• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

22-23スキーNo.14 最北端のスキー場で先生たちの講習会

22-23スキーNo.14 最北端のスキー場で先生たちの講習会絶対ここの店主はお馬さんが好きなんだろう!

そんなメニューボードがあるロッジ食堂。

見てわかる通り良心的な価格で、頭が下がります。

何気に今日がホームゲレンデで初滑走である。
















まずは気温。
昨日と比べると20度ほどの違いが有る。
これはこれで道路がツルツル滑ったり、スキー中は汗だくになったり微妙な気温。














到着。
荷物は積めるし燃費は良いし、4WDだったら最高なんだけどなぁ。
数少ないプリウスへの大きな不満。














午前中は所属するスキー学校での講習会、講師は主任の副校長先生。
12月3日の初滑りで札幌国際スキー場で教わった今年の滑りが各地での指導者研修会やこのような形で全国の津津浦浦へ届けられます。
そんな流れで、原則的にスキー指導員は全国で統一された滑りを身につける事に成るのである。














醤油ラーメン+フランクフルトで800円の昼ごはん。
合わせてもリゾートスキー場の1/3の価格、なおかつうまい!
うっかりスープを飲み干すところ、アブナイアブナイ。













午後、僕は自主練習、ひざを庇いながらチロチロと滑る。
校長先生がプラーベートレッスンを行っていたのでネタパクリするために観察。
坂道を階段登行出来なかった子が1.5hでリフトに乗って降りてこれるまでに、これで4000円、有名ドコロと比較すると半額から1/4程度とかなり安いと思うのだ。













膝が痛いのに今日も照明が点灯する時間までダラダラと。

いよいよホームゲレンデでの活動もスタート、今年もいろいろな先生と滑って、多くのことを教わって行きたい所である。





膝痛指数【65】一気に上昇。





Posted at 2023/01/09 17:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3456 7
8 9 1011 121314
1516171819 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation