• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

900本の焼鳥 盆踊り そして・・・

900本の焼鳥 盆踊り そして・・・
日頃より、皆様からはたくさんの「いいね」を頂き本当に有難うございます。


おかげ様でネタを無理してでも探す脅迫概念モチベーションになっております。








12日に書いた『「真夏の雨」が降った日』には不憫な中年男に対して、お慰み、励まし、同情、哀れみ、憐憫、さらに芋くさいとの言葉、そしてレベッカというバンド名にピンと来たおっさん達から数多くのコメントを頂戴しました。重ね重ねお礼申し上げます!







さて、気温17度の中で開かれた地区の盆踊りで焼鳥係を拝命しました、天気が悪いのでノルマは900本と下方修正。総勢10名ほど、延々と焼鳥と鳥の足を焼く作業ですが、運悪く風下に立ったが最後、焼鳥の煙に燻され、飛び散る塩コショーを浴びて眼が痛く痒くなり、くしゃみを連発することに。今年も焼鳥地獄の洗礼を受けました・・・
係一同の頑張りと買取が実って用意した物はほぼ完売!おつかれさまー。



公園のブロンズ像が北海盆踊りを披露の図



その後、売り上げ会議と言う「酒宴」へ
日付が変わる前に帰宅して、燻された衣類を洗濯して、入浴。


洗っても洗っても指に付いた焼鳥のにおいが取れません・・・・

指先だけでなく、耳の後ろからの変な臭いも取れません・・・・

石鹸が特売品だからなのか、洗いが足りないのか?

だれか教えてください。













で、今朝の事です。








不意にヨメ子さんからのプレゼント。






















































でかしたぞ!ヨメ子ちゃん。










フフフフフフフ。







芋ようかんGET!




































なんか消費期限が切れてませんか?
Posted at 2017/08/14 10:36:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月11日 イイね!

山の日は寒かった、盆踊り設営と映画を1本。

山の日は寒かった、盆踊り設営と映画を1本。














全国でこの時期に分散開催して行われる大フェスティバルであり、

日本最大?のサマーイベント『THE盆踊り』の設営に行って参りました。

風も強く、会場で会う人達の挨拶が「さむいね~」と言う気温。おまけに時々の小雨まじり・・・・





先輩もいれば、仕事でお世話になっている人、町内会の人たちが大勢来ているのでサボったらプレッシャーがかかる事もある恐ろしいモノです。と言いながら毎年楽しく参加しています。



お昼は会場の公園で出前のラーメンを、寒かったので味噌チャーシュー麺を。お手伝いのご褒美です!せっかくのご馳走ですが、オレンジの天幕の下で食べたので写真の色が悪い・・・・・



櫓を立てたり、売店のテントを設営したり、半日がかりの作業を行いました。面倒で負担と思っていた地域の事業でしたが、誰かがやらねばの気持ちを持っての手伝いを始めて数年、やっていくうちにいつの間にか行事に行かないと罪悪感を感じる様に。




無事に設営は終わり、明日から3日間は煙に燻される地獄の焼鳥コーナー担当です。



帰宅後は何をするにも中途半端な時間だったので撮りためた古い映画を見る事に。



バルジ大作戦(1965年)を、最後に見たのは高校生の時分でメディアはVHSテープでした。

見終わってから自分の価値観が物凄く変わっている事を実感。



高校生時代はロバート・ショウ演じるドイツ軍のヘスラー大佐のクールな感じに痺れ、名シーンと言われる少年兵たちの「パンツァーリート」を歌うシーンでは高揚感を、戦車同士の戦いに興奮を覚えた事を思い出しました。


しかし、今回見終わって戦争映画と言うより群像劇として観賞したなぁと感じています。「パンツァーリート」を歌う場面は若い兵士達の悲壮感を、しょぼくれた従卒のコンラート伍長を「つまらない年配者」と思っていた昔の自分にハッとした、彼の放つ言葉は少ないながら子供を持つ身になってから聞くととても人間性を感じ深く重く受け止める事が出来た。

ヘスラーとコンラートの決裂のシーンで「その軍服の為に、あなたは息子を殺し、祖国を殺し、世界を殺す」臆病な従卒が好戦的でクールな司令官へ言い放つ言葉が印象に残りました。




ドイツ側だけでなくアメリカ側でも人間の成長や様々の悲哀があり、見方によっては戦争娯楽映画ではなく、戦争を見直そうと考えさせられる映画ともいえるかなぁと簡単な感想。


しかし、主役のヘンリー・フォンダを喰った感じの準主役のロバート・ショウ、51歳で亡くなったのが勿体ない名優さんです。主役以上の存在感はやっぱり凄い。


↑(バルジ大作戦 ヘスラー大佐)カスペン大佐のモデルだよねきっと

↑(ジョーズのクイント船長)ぱっと見同じ人に見えないかも。




古い映画を見直すと新しい発見が!





新しい映画についていけないだけかも知れませんがねぇ・・・







さて、明日の焼鳥販売目標は3時間弱の間で1,500本・・・・・・・





雨が降ったら盆踊りへの人出が少なく恐らく赤字に、テルテル坊主を作って寝ます
Posted at 2017/08/11 21:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月07日 イイね!

ぼっち卒業への旅

ぼっち卒業への旅ぼっち生活にやっと慣れてきたのであるが、名残惜しい事にそれも先日の6日で終わりを告げた。
ラーメン祭りや1人ステーキ、撮り溜めた録画をリビングのテレビで大音量で見るささやかな贅沢を堪能してそれなりに楽しんだのだが。









正直まだやり残したことが多い。









舟和の芋ようかんを1人で独占

冷凍マンゴーを誰に止められる事無く食べ尽くし

ソース焼きそばに銘柄豚をたっぷりと入れ

ふらりと温泉へ向かいマッサージを






中でも一番やりたかった事は、







レディーボーデン470mlを一気食いする事!全てが夢に終わってしまった・・・・・・・







誠に残念ながらヨメ子さん御一行が北海道へ戻ってきてしまうらしい。






連絡の内容は、6日早朝に乗船したフェリーが苫小牧に着き、持たされたお土産等の荷物が増えて、帰宅にはバスとJRの乗り継ぎが必要で面倒なんで「迎えが必要な方向性で有る」旨がCメールの文面から読み取れる。





立場的に弱い兼業主夫として、ここは言う事を聞いておく方が何かと都合が良いはずである、体力も口でも敵わない現状ではまごころで勝負するしかない。




と言う事で、急遽土曜日の夕方に苫小牧へ向かいます。
言葉にすると簡単ではあるが、高速代をケチって一般道を片道370km、6時間の道のり。
すっかりと影が薄くなってしまったエスハイでオロロンラインを南に進みます。


1.5h経過、まだ余裕。



その後、まだまだ写真を撮るくらい余裕で有るが・・・・・




370kmを走り終え、苫小牧のホテルに着くころには既にグロッキーな状態。
早く寝て翌日早朝のお迎えに備えます。





(眠いのでここから先は駆け足です。)








翌朝、御一行様をピックアップして札幌市内で細かい用事を足した後帰路へ。


~省略~


ぼっちも良いが、約一週間だが離れていた子供たちの楽しそうな顔も新鮮で良い。




オロロンラインの綺麗な夕日を背景に一枚。



24時間で往復750kmを走ったぼっち卒業の旅は「たの」しんどかった!








ささやかではあるが、今回のご褒美にレディーボーデンの独り占めを提案してみよう。
Posted at 2017/08/07 22:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月04日 イイね!

1人でお祭り・・・・・・

1人でお祭り・・・・・・









窓を開けたまま寝たのだが、寒くて目が覚めてしまった。

安眠を邪魔された事から、朝から残念な気分に。




今日の出勤途中に見かけたレッドブルカーです。嫌でも目立つので凄い宣伝効果ですね。少年の様に遅刻覚悟でおっかけたら1本貰えたかなぁ。(きっと乗っているおねいさんにドン引きされそう・・・ いや間違いなく引かれる。)


荷台の缶の中にスキー板を積んでスキーに行きたい・・・






真夏の8月ではあるが午前中の気温は21℃、この位の気温は過ごしやすい。汗をダバダバかいて加齢臭とMIXされた「香り」をばらまく事もないだろう・・・・・











どうも、ぼっちに飽き始めた北風です。







伝え聞くところによると、ヨメ子さん御一行はねぶた祭り大フィーバーしているらしい、、、、、なんか悔しい。











なんかどころか、相当悔しい!









こうなったら、こっちもフィーバせねば損である!








チキショー!こっちもお祭りだ!









ネギ塩ラーメン+中華飯。なく子も黙るハイカロリーコンビ!





男のロマン 鳥のからあげ。











ヨメ子めざまぁみろ!これが男のラーメン祭りだ!!









「フッ」








「うっ」







んーお腹が苦しい!カローリーオーバーで「寝ブタ祭り」・・・・・







空しい・・・・・・・・・・
Posted at 2017/08/04 20:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月01日 イイね!

8月ですが、最高気温は21度

8月ですが、最高気温は21度









8月と言えば、「夏祭り」、「盆踊り」、「高校野球」など兎に角暑いイメージ、食べ物も「スイカ」、「ビール」、「ひやむぎ」、「かき氷」、暑さを感じ取れる物が沢山。













今日から8月突入。










どうも、ぼっち継続中の北風です。











全国的に夏ですね。盛夏です!













気温21度、風速5m。 計算上の体感温度は15度以下・・・











僕の昼ご飯は













熱々の「広東麺」








クールビズの服装だと本当に寒くて後悔した日・・・・・・















先日ホッキまつりのブログを書いて以来、みんカラや他のネット広告が一斉にエディケア祭りに。




色々と調べてメーカーサイトをブログ用ネタのために隅から隅まで見た事が原因だろうか・・・・(決して自分の為ではない、断言)






これならまだ良い (40代男性は合っているが、僕にいざという機会は無いのである・・・・・)












何がすごい・・・・かわからないけど。
子供たちに覗かれた時どう凄いか説明を考えておこう・・・


















だいぶ下に振ってしまいました。




決して製薬会社の関係者でもございません。




これしかネタが無かったので許して下さい。





でも、折角の機会なので!






どなた様でも結構です。





この商品のパーツレビューお願いします。


Posted at 2017/08/01 22:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
6 78910 1112
13 1415 1617 18 19
20 2122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

キーレス ワイヤレス用送信機増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 11:30:48

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation