• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2019年11月14日 イイね!

一気に冬へ。

一気に冬へ。わが家の前の道、今朝に出勤するときは枯れ葉が落ちているアスファルト道路であったのだが、午後から叩きつけるように降り続いた雪が積もり帰宅したときには一面に雪が張り付き白い姿となっていた。
ブログのネタにしようとカメラを片手に玄関を出ると目の前にキタキツネが一匹、お互い驚くこともなく、人間はシャッターボタンを下ろし、もう一方は悠々と山の方に立ち去っていった氷点下の夜である。








このところ慌ただしい日々が続きみんカラも見るだけの状態が多い、何事が無くともたまにはブログでも書かねば昨年の様に面倒になってしまうのが目に見える。ということで、とりあえずこんな事あったなー的な話、ネタもなければオチも無いただの備忘録。











雪模様の天気予報を見て急遽スタッドレスタイヤのチェック。
(今更、遅いよなー・・・)











履きつぶしのミシュランX-ICE、2シーズン履きっぱなしでも流石に減らないのだが、ゴム質が硬化し冬タイヤとしては厳しい、あと2週間頑張ってくれ!











サクシードのブリザックレボGZ、これは古い、良く見たら2014年製造。
しかし距離を走っていないので溝もしっかり、手で触っても十分柔らかい。多分大丈夫っぽい。物置に眠っているもう一組のタイヤである2017年の某ウインターマ○クスはすでにカチカチ、この差は何なんだろう。










わが家で唯一まともなスタッドレスタイヤであるC-HRのVRX2、あと5年は頑張ってくれよ!













いよいよ冬到来。気温も一桁となり夜にはマイナスに。












予報に反して思ったよりも穏やかな降り。











しかしながら、わが家の前はピカピカのアイスバーン。エスハイは古い冬タイヤで辛抱となるが大丈夫だろうか・・・・













ヨメ子さんの指令でディーラーに届いたNEWタイヤ、当地では11月11日から4月9日までは道路の舗装が出ていないことが条件でこのタイヤが使用規制の条件から外れる、凍りついた滑る道をゆとりを持って走るために必要と判断。












ついでにトヨタの新しい小型SUVをじっくりと見てきた、第一印象は運転しやすそうで便利な車。
これで170万円台からとは、売れるんだろうなぁ。














週間天気予報では、雪だるまが斜めになってますね。
ボロスタッドレスのエスハイで18日は旭川へ往復の予定、大丈夫ヵ・・・・・・
Posted at 2019/11/14 22:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年11月04日 イイね!

ウインターシーズンに備えて。

ウインターシーズンに備えて。気がつくと2019年のカレンダーも残り1枚か2枚となってしまった。

あれが有った、何が有った、と文章にするとたくさんの出来事が有ったのであるが、一年は長かったようだが気がつけばあっという間に時間が過ぎて、師走の足音が駆け足で聞こえ始めた感。

毎年のことであるが、文化の日近辺は公私ともに何かと慌ただしい日々が続く。

また、当地で雪がちらつくのも大体この日辺りが境目と記憶している。



さて、トップ写真、今日はスキーの研修会であった。
一応みんカラもSNSっぽいので写真でその雰囲気を伝えることが難しいのである。














研修会は運がよい事に、わが家から徒歩5分の場所、しかしながら下っ端は何がなくとも1時間前に会場入りを目指します。(いや、向かえと電話が入ります)

休みの日なのにのんびり出来ない、、、
でも、好きなスキーの為である、長丁場だけど頑張るぞ!










一応雰囲気だけ、スキーの人たちが集まって理論の勉強。スキーの指導法や今年の課題などを学ぶ。今年は腰高ですよ!
写真をみてお気づきかもしれませんが、平均年齢が年々上がっており、スキーをしたい若い方(若く無くても)!真剣に基礎スキーを楽しみたい方は貴重ですから多くの人に可愛がってもらえますよ!さぁ、この冬はゲレンデにGO!だ。












研修会の帰りの駐車場でチューンナップに出していたスキーを師匠から受け取る、ジュニアスクール用のちびっこに踏まれても大丈夫なスキーであるが手入れは大事なのである。
運賃を節約するためにスキーを250km運搬してくれた師匠ありがとうございます。
ついでに値引きの交渉もお願いします・・・・・。











そして、今日は一日遅れでジナン君の誕生会。
前日は僕が仕事で、ヨメ子さんは出張だった為に一日遅くなってしまった、すまんなぁジナン君。そして、おめでとう。













話は変わるが冬の用意。先週から毎年のことであるが、少しずつ物置を片付けたり、ワイパーをウインターブレードに交換したり、冬用のカー用品を物色したり。結構慌ただしい一週間であった。













ついでであるがもう一つの冬準備、先週末にディーラーの担当さんから連絡有り、プラドの工場出荷がそろそろらしい。
そして、車庫には続々と届き始めたスタッドレスタイヤや新しいホイールなどが並ぶ。これらはある程度がヨメ子さん公認なので、いつものように隠す必要がないので精神的にものすごく楽である。









さぁ、もういくつ寝ると、







スノーシーズンが始まりますよ!(暖冬だけど・・・)



Posted at 2019/11/04 21:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213 1415 16
1718 19202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation