• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

ようこそ!おっさん。№6「 コンピューターではなくコンピュータ 。」

ようこそ!おっさん。№6「 コンピューターではなくコンピュータ 。」

『ファミコン』と今でも親しまれている家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータが発売されたのが1983年7月15日、37年前の今日。
社会現象になったブームは、改めておっさん諸氏には説明する必要が無いだろう。
















alt
我が家にファミコンがやって来たのが1984年の正月。
お年玉を握り締め札幌の三越で買ったもの。
帰り道はピシッと包装された四角い箱を抱えて小さな幸せを感じながら雪で白い道を歩いたものだ。
以後、子供たちに娯楽として素敵な時間を。
両親には、「いい加減にしなさい」と数百回言わせたものである。


















alt
1度だけファミコンを修理に出した事がある。
初期型のゴムで出来た四角いABボタンはムニュムニュなタッチで
使い込むうちに引っ込んだボタンが戻らなくなる。
大事に使うもこの症状が頻発、「壊れたと」絶望するちびっ子
すがる思いで説明書に記載された任天堂へ修理のお願いをすることに。
不具合の旨を伝える手紙を添え麻紐で縛り「小包」にて京都まで。
「何とか直して下さい」という子供の手紙に、嬉しい対応をしてくれたのが当時の任天堂。
修理代は0円、大事に使ってねと言う手紙とピカピカなコントローラーに付け替えられた戻ってきたのだ、そして我が家の娯楽の友としてその後も楽しい時間を作ってくれたものだ。














alt
カセットビジョンとかぴゅう太とかの負けハードが
まだまだ息をしていた頃のパンフレット。















alt
その後にこんなのが出たり。










alt
欲しかったけど、微妙に高くて手が届かなかった機械。
ネットを介して久しぶりに見た名人の姿。
ツルツルの頭になったらしい高橋名人に驚き。











「ファミコンばっかりしていたら隠すぞ」
と父によく叱られた事を書いている途中で思い出した。。

そして
「ゲームばっかりしていたら隠すぞ」
と偉そうに子供たちに言っている僕。




自分の尻の赤さに気づかず


他の猿の尻の赤さを笑う

いやはや、笑えない話である・・・





Posted at 2020/07/15 20:18:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ようこそ!おっさん。 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 7 89 10 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation