• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

18-19 スキーNo.3 音威富士スキー場でファミリースキー。

18-19 スキーNo.3 音威富士スキー場でファミリースキー。早起きしてファミリースキーに。

近所のスキー場は相変わらず雪不足。

車を120km走らせて音威富士スキー場へ向かいました。

スキーヤーなので、今年の雪不足にはほとほと参ります。

ホームゲレンデの年内オープンが絶望的に・・・・

早起き+結構な運動量+往復運転と疲労度が高い。

恐ろしい睡魔と闘いながらブログを。






朝7時家を出発。
外気温は0℃。運転に一番気を使う気温。







前日の夕刻に降ったベタ雪が溶けずにそのままフローズンしております、おまけに日曜日なので除雪もしておらず滑り止めが撒かれていない国道。
最高に滑る路面でありました。






車を走らせる事2時間とちょっと、音威子府村に到着、ペアリフト1本のこじんまりしたゲレンデです。







曇り気味の微妙な天気、視界があまり良く無さそう。








今日はヨメ子さんとジナン君も一緒だ。既におじさんは運転や荷物運びで疲労困憊だが、2人とも今シーズン初滑りなのではしゃいでいる、そしてずっと車の中で寝ていたので憎たらしい位元気である。








気温が高いのでバーンが緩むと思っていたのですが、基礎の人が大好きなしっかりとピステンのかかった滑り易い硬めのバーン。









曇天なので斜面が良く見えないのだが2時間程がんばって滑って昼食。
相変わらず気軽に食べる事が出来るロッジの食堂へ。






ヨメ子さんにスープを分捕られているジナン君のラーメン。
500円とリーズナブル。





昼食スポンサーはヨメ子さん、チャンスである。
運転を頑張った僕は贅沢しても罰は当たらない筈だ、一番高いカツカレー(650円)をチョイス。小さな幸せだ。
ロッジ内は賑やか、周りを見渡すと知り合いがチラホラ、持ち寄った食べ物を物々交換、田舎の公民館に集うおじいちゃんおばあちゃんみたいな状況に。







夕方が近づきナイター照明が点灯。
照明が付くと斜面状況が見やすくなって滑り易い。
帰るのが勿体なかったが16時過ぎに撤退。









帰りは急に吹雪模様、気温が高いので重たいベタ雪で視界が悪く、道路はシャーベット、油断するとハンドルをとられて対向車線にはみ出る。
「道が悪くて運転しずらいねー」と後部座席の2人に問いかけるが返事が無い、往路でたっぷり2時間寝ていたのに、帰りも出発10分でマッハスリーピングを決めているのだ、やるせなさが中年紳士を襲った事は言うまでも無い。








行きはツルツルズルズル、帰りはベタベタヌルヌルな酷道40号線。
今日の移動は大いに緊張した。
それでもスキーを楽しむ為の移動は苦にならないのである。シーハイル!
Posted at 2018/12/23 22:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 456 7 8
910111213 1415
16171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation