• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

18-19 スキーNo.27 スキージュニアテストと豆まきサンデー。

18-19 スキーNo.27 スキージュニアテストと豆まきサンデー。
日曜日の朝である。

昨晩行ったナイター特訓のお陰で体がだるい。

布団に包まりダラダラとした目覚めを楽しみたかったのだが平日よりも早い起床。

ジナン君のスキーに塗ってあったワックスを剥がしてフッ素を塗布。

車を走らせ昨夜と同じ準ホームゲレンデに到着。

スキー協会で受付を済ませてゼッケンを受け取る。

こうしてジナン君のスキージュニアテストのスタンバイが完了。









今日は隣町のスキー協会が行うスキーの検定日。
スキー級別テストとスキージュニアテストが行われる。
ジナン君は今回ジュニア1級を受験。
開会式が始まったのだが、緊張感が全く無く、挙動不審な姿を見るとこちらが焦ってくる、しっかりしてくれよぉー。









ジナン君達が練習する姿を後目に、フリースキー。
ピステンのかかった斜面を楽しむ。
何本か滑った所で、リフトからボクを観察していたH師匠に開口一番「相変わらずダメだな」とリフト乗り場で捕獲され練習開始です。
運が良い事に僕はスキーの師匠に恵まれ、数多くの皆さんに滑りの事やスキー界隈の話を教わる事が出来た。
このH師匠は元国体レーサー、僕がスキー再会した時に一番最初の先生。そしてとにかく口が悪い。
リフト10本ほどのトレーニングをみっちりと、お陰で今日は感覚的に新しい発見が有った、この年齢に成っても新しい運動要素を習得できるとは嬉しい限りである。










練習を終えて、ジナン君のテストを見に行く。
北海道のスキージュニアテストは制限滑降方式で行なわれる。
規定のポールの本数を基準タイム内で滑る事が出来るかで合否が決まる。
内倒気味だがジナン君は危なげ無くゴール、見ている限り大丈夫そうだったのでホット一安心。








検定は無事に終わり一段落。お腹が空いたので
ロッジで月見うどんを食べながら発表を待つ。








そして、ロッジで始まった合格発表。







(偉い人の挨拶中)
ジナン君「ズルズル」







(今回の講評、今後の課題を先生が話す)
ジナン君「チュルチュル。」







(合格発表中・・・)
ジナン君「ズズ。」







(合格証を渡します、呼ばれたら前に来て~   ジナン君~)
ジナン君「ゴクゴク。」








ザワザワ・・・・・・








合格証よりも、うどんの事が気に成るジナン君で有りました。











午後からはヨメ子さん特訓。
一級の検定バーンを使い不整地練習。
まだまだローテーションが治らない。そして彼女は2コケ。そのうち一つは顔面制動。
パトロール室で「おぉ~っ」と声があがったと後から聞いた。その位豪快な転び方であった。小僧の様なおばさんである・・・・・

後ろを滑るジナン君の方が不整地は上手?







そして今日は節分祭が地元神社で行われる為、早めに帰宅。
身支度を整えて豆まきにGO!
撒かれる豆の袋に「あたり番号」が入っていたら景品をGET出来るシステム。
ここ数年は家族皆で出向く、この豆まきでは我が家の子供たちが何度も色々な景品を手に入れて喜んでいる、今年も大きな袋を持って家族総出で参加。









今年は過去最高の収穫高、我が家の戦果は当たりが6個そのうち4個が長男君が拾った豆袋から。
景品は姫たら、鮭とば、箱ティッシュ、ホテル食事券。素晴らしい・・・
しかし、これで長男君は受験前に運を使いきってしまったのではないか?









振り返ると忙しい日。
ジナン君のテスト合格と節分で福を引き当てた我が家。
おめでたい気分がたっぷりな節分の夜です。
Posted at 2019/02/03 21:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 26 2728  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation