• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

19-20 スキー番外編3 オガサカスキー試乗会 @藻岩山

19-20 スキー番外編3 オガサカスキー試乗会 @藻岩山車の試乗ではなく、スキーの試乗。

今更だが、2月24日に札幌で行われたオガサカスキー試乗会。

ちょっとした印象のメモ。

ぶきっちょナイスミドルの主観ですので、違うフィーリングの方が居りましたら、何卒ご容赦下を。











天気は晴れ、藻岩山スキー場のコンディションは重たいベタ雪で若干足元がゆるい感じ。ブーツとスキーでお世話になったお店が主催する試乗会と聞いたので厚かましく混ぜてもらう。









まずは人気のモデルから。
【TC-SK+SR585 165cm R12.6】


トップから容易に捉えが始まるイメージ、簡単に曲がるけど難しい。
ハリが強め、良く走るので油断すると体を置いていかれる事になる。
操作しやすく好みのターン弧を作りやすい、荷重に正直に反応する感じ。
それ故にポジションが悪いと操作を難しく感じるかも、早い速度域で操作できる人向けな印象。
ショートターン向きのスキーだが、ミドルターン気持ちよく滑ることが出来た。












【KS-SA+FM585 165cm R15.0】


今期乗っているシェルトップのKS-GPはマイルド系、それと比べるとツインキールのこのモデルはスキーの返りがポンと来る。たわみも感じやすく引っかかりもストレス無く滑走。

スキー操作を学ぶことに向いている印象でスペック以上に動かしやすい、オールラウンドに活用できるかな。

検定合格を目指す人がいたら、勧める一本。











【KS-XX 167cm R17.0


試乗したのはプレート無しのモデル。
指導者向けに用意したケオッズが出るみたいよーと噂で聞いたのだが、このスキーのことだったのかな?
スペックはTCミドル系と同じくらい。操作も同様、ちゃんと理解しないと曲がらない。聞けば張り付く感じが素晴らしいと言う。乗ってみたら確かにその通り。

しっかりとターン弧を描くショートターンも可能だし、速度の有るロングターンではしっかりとした安定感を味わえた。荒れ地もしなやかに乗ることが可能。

誰にでも勧めることが出来るモデルでは無い、スキー運動が出来る人ではなく、スキー操作が出来る人に向いたスキー。










おまけ、一緒に来ているヨメ子さんも何本か試乗。

【TC-YS 160cm R12.0】

写真の右
ヨメ子さん大絶賛。
「軽くて良く曲がるね!」
「これイイね!」
「楽!楽!」
「今乗ってるケオッズ(スキーのモデル名)はボロボロだしね!」
「あんた、今年新しいの買ったよね、次買うなら当然私のスキーだよね」











嗚呼、一人で来ればよかった・・・・








Posted at 2020/04/01 23:30:32 | コメント(11) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
56789 1011
12131415 161718
192021 222324 25
26 27282930  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation