• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

18-19 スキーNo.14 研修会2日目で大盛りカツカレー。

18-19 スキーNo.14 研修会2日目で大盛りカツカレー。我が家から170km離れたピヤシリスキー場で開かれた研修会から帰還。

遅めの晩御飯を調達する為に最寄りのスーパーに立ちよった駐車場。

いつものながらプチ雪だるま状態。

疲労感がMAXだったので出来あいの食べ物を買って帰宅。

充実したが体の節々が痛くなる2日間だった。







備忘の為にダイジェスト。
朝、車の温度計は-10℃。
天気予報を見る限り晴天は望めそうもない。
余裕をもって準備がしたいので早めにゲレンデに向かい受付。









講習前に上手な人が滑るので、その技を目で盗め!と言う趣旨(たぶん。)でスキーのデモンストレーションが実施される。
その為に集合場所から少し離れた場所へ歩いてゲレンデを右に左に上に下に移動、呼吸ゼェゼェな人が多数。
そして僕の事である、ひーひーしながら呼吸を整えてメガネの曇りを気にしていたらあっという間にデモンストレーションが終わってました。ドジだなぁ。








この二日間で僕の役割は運転手がメイン、どうせ行くのだからついでにどうぞ的に研修を受けさせて頂いたような気がする。
とは言え、真面目に講習を受けたが出来ない事が多かったなぁと反省。









お昼のカツカレーは盛り放題。盛りすぎて器からルーを垂らしまくる小学生みたいなおっさんが続出。日々の給食で鍛えているチビッコ達の方が上手ですね、そもそも欲張り過ぎです。このおじさん達、スキー場では一応先生と呼ばれる人々らしいのだが…







午後の講習もスカッとしない天気なので少し残念。バリエーションの練習や実践的な滑りを楽しみなら、時間はあっという間に過ぎて14:30に閉会となった。
得る事の大きい講習会、同年齢の仲間との交流もでき有意義であった。








ナイター照明が点灯、17時過ぎまでヨメ子さんとフリースキー。
これがいけなかった、楽しみ過ぎて体中のエネルギーを発散。
これは疲れが数日残るなぁ・・・・・
Posted at 2019/01/21 08:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 345
6789 101112
13 14 15161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation