• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

18-19 スキーNo.20 ホームゲレンデでジュニア講習会。

18-19 スキーNo.20 ホームゲレンデでジュニア講習会。
地元の小学生を対象に行うスキーレッスンが行われた。

当初は1月の第二週に実施予定であったが、ゲレンデのオープンが間に合わず今週末の開催と延期になっていた。

子供対象のレッスン、特に低学年担当は体力勝負。スキー技術より体力と熱意が物を言う、そしてリフト一本ごとに上達する姿を見る事が出来るのでやり甲斐も大きい。

子供にスキー滑走技術が身に付く様にと、講習費用を払い朝早くからスキー場に足を運んでくれる熱心なご家庭が結構多いので期待に応えれる様に頑張って行きたいなぁと思っております。

欲を言えばロッジでスマホ片手に撮影している親御さん達も一緒に滑ってくれると子供達も喜びますよ。







さて、代車生活3日目。
下っ端なので集合時間のはるか前にスキー場に向かいます。
コンビニで朝御飯とホットコーヒーを調達。








やっぱり、良く滑る代車のスタッドレス。
製造年をチェックすると。
7年前に製造されたブリザック。
サイドウォールがヒビだらけ・・・・









スキー場に着いて、準備したり雑談したり、おやつ食べたりしてる内に時間はあっという間に進み。レッスン開始です。
担当は小学1・2年生。この年齢からスキーに慣れると上達も早い。スキー嫌いにならない様にと責任はヨメ子さんの体重より重い。








1時間30分みっちり練習。
停止も怪しかった状態からスピードコントロールをしつつショートポールを交わしながら滑る事が出来る状態に、本当に子供は可能性が有るので一緒に滑って楽しい。








天気が良いので、午後は自分の練習。
いつものように手抜き滑走をしたら先生達に叱られるので丁寧に・・・・








途中からスキー仲間の臨時レッスン。
スキー熱の高まりを感じる、素敵な時間を過ごす。
そして、今日もナイター照明が灯るまで楽しめました!










休憩ロッジでの一枚。
おっさんには馴染みのピンク電話。
子供向けに説明書きが貼ってある。
今の子たちには解らんよねーこの電話・・・・・
Posted at 2019/01/27 20:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 345
6789 101112
13 14 15161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation