• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

祝 脱五十肩。

祝 脱五十肩。2年ほど前からスキーバックを背負うときに違和感を感じ始めて色々と悪あがき。

とうとう今年の春には上がらなくなってしまった僕の左肩。

シャツを毎朝着るたびに「アイタタタ」と声がでるほどまでに悪化。

違和感を感じ始めた2年前はサロンパスを2枚、良くならず4枚、8枚とペタペタするも改善ならず。














alt
「アンタ!アタシのサロンパスを何箱使えば気が済むのよッ」と叱られたので
ちょっと高めの塗り薬を買ってヌリヌリ。
気持ちがいいけど効かない。













alt

ひざ用のちょっと高いゲル剤を塗っても悪化する一方の左肩であった。













alt

誕生日プレゼントだった低周波治療器も効果なし。














alt
流行っていたマッサージガンを壊れるまで2台使い倒しても、上がらない左肩。














alt

すがる思いで買ったた「たきチョッパー」に至っては、残念ながらまるで効果なし。


職場で「肩が上がらない」、「動かすたびに痛くて切ない」と嘆いても。
「歳のせいっすね!」とか「おーとうとう来たか」など加齢だから仕方ないと流され。

健康診断の面談で女医さんに「なにか体調でおかしな所が有るか?」と聞かれたので「あ、あの。肩がとうとう上がらなくなってしまったんです」と答えるも「ふーん」という返答で流される始末、どうやら内科的な事を答えなければ駄目だったらしい。










色々と悪あがきをしながら改善を図った50肩だが、徐々に悪化。どうやら今期のスキーは厳しいかな?と思っていた先般に出会った一本の記事とタオルに助けられたというのがタイトルの件。














alt
たった数百円のタオルと体操がおっさんの肩を散々な痛みから救ったのである。
まだまだ動きには違和感が有るのだが徐々に左肩の可動域が拡大。恥ずかしい話運動不足だっただけなのである・・・・・












そんなゴキゲンな週末を駆け足で。















alt

みん友さんが最北端を訪れていると言うので襲撃。
楽しい談話を小一時間。













alt
明けて、スキーの集まりに出かけたり。












alt
スキーの集まりに出かける。













alt
そして、半額洗剤で洗車を2台。
おまけで、このあとのサイクリングで前輪がパンク。
道端で自転車のパンク修理をしてやっと我が家に戻る。














alt
帰宅後に待ち受けるは小鬼の形相のヨメ氏。
留守中に届いていたブツが何なのか?と問い詰めるのだ。
スキーに必要だなどと適当な言い訳を致し車庫に避難。
衝動買いしたハイラックスのルーフキャリアが届いていたのである。













alt
キャリアの取り付けは無事完了。
軽く疲れているのだが、肩の調子が良くて機嫌が良い。
なのでプラドのルーフボックスを一人で下ろしてガラスコーティングを実施。
コレが余計だった。
















肩の調子は良くなりつつ有るのだが、今度は腰がアヘアヘ言うのである。
どうしたもんだろ・・・・・・







Posted at 2023/09/11 22:08:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation