• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

背中が痛いが夕刻のサイクリングを少しだけ。そして今日は何の日?

背中が痛いが夕刻のサイクリングを少しだけ。そして今日は何の日?今日の写真は

凪いだ夕刻の海峡を進むフェリー。

気温は10度、少し肌寒い。



今朝は寝返りが打てないほど背中が痛くて目が覚めた。

早朝のサイクリングに出かけようと思ったが体に力を入れると激痛が。

昨晩に映画を見ていた時にジナン君からボディープレスを受けた後遺症くさい。

ブログを書いている今になってやっと痛みが引いて来たが、朝はGWの予定が全てキャンセルになってしまわねばダメか?と真剣に思った位だった。







リハビリと思って夕方サイクリング。
ショック療法を実施する。










日の入りが遅くなってきてので、仕事を終えてからのサイクリングの時間が多めに取れる事が有難い。









テトラポットの上にはゴメが沢山並んでいる。
ゴメとはこちらの方言でウミネコの事を指すケースが多い。
洗車が終わった次の日に限って広範囲に糞尿爆撃をマイカーに行う悪い奴らであります。










悪い奴らをもう1枚。










磯の香りが漂う道、暗くなってきたので帰路に着く。











さて、今日は語彙の日だと言う。

最近は自分の語彙力の無さに難儀している、共通の話題が無い人との会話やコミュニケーションが難しいと感じる様になってきた、特に世代がずっと下になる人へ話題を振る事に慣れていない。

ボキャブラリー不足を自覚しているのでそれなりに頑張っているのだが、中々物事や気持ちを伝える事に苦労している。

もっと本を読んだりして語彙力を養いたいのだが、忙しさにかまけて最近の読書量は全盛期の1/30以下であろうか。

本を読めないのなら普段から論理的に物事を考えて話せばよいのだが、いつの間にか直情的な物言いをする事もある、反省。

しっかりとした語彙力と、何故どうして?の論理的思考を養って行きたいねぇ。











まずは、買ったまま寝室のサイドテーブルに積んである手つかずの本からだ。
Posted at 2018/05/01 21:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 4 5
678910 11 12
13 14151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation