• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

青森帰省3日目。つゆ焼きそばと煮干しラーメンと立佞武多祭

青森帰省3日目。つゆ焼きそばと煮干しラーメンと立佞武多祭帰省三日目。フル稼働に付き朝から体がだるい。

そんなときは温泉と麺だ。遅い朝食を食べて出かけることにする。

平日なので実家の皆さんはお仕事、ヨメ子さんとジナン君の3人で津軽方面へ走ります。








まずは、ヨメ子さんが子供時代に滑ったというスキー場に足を運ぶ。
実家から15分ほど走ってリゾートと書かれた看板のあるゲレンデへ。
alt









リフト2本の小さなスキー場だけど、結構落ち込みの有る手強そうな斜面も見える。わが町のゲレンデよりも数段立派である。
alt











そこから来るまで30分ほど、山道を移動して、酸ヶ湯温泉へ。
厳冬期にはTVなどで豪雪の模様がテレビ中継される有名な場所である。ここへ向かう道路はアップダウンにくねくねとしており神経を使う、冬季間は相当難易度の高い雪道なんだろうなあ・・・
alt









この写真は借り物。
総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」は圧巻。
ゆっくりしたかったのだが、気温が高くて何処へ行っても暑いのでちょっとだけ入浴。
alt









風呂上がりに小腹がすいたので、名物ごへい餅を食す。
150円とお気軽な値段。米粉で作った餅を砂糖醤油で味付け、シンプルな味わいは好印象。
alt









黒石市に到着。お義父さんのプリウスだが、燃費の良さに驚き、売れるわけだ。
気温は34度、車から降りたくない気温。
alt









黒石名物のやきそばとつゆやきそばを食べるためにこちらのお店に立ち寄る。
alt







シンプルなメニューやサインが貼られた店内の壁を眺めながら、注文を決める。
メディアで紹介されているお店なのに値段もお店の方もお高くない、素敵である。
alt








こちらジナンくんの注文したくろいしやきそば。450円。
alt









こちらが名物のくろいしつゆやきそば。
550円也。そばつゆの味と焼きそばソースの酸味がマッチ。
alt








昼食を終えてこの日の最終目的地の五所川原市へ。
alt








駅の横の小屋には地元高校生の運行するねぶたが展示、20m近い高さに圧倒される。
alt








立佞武多の館(たちねぶたのやかた)へ移動。祭り当日はバスが何台も乗り付けてすごい混雑。
alt









入り口を入ってすぐ、運行されるねぶたがかざられてました。
大型ねぶた3基が格納されるスペース、某アニメのモビルスーツと大型立佞武多の大きさが同じくらいと聞いたことが有る、やっぱガンダムってでかいんだなぁ。
alt









午後5時30分頃、高さ23mの可動式の壁が開きねぶたが運行開始場所に移動を始めます。
この姿をひと目見ようと大勢の見物客で館の前はごった返す。
alt









次々と出庫されるねぶた。
大きさに驚く、高さ20m重さ19トン、バランスの悪そうな佇まい、これが動くのかぁ。すごい。
alt










出庫を見送り、隣の物産販売店で夕食。
青森らしく煮干しの効いたラーメンを選んでみる。
醤油味のマイルドな味わい、600円。
alt










ジナンくんは露天のシャーベットをヨメ子さんにおねだりしてGET。
美味しいラーメンを食べてご機嫌なうえアイスとはなんとも贅沢な。
羨ましいぞジナンくん。
alt










日が傾き始め、ギャラリーも沿道に並び始め参加者も配置に。
alt











すっかりと暗くなり祭が始まる。
色鮮やかなねぶたが道路を練り歩く。
alt












日が暮れると、気温も下がり過ごしやすい気温。
参加者の楽しそうな姿に感動を覚える。
alt











北海道の祭と違った味わい。
alt












そうしみじみしていると、目の前に、ガリガリ君ねぶたが襲来する、ジナン君は大喜び。
alt












そして、祭の華である大型立佞武多、笑っちゃう大きさです。
alt













動画のほうが大きさがよく伝わるかな。















実家に戻ったのは日付が変わる少し前、ハードな1日であったzzz。
Posted at 2019/08/09 19:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12131415 1617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation