• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

18-19 スキーNo.34 スキー級別テストの日  

18-19 スキーNo.34 スキー級別テストの日  今日はスキーの級別テストの日。

一夜漬けであるが特訓をしたジナン君が受験。

僕にも何か手伝いする事が有るみたいだ。

さぁ、忙しい1日だ!









朝は6時起き。
移動時間は車で40分、朝ご飯は簡単に走る車の中で。
セイコーマートで食料を調達。










会場となる豊富温泉スキー場に到着。
受付を済ませてヒブを受け取るジナン君。
今日の2級受験者は20人越え、10才から50代までスキー歴も様々。
がんばれよ、ジナン君。









ついでに僕も、級別テストの事前講習に。久々に受験者の真剣さに応えれる様に自分なりに考えながら滑ったので披露感が凄い。
写真は3~5級の閉会式、
殆どの受験者が合格、おめでとうございます!








昼食は中華丼。 
食堂は大混雑で僕の注文が出来上がったのは、1.2級の検定開始の15分前。
取り急ぎ、掻き込む。こんな時に限ってアッアッ。
勿論、味なんか分かりませんでした。








検定が始まった途端に空が曇り始め、雪まで降り始める。
今日は1級のジャッジを担当、受験者は4名。是非とも合格証を手にして欲しいと強く思う。
しかし、天候の悪化は恨めしい、動きやすい様に軽量化した上に立ちっぱなしなので寒い、、、










検定を終えた途端にこの晴れ間。
だれだ!悪いのは?








さて、肝心の合格発表。
2級の合格者は6人、結構厳しい結果に、残念ながらジナン君は合格に2点足りず、まだまだこれからだ、頑張れ!

1級は合格者は無し、寂しい閉会式となった。






検定会を終えて、仲間と1級不整地でコソコソ練習開始。








一緒にジャッジに入ったm氏、上手いねぇ流石現役選手。不整地練習を5本、腰がヘロヘロに成ったのでおじさんは撤退。









さて、疲れてますが遠征の計画が有ったので子供達を祖父母に預けて移動。










今日の晩御飯は士別市のさんぱちというラーメン屋さんで。






インスタグラム映えするとPOPにて宣伝されていたこちらを注文。
インスタしてませんけど、、、






三食分、結構でかいぞ!
頑張れヨメ子さん。 










と言うことで、遠征地に近い温泉で一泊。
明日のヨメ子さん特訓の為にゆっくり休みます。








うー、ラーメン食べ過ぎた。お腹がキツい。
Posted at 2019/02/10 23:13:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 26 2728  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation