに入ってしまいました。





物欲がMAXに達して紆余曲折あり代替する車の勉強をしています。
いまのところ、3つの車種に絞っています。過去に候補にあったCLAの4マチックは今回は予算の都合でパス、レヴォーグは友人が買ってしまったのでパス。
今のところ
①C-HR
②エスクード
③新型 スバルXV

サイズ、価格、がほぼ横並びです。

昨日からこの3種類に絞って勉強中で、用途はたぶん通勤、スキー、買い物です。

ということで、今日は赤い看板のトヨタのお店へ、プラドを売って以来ご無沙汰の所です。車検を取ったばかりなので1年位あとに購入するつもりを伝えて試乗車を借りてみました。
走りや装備は別の店の試乗車で確認済みなので、今回はスキーの足として使えるかチェックです。
試乗車を借りて自宅に向かい、車庫の中でじっくりチェック!

alt
↑まずは片側を倒して165cmの板を1本積み。前席は自分のドラポジで、スキーをななめ積みに。
1人で淋しくスキーに行くならば余裕。

alt
↑165cm板を2本。2人で行く時は後ろ両席を倒せば大丈夫、でも助手席でシート倒して寝にくいかも。エッジで傷が付いたり雪が溶けたりして濡れるのでマットは必須かな。

alt
↑リアドアからスキーの出し入れは相当きつい、というか無理、スキーの出し入れはバックドアから。



2人までならC-HR室内積みでスキーは可能ですが、当然エスティマに比べたら遠方のスキー場や数日のスキー旅行はきつそう。
2人以上のスキーやGS板を積むならルーフBOXを載せれば良いのかな。
実際にスキーを積んでみて何とかなることが判って一安心。

C-HRで今日気付いた不満は↓
alt
ハンドルのこの部分がただのプラスチックで完全におもちゃ、質感の良い物があれば交換したくなります。




alt
今日はカツカレー 800円 
Posted at 2017/04/08 20:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4567 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation