• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

秋晴れの日は宗谷岬にサイクリング

秋晴れの日は宗谷岬にサイクリング夜中に雨が振ったので休日に楽しむ早朝サイクリングを諦めて遅寝を決め込んでいたのだが起きてみると見事な秋晴れ、慌てて準備をしてサイクリングに出かける。

目的地は決めずにとりあえず行ける所に行きましょうといった具合、前夜の雨が塵を落としたので秋らしい澄み切った空気の中ペダルを回す。

朝7時過ぎ、愛チャリで国道流しながら目的地を宗谷岬に定める、往復65km程の距離、昼ごはんまでに家に帰るとしよう。










国道238号線、まっすぐ宗谷岬を目指す。
alt













風車のブレードが回らない程に珍しく風の弱い日、他府県ナンバーの車やバイク、それとレンタカーがどんどん追い越していく。
alt












沿道では、丁度昆布漁を終えて天日干しの最中、採って天日干しして形を整える、手間と人手がかかるから当然高級になる。
alt













あと10km。
このまま15時間位走れば網走かぁ、どうする?なんてアホなことを考える。
alt













宗谷岬手前、振り返ると利尻富士が遠くに見える。
alt













宗谷岬の気温は18度、晴天の朝はとても気持ちが良い。
alt













秋の三連休、最北端を訪れる人も多い印象。とりあえず宗谷岬に行くという目標を達成したので戻るとしよう。
alt











途中のセイコーマートで燃料の補給。
たまごとおいなり、230円の朝ごはん。このチープな感じ、うまいよなぁ。
お昼前に自宅へ到着、サンデー買い出しに行くぞとヨメ子さんが待ち構えており時間を置かずにスパーマーケット詣での午後であった。
alt













さて、前回のナイトライダーの日のブログでみん友さんから水曜日の夜はナイトライダーとエアーウルフのコンボだったねとコメントを頂いた、TV放映時の時分も思い出すためにその頃の新聞テレビ欄を引っ張り出してみた、昭和62年冬のある水曜日のもの。
北風少年のTV視聴ローテを記憶をたどり思い出してみた。
早く帰宅した日は、
毎度お騒がせします→ガンダム再放送→晩ごはん→ドラゴンボール、めぞん一刻→ナイトライダー→エアーウルフ→風呂→11PM&トゥナイト(チャンネルガチャガチャ)→タモリクラブ→寝る。
alt











ずっとテレビとか見てたのだ、彼女とかいなかったのか・・・・

いやぁ、それより全然勉強してなかったんだなぁ。

子供たちに学習学習!と偉そうなこと言ってることを反省すべきか・・・・
Posted at 2019/09/15 20:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation