• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

現存する北海道最古の木造校舎を見てきたよ

現存する北海道最古の木造校舎を見てきたよ前日にスキーブーツを見繕うというメイン事業を無事に終えることができたので、この日は家に帰るだけ。

まっすぐ自宅へ戻るのも芸がないのでどこかに立ち寄りながら250kmの距離を北上する計画だが、天気は気温10度で生憎の雨模様。

まぁ仕方ない。

色々と調べてみるとオロロンライン沿いの増毛町(ましけと読む、ぞうもうではない)でお祭りにあわせて北海道遺産に数えられる大型木造建築物が限定公開されているという。



せっかくなので見学をしてみたいと思い、ヨメ氏にちょっと寄ってみたいのですがどうしますか?と尋ねるとイイヨって返事。ではそうしましょう。












alt
今回のプチ旅、札幌市内の宿泊&駐車代金が高止まりしているので、札幌と旭川の間にある滝川市に宿泊。
朝からジンギスカン食べ放題という中高年には多少ヘビーな事を経験する事ができました。











alt
期待以上に充実した朝ご飯。
ラーメンサラダ、味噌ラーメン、ジンギスカン、北海道らしいメニュー。それと、朝カレーと何故か一本のソーセージをチョイス。
かなり食べすぎたので出発は予定時刻を1時間以上オーバー・・・・
重たいお腹をさすりながら出発!














alt
雨の道路は運転していて全く楽しくない。
宿を出発して1hちょっと走り、目的地の「増毛町立増毛小学校 旧校舎」に到着。
2012年まで現役の校舎として使われており、昭和11年築という年数の割にはしっかりとした堂々の佇まい。












alt

玄関を入った瞬間から既視感を感じさせるノスタルジックな光景が広がる。
木造二階建て、ロの字の校舎、











alt
役場の職員さんがガイドをしてくれると言うのでお願いする。
昭和の時代を再現した教室。













alt
嘘みたいなことが書いてますが本当。
こちらの学校でもコンブ休みってのが存在してました。
家業を手伝うことが当然の時代が有ったんですよねぇ。










alt
木造の体育館。
見事なトラス構造、大きな体育館では無いけれど、何故か圧倒される雰囲気が有ります。











alt
そして、戦後の体育館には絶対に無かった物がコレ。
ステージの奥にある扉は御真影が飾られていた場所で、戦後はこの上に板を張って無かったことにされていたという。
戦後教育の歪んだ一端を感じさせる場所である。










alt
ああ、学校だなぁって眺め。









alt
空き教室では黒板アートが数点展示。













alt
地域の美術教師が書いたという作品も。
これらは今回のイベントが終わったら消されて新作に書き換えれる予定らしいです。
今どきの人は鼻で笑うかもしれませんけど、郷土への愛というものをたっぷりと感じることができた校舎見学でありました。













alt
気がつけばお昼。
スキー仲間から聞いていた美味しいラーメン屋さんにようやく立ち寄る機会、ちょうど席が2つ空いたタイミングで入店。
何故かイチオシが2つ有るのは御愛嬌。












alt
ホタテ塩
宗谷岬のより旨いかも・・・・
同じ通りには日本最北端の酒蔵も有る。
暑寒別岳から流れてくる水が良いのかもしれません。








alt
エビ味噌
札幌市内の海老味噌で有名な某店より濃くてガツンとくる感じがイイ。











alt
この日は町をあげてのお祭りの日。
雨なのに甘エビや日本酒を買い求める観光客がわんさと通りを闊歩。
それに混じって我々もまつりの空気を堪能。
そして酒蔵見学を。











alt
「お世話になっている人にお土産のお酒を買うから試飲するわ」とタダ酒無双中のヨメ氏・・・
(*゚∀゚)ノ€[酒]
結局ヨメ氏が気に入ったお酒は売り切れで、妥協した物をチョイスしたという。

「人様にあげるモノだから変なものは渡せないでしょ!呑んで選ぶのは当然ョ」と真剣に選ぶ事を理由にして真昼から推定2合を飲酒。











alt
さて、帰ります。
オロロンラインを北へ。






    



助手席「Zzz」









「Zzz」









「Zzz」










帰宅。



Posted at 2025/05/26 20:34:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation