• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

17-18 スキーNO.3 音威富士スキーで20年ぶりにスタック

17-18 スキーNO.3 音威富士スキーで20年ぶりにスタック
今シーズン3回目のスキーは先週に続いて音威富士スキー場。

骨折した長男君は部活も強制休みなので、うちの実家で留守番。

ヨメ子さんとジナン君とその又従兄弟のH君の三人で出撃。

意気揚々と朝の7時に自宅を出発、まだ除雪が入っていない国道を南下。

たまたま途中でトリップメーターを見て91.1だったので何か縁起が悪い数字だなぁと思いつつも車を進めました。

あまりゲン担ぎをする人間で無かったのですが、どうもこの数字が頭から離れない。



国道40号線は圧雪アイスバーン、気温も-7度で滑りにくいので見た目より運転はし易い道路状態。






それでも何か不安が付きまとう。「まぁいいか!」と気持ちを切り替えるために、途中の道の駅でコーヒータイムとトイレ休憩。





我が家を出発して2時間30分、音威子府村到着、おじいさんが威風堂々と国道の真ん中を闊歩するが無難にやり過ごし、いざスキー場へ!













ゲレンデ前に到着!











したが








































































吻。











対向車が来たから寄りすぎた・・・・
やわらかい雪にハマってドン亀状態、にっちもさっちもいかない状態。
約20年ぶりにスタック。911の数字はこれを暗示していたのであろうか!










細かい事は省略するが、ヘルプを呼ぶ事にする、幸いな事にスキー場と言う立地でのスタック。












レスキューに来てくれたのは。










スキー場の圧雪車さんです!カッコイイ!!









危なげ無い余裕のレスキュー作業、2t以上もあるエスティマHVを20度近くある勾配の坂をグイグイ引っ張り上げてくれます。逞しすぎ。












圧雪車に惚れた。










そんな事で、







音威富士スキー場は、とても良いスキー場です!












ご迷惑をかけたみなさん、有難うございました。
Posted at 2017/12/17 20:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 45 6 78 9
10111213 141516
171819 202122 23
242526 27 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation