• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

17-18 スキーNO.34&35 ジナン君と温泉スキー&体の芯まで冷えたナイター

17-18 スキーNO.34&35 ジナン君と温泉スキー&体の芯まで冷えたナイター
新年会、雪かき、そしてヨメ子さんが不在の為に家の事を行う等忙しい週末。

日曜日はジナン君のキッズスキークラブが有ったので隣町のスキー場へ、同年代の子や普段と違う先生と滑る事で新たな刺激を感じてくれたら恩の字である。

冷たく強い向かい風で15時には撤収、近くにある温泉施設に立ち寄ってゆっくり温まる事に。



お風呂でたっぷり温まり、大広間でちょっと横になるつもりが1時間ほど寝てしまい、ジナン君はこれ幸いと休憩所の漫画を読み漁ってご機嫌。
よほど嬉しかった様子、又立ち寄りましょう。






日付が変わって今日はホームでナイター。

適当に滑っていたら仲間から練習のお誘い。

待ちかまえていたのは。






ゲレンデに行く人なら見た事が有ると思うあれです。
怪我人を運ぶボートです。今日の練習はアキヤボートの搬送です。









手首が痛い僕は怪我人役を志願。これが後悔の始まり。








気温は-10℃、雪がチラつくゲレンデで怪我人役として斜面に寝そべる。
軽い罰ゲームかな?












練習なので説明をしながらなので本番よりものんびりした印象。
右ひざを骨折した設定なのでずっとその場に横たわり冷えて来たお尻と背中の感覚がおかしくなり始めてから「なんで、怪我人を志願してしまったのだろう」と軽く後悔。







操作が初めての人もいて乗っているとヒヤッとした事もあったが、ボートが転覆する事も無く練習はお終い、本当に寒かったぁ~。







約1時間程スキーをせずにゲレンデでの怪我人役で体の芯まで冷え冷え。
ブログは程ほどにして、これからお風呂に入ってあったまろう。
Posted at 2018/01/29 22:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月24日 イイね!

17-18 スキーNO.33 暴風雪警報の中ナイターへ

17-18 スキーNO.33 暴風雪警報の中ナイターへ
今日も予報通り天候はよろしく無い。

今日の風向きは海から運ばれた湿った雪が降るので街の道路状況は良く無い、タイヤを取られて上手く進まない道が至る所に出現。

そして、ゲレンデは向かい風と湿った雪の除雪抵抗でとにかく板が走らない日。




低速系の練習をメインに頑張るが風雪の強さにくじけて滑走時間より休憩時間の方が長い状態になりました。







程ほどくたびれたので帰宅。






朝5時からの除雪に始まり仕事、そして暴風ナイターから帰宅した午後9時の雪かき作業で、今日は疲労感MAXだ。
Posted at 2018/01/24 22:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月22日 イイね!

17-18 スキーNO.32 寒風ナイターにはカップうどん

17-18 スキーNO.32 寒風ナイターにはカップうどん
寒い寒い。風も強いけど取りあえず今日もナイタースキーへ。

夕方から気温も下がり風も強くなってきたのですがゲレンデに足を運びます。

完全な惰性に成りつつある、何かメリハリを付けないとイケない。




今日のゲレンデ情報はこんな感じ。
まぁまぁ寒いのだが昨日よりは幾ばくか天候は良いのかなぁ。
とおもったが、この情報は午前中の物だった・・・・









余りの寒さにまったりモードに。
取りあえず秘蔵のカップうどんを頂く事に。
スキー靴を履くことも無く、ゲレンデをぼけーっと眺めながら、うどんをすする。
ゲレンデに出たくないのでいつもの3倍くらいの時間をかけてこれを完食。







お腹も満たされたのでそのまま帰ろうかと思ったのだが、折角なんで3本くらい滑って帰ろうとブーツを履きゲレンデへ。
自分も昔はこの子供達の様に一日中外でスキーを楽しんでも寒さにくじける事は少なかった、すっかり軟派な中年に成ってしまった物である。








明日、わが街は暴風雪の予報。

スキー場がクローズ場合には連続スキー記録は止まってしまうかなぁ。

Posted at 2018/01/22 22:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月21日 イイね!

17-18 スキーNO.31 激寒スキー後の温泉は極楽。

17-18 スキーNO.31 激寒スキー後の温泉は極楽。

前日に引き続きジュニア教室。

天気予報は暴風雪、開催が危ぶまれる。

リフトがギリギリ動く風速なのでスキー場は営業。

なんか寒いなぁと思いながら車をスキー場に走らせる。









それにしても、冬のHV車は燃費が悪い。
距離的に郊外移動と市街地移動が半々。ガスエスとあまり変わらないぞー、困ったもんだなぁ。









気温はマイナス10℃、風速は10m。
単純計算で体感温度はマイナス20℃だ子供達にはつらいコンディションになりそうだ。
alt









写真では全然わからないであろうが強い風が吹いており、外を歩くと顔が痛い。
alt









予定通りにレッスンは行うので準備を行う。
子供たちが喜ぶポールレッスンの準備、おっさん2人がかりで行なったが、この準備だけで十分ヘロヘロである。
alt







悪天候による欠席者も無くレッスンを行う、寒い中一生懸命頑張ってくれた子供達はえらい!
ご褒美の飴玉タイムである、直接口に入れてあげる大サービス付きだ。
生徒の子供達も色々と楽しんでくれた様で良かった。
ちょっとでもスキーの敷居が下がればそれで良い。
alt






その後は、ヨメ子さんとジナン君+ハトコ君で黙々と滑る。
照明が点灯する時間まで滑る、今シーズンで一番冷えた日だ、体はすっかりとカチンコチン。
帰宅して着替えて市内の温泉施設へ。








温泉と食事を堪能。大きなお風呂は極楽であった。
すっかり冷えた体は温泉で温まり、家事が面倒なんで晩御飯も食べて行く事にする。
僕はタジンギスカン(タジン鍋+ジンギスカン)980円









「一日中スキーを滑り、温泉と鍋を楽しむ。」
ひと言でいうと優雅な日に聞えるであろうが、物凄くツライ日曜日で有りました。








しかし、家族4人が丸一日楽しんで1万円でお釣りが来る、地元ならではのお手軽レジャーの日でした。













そして、今日は不覚にも湯船に入って足を伸ばしたときに、










誰に憚ることなく無意識に











「あ゛~~。」と声が出てしまった。










おっさん化の加速が止まらないぞ。








Posted at 2018/01/21 23:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月19日 イイね!

17-18 スキーNO.29 今日も元気にナイター!

17-18 スキーNO.29 今日も元気にナイター!
ここ最近は連続ゲレンデ通いの記録更新の為にだけスキーをしている様な気がする。

これだけ疲労がたまってくるとスキーの滑りも雑になる、気を付けましょう。

今日は日中に雪が10~15cmは積もった様子、スキー場にとっては嬉しい雪だが、多くの人から聞こえてくるのはボヤキと悲鳴まじりの文句である。





駐車場から圧雪作業を暫く見学、毎日2回の作業に感謝いたします。








やっぱりピステン跡が残るゲレンデは嬉しい、今日は同級生やスキー仲間と軽い練習、自分の引き出しの無さを実感。
精進せねば成らないと反省中。








明日から2日間、チビッ子スキー教室のお手伝いである。
例年、見学のお母さん達の監視が恐いのである。そんなに心配なら一緒に滑れば良いのになぁ。
Posted at 2018/01/19 23:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21 2223 24252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation