• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

18-19 スキーNo.5 大晦日はサッポロテイネでヘトヘト。

18-19 スキーNo.5 大晦日はサッポロテイネでヘトヘト。我が家が住み着いている地域は小さなスキー場しか無い。

札幌は車を走らせて日帰り出来る素敵なスキー場が数多くあるのだ。

世間では大晦日である、一年を締めくくり家でノンビリしたり、ご馳走を囲み美味しいお酒を飲んだり、紅白なんかを見たりするのだが。

貧乏性の我が家はそんな大晦日もスキーです。






その前にこいつのお世話になります。
身体がガタピシ言うのだ。









向かった場所はサッポロテイネスキー場。









今年は雪不足だが、ここの積雪は十分。
少し風が冷たいけど前日のニセコに比べたら楽ラク。










午前10時30分、みん友さんのスキー廃人こと「まねしすはい」さんとテイネ山頂でランデブー。
いつか一緒滑りましょうと約束を交わして幾年月、お互いのタイミングが丁度合い、おっさん2人がやっと逢瀬。










合流の図。
気色悪いかも知れませんが中年2人の脚だけを本邦初公開。









お昼過ぎまでご一緒に滑って貰いました、悪雪もガンガンとすごいパワーと持久力です、ついて行くだけで太股が辛い。みんカラスキー部スキー廃人の称号を。







スキー談義に花を咲かせ、二人で黙々と滑走。
楽しい時間はあっという間、家族との合流時間に。
まねしすはいさん、お付き合い有り難う御座いました!






少し遅めの昼食は、少し早めの年越しそば。
衣の先まで海老の入った天ぷらが二本!ニッコリ満足である。









昼食後はゲレンデのあちこちをフラフラとファミリースキー。
鬼ごっこしたり、コソ練したり。
聖火台コース、ここでまた、まねしすはいさんとバッタリ。
乗り合わせたリフトでは、ブログでヨメ子さんの悪行をばらしている事がバレないかヒヤヒヤ、紳士ですね。








ナイターへ突入。







大晦日のイベントである松明滑走をみて、18時までの約9時間をスキー三昧。








この年最後の一本!お疲れ様!僕。









帰路、多数派工作に負けて二度目の年越しそば。

そんな大晦日の夜でした。


 
Posted at 2019/01/01 22:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年12月31日 イイね!

一年間有り難う御座いました。

一年間有り難う御座いました。少し早めに年越しそば、ゆで太郎で頼み放題、安上がりな家族です。


一年間ご愛読頂いた皆様、有り難う御座いました。

趣味の備忘録と家族の悪行記録として綴った駄文であります。

ボーッと生きてきた自分でありますが、たまにブログのネタを考えるために色々な物に興味を持つ事が出来るようになりました、これもイイネやコメントを下さる皆様のお陰です有り難うございます!

この場をお借りして御礼申し上げます!
来年も皆さんと交流出来ると良いなぁと思ってます。


それでは皆様、よいお年を!

Posted at 2018/12/31 22:35:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月30日 イイね!

18-19 スキーNo.4  ニセコグランヒラフは大荒れ。

18-19 スキーNo.4  ニセコグランヒラフは大荒れ。5時起床。
6時にホテルを出発して冬の峠越えを100km運転。

前日に荒れた国道を300km以上接待ドライブした人への仕打ちがこれである。







スキー旅行一日目はニセコへ。
大雪の天気予報は外れずに結構勢いで雪が。







二時間走り到着。駐車場が比較的楽な花園へ。着いたときは晴れ間もみえ、ラッキーと思ったが、ぬか喜びであった。


ここは、スキーヤーの外国人がとても多く海外みたいな光景、そしてすごい勢いで開発されてます、今後どんなスノーリゾートになるのだろう。








あさ一番乗り!
開店前なので流石にガラガラだがここが昼には。






まるで外国に、北風家は完全にアウェイな状況である。











積雪が多いのでどこでもパウダーでふかふか!
ジナン君はご機嫌である。この通りそれなりにに滑る様子。









鐘を鳴らして気分を高めて滑ります。



    





しかし、昼からは天候が悪くなる。
風が強いので、一部のリフトは減速運転。











最後は映画八甲田山のように、、、








やはり貧乏性の我が家、リフトの最終まで粘り頑張りました。
駐車場に戻ると、車に雪がそれなりに積もってました。
嬉しい事に子どもたちが片付けと車の雪下ろしを自発的に実施、成長しているなぁ。








久しぶりのニセコ、悪天候だったがフレッシュな雪に大満足してハッスルし過ぎた感。
すでに筋肉痛だ、大丈夫か!
Posted at 2018/12/30 22:21:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年12月29日 イイね!

お正月スキー旅行へ出発。

お正月スキー旅行へ出発。お正月は恒例のスキー旅行。

天気予報は大荒れだか、北のはずれの我が町の天気は悪くない、大はずれだ。



オロロンラインは太陽が顔を見せる天気。
暴風雪の予報出した人だれた!(怒)
当たってないぞぉ。








と、思ったら天気が悪くなってきたぞ。
アイスバーンと10m以上の横風、脇汗MAX。
いつも通り、横の人はイビキ全開!










有料道路に乗ってみたものの。
除雪車の後ろは時速20km。
単線なので追い越し出来ず。
すごく損した気分。










後の道中は省略。
無事に札幌市内に到着、車の後ろ姿は相変わらずの雪だるまに。
疲れたぁー!











ご褒美にエビチリ焼きそばなるものをご馳走して貰う。
結構辛くて冷えた身体に元気が。








我が家から330km走りやっと札幌市内のホテルにチェックイン、アジア系の旅行者が多い、賑やかだ!






さあ、明日は早起きしてスキー場に!
Posted at 2018/12/29 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント代わりの福袋が到着                          したのだが。

クリスマスプレゼント代わりの福袋が到着                          したのだが。
喉の調子がよろしく無いのでのど飴を買いにコンビニへ。

イソジンのど飴という強そうな商品名にひかれたのでそれを購入。

袋から1つとりだして口に入れる、薬臭い飴を想像したがそうでもない、案外パンチが足りない気もする、名前負けか?補足するが決して不味い物では無い。

コンビニの駐車場は降った雪が溶け、他にも車が運ぶ水分や熱で溶けた雪が再凍結した物がスタッドレスタイヤで磨かれており油断をするとあり得ない転び方を披露する場となっている。

もうすぐ正月である、いい加減冬らしく白い光景が目の前に広がる事を期待したいのだが・・・・







帰宅すると予約していた福袋が届いていた。











福袋と書いたが届いた物は大きな段ボール箱。










どうせならクリスマスの日に届くとプレゼントっぽくて嬉しいと思い自分用として10月に予約していた福袋。








早速開封。
高島屋のサムソナイト福袋、スーツケースとおまけが付いたもの。
今メインで使っているスーツケースより大きいのに軽い。
これで旅がますます楽しくなる、造りもしっかりしているのでこれから活躍してくれるであろう。








気になるおまけがこちら。
折り畳めるバックパックとパッキング袋と首枕?旅に役立つおまけ。
オマケはちょっと安っぽいが、これで2万円+税なので十分満足。













幸せ気分でウキウキしていたのもつかの間。












スーツケースをしげしげと見つめるヨメ子さんが。













近づき取っ手をつかみカバンを上下に持ち上げながら、こう言う。









「これ軽いねぇ~♡」

(軽いけどね、アンタ!赤いスーツケースを使いたいって前に言ってたよ)



「重たいスーツケースだと私疲れるからぁ」
(あなたの腕力は中々の物ですよ、僕より強いし。)




「今度使わせてね!」
(今度=これから。これって接収だよ・・・・)













こうして小さなおまけのリュックだけが僕の手元に残った訳である。







メリークリスマス、、、
Posted at 2018/12/25 23:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 456 7 8
910111213 1415
16171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation