• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2024年10月01日 イイね!

続・悪い虫

続・悪い虫ちょっと前の話。

所用で立ち寄った販売店のショールーム。

車界隈の情報を聞きましょうと担当氏と立ち話。

納期がー、新型がー、あれが!これがーと四方山な内容。そして最後に「今ならこんな車はどうですか?」とセールストーク。

なんとも甘い囁きとなった新型車の案内である。

悪いことに「あ、これっていいタイミングかも!」って気持ちが僕の中でニョキニョキと鎌首をもたげ始めたのだ。

とはいえ、これは仮の話。

冷やかしで買取査定に出したクルマの買取額が思ったより良い、もし売ってしまった場合に例えばどんな車を選ぼうか?と妄想することが楽しいのである。











まずは、妄想の原因がこのクルマ。
ディーゼルの一番安いグレードの枠が販売店にまだあるという・・・
マイナーごとに商品性が上がるトヨタ車、なので初期型はちょっと怖いなぁ。
ルーフレールを付けることができないグレードである事と150系プラドのタイヤを流用しようにもタイヤサイズの互換性が全くないのが痛い。

そして、この販売店では昔のガンプラやファミコン時代を思い起こす抱き合わせ商法が令和の時代に復活、こりゃ買う気が失せちゃう。













では次の候補。
これは?一番安いグレードならば価格的にハイラックスと変わらない、少し持て余す大きさだけど悪くないなぁ。

肌感覚となるが比較的人気が薄い印象、同価格帯の車両の中で下取り額は安くなりそうな事、リアシートが倒れないのでスキーを積むことを考えた場合は我が家的には結構不便な点である事が大きなマイナス。














じゃ?これは?
結構開発費がかかって完成度が高そうな印象、イニシャルコストもランニングコストも我が家にはピッタリ。試乗はしたことが無いけど、我が家にある30系はすこぶる使い勝手が良い、とても現実的なクルマだなぁ。
けど、スタイルの良い車高やライト周りの造形は良いのだけど、雪道の郊外路での移動では少し頼りないか・・












納期も短め、選べるグレード展開、見た目も走りも万能選手かな。
それなりに熟成されてきており悪い評判も少ない、中間グレードならば値引き込みで追い金なしで乗り換えが可能となる、

次回代替え時の買取額を考えるとこれが一番無難な選択になりうるのかなぁ。
しかし、乗っている知り合いが多すぎる事とそろそろビッグマイナーが来そうだよね。











そして、最後の候補がヨメ氏の希望でこの車。
使い勝手が良さそうだけど、長めのスキーが積みにくいラゲッジスペース。希望の仕様にした場合は思ったより高額なクルマになりそう。というか色々有ったこの車種は発注出来るのか?
どの車種も、何とも悩ましい。








そして、トヨタで普通に買える車が凄く少ないぞ。今回も車だけ先に売ってしまった場合、昨今の長い納期の事を考えたら・・
今乗っている車を黙って使うこと事が正しいのだよなぁ。多分。












Posted at 2024/10/01 18:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1234 5
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation