• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

納会

納会例年ならば3月最後の週末は何処かのゲレンデへ滑りに行く事が恒例となっていたのだが、近郊のスキー場はおおむねクローズな事と、仕事の兼ね合いで滑りに行く事が憚られる状況で気分が乗らないのも理由。

という事でストレス発散?のために半額シール巡りをしてみたのだ。



















さて、何が出るかな。



















カー用品店で芳香剤の類と前から買おうと思っていたシートメンテナンスのローションを半額で入手、ちょっと嬉しい。

















その帰り道に近所のスーパーで特売品漁りのついでに赤札狩り。
輸入物だけどそれなりに大きいうなぎの蒲焼きを買うことが出来た。
しかし、昨年までは籠いっぱいに買い物をしても五千円ちょっとで足りた気もするのだが、最近では支払う代金が今までの1.5倍くらいの額になっていると感じる事もある。米に至っては倍かぁ・・・・




つい先日に読んだ新聞記事では、我が国の2月のインフレ率が3.7%とG7の国の中でトップの数値であることが報じられていた。
良くも悪くも物価変動が穏やかだった日本だが、ここに来てデフレに苦しんだその反動が如実にドーンと現れてきたのだろうねぇ。

経済学的には正常な事だろうけど、多くの人や企業が物価上昇の他に金利上昇や賃金アップのバランスを横目にドキドキしながら暮らしていかねばならないのだろうか。

耐久消費財は買える時に買う、日常生活や食生活をコンパクトにする、借金はしない、贅沢は敵だ!って時代が来るのかなぁ・・・・

身の回りも殺伐とした雰囲気の人が増えてきた、なんとも息苦しい。














閑話休題、ネガな話題はそんなくらいに。

スキー学校の納会があったので末席に座らせてもらった、この時代にフードと飲み放題込で4千円とは嬉しい、幹事とお店に感謝。
ほぼ下戸なので僕はビールをグラス半分だけ飲んでお店の経営に貢献。(笑)

集まった一人一人の先輩たちととゆっくりと話しをしたかったのだが、時間はあっという間、会話の端々に頷くこともしばしば。

今更ながらスキーの上達を求めるだけではなく、雪国で暮らしてスキーを滑る過程そのものを楽しむことの重要さに気付けたことに、あらためてスキー仲間や先輩達へ感謝の気持ちが湧いたのであった。





Posted at 2025/03/29 20:54:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation