• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

帰路は430km北へ。朝食は釧路市、昼食は美幌町、夕食は紋別市で。

帰路は430km北へ。朝食は釧路市、昼食は美幌町、夕食は紋別市で。我が家の長男君引越し作業は無事に終わり、あとは自宅へ戻るだけの日曜日。












前日と同じ席に案内された朝食会場。難所幣舞橋のロータリーを俯瞰しながら食事を、相変わらず難しい道だ。









食べ過ぎだ前日の反省を踏まえて、盛りを控えたジンギスカン定食風にて。













さで、長男くん新生活スタートの為にとアパート近所のスーパーへ買出し。
店内はわが町と違うラインナップ、地域ごとに違う品揃えを眺めるのが意外と楽しい。

そして、釧路らしく他では流通をあまり見かけない鶏廃が、でも意外と良いお値段。道産なので良い出汁がたくさんでるんだろうなあ。














もう少し長男くんの世話を焼いてから帰ろうと思っていたが、
「ワタシ明日から配置換えだから!のんびりせずに早く帰るワヨ!」とヨメ氏。

せめて昼ご飯でもと引き下がったが、「早く親から開放されたいはずだから、帰るワヨ!」

一喝されたので、後ろ髪を引かれる思いで釧路を出立。













軽油満タン。全ての荷物を下ろしたプラドはひときわ軽快に走る。
晴天の道を北へ!












「ちょっとトイレ!」
道の駅の看板を見るたびに立ち寄れと言うヨメ氏。
摩周温泉の道の駅には大鵬関の展示あり、わが街にも若干の縁が有るので立ち止る。余談だがこちらの昭和の大横綱にはウクライナ人の血が流れていると聞く、強いのはこの系譜だからか。














美幌峠にある道の駅でもトイレ休憩。
展望台にはまだ雪がたっぷりと残る。
夏靴なので難儀して進むと、その先から眺める白い湖面の屈斜路湖は見事な絶景!










ちなみに夏はこんな感じ。











あまりに絶景だったので、もう1枚。














寄り道を重ねていると、あっという間に腹ペコに。
通り道の美幌町で見つけたハンバーガー屋さん。
じっくりとナイフとフォークで食べるスタイルも良いもんだ。













少し走るとまたもや
「トイレ寄ってヨ!」
アナタ、さっきは僕のジンジャエールを沢山横取りしたよね、、、
だからだヨ。
という事で、遠軽町の道の駅。













ここの施設は、何とスキー場直結。
来週まで絶賛営業するらしい、スキー用具を全く積んでいないのが残念な限り。












寄り道を重ねていくと、あっという間に日が傾く。
出発から5時間程、この時点でやっと行程の真ん中。












ここから北は飲食店砂漠、夕食難民になる前に、紋別市で晩ごはん。
トップ絵の看板に引き寄せられてこちらのお店をチョイス。












イクラ、カニの価格が高騰する中で、良心的な値段に見える。











来た!
これはお得な内容だ、
ご満悦なヨメ氏である。










僕は五目蕎麦、
一桁気温の夜には熱い蕎麦。
すると、「少しご飯の量が多いから、ワタシのかにめしを食べなさいよ!感謝するのよ。」と向いからの声、マダムの仏心にも触れることが出来た、そして甘辛い味付けの蟹肉に喜びを感じる。何かと良かった良かった。












そして、隣のかまぼこ屋さんへ寄って、婆さまと我が家へのお土産選び。
色々並んでどれも、うまそうだし、値段も手頃。










迷っていると、カウンターのおじちゃんが、セットを薦める。
ならばと、1キロ以上ある揚げたてかまぼこをお得にゲット。
炙って醤油を垂らしてかじるとウマいんだョ。














少し走って、いよいよマイテリトリーに突入、ここからは無意識のルーチンワーク。エゾ鹿を避けながら北へ北へ。











午前11時発、午後10時到着。
久々のハードドライブ。
長男くんのおかげで、思いもしない旅が実現、中々楽しく過ごせました!感謝感激。













今回はどうみん割を利用しての引っ越し。
3人で宿に3泊して温泉、朝食付きで料金3福沢ほど。

そして、18千円分のクーポンが貰えて大助かり。低予算で引っ越せたうえに楽しい思い出に。
これまた、感謝。





Posted at 2022/04/04 17:07:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation