• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

最後の整備。

最後の整備。
暦の上では大暑。

一年の中で最も夏が盛りを迎える頃という噂だが・・・

わが町は一日中15度、日没後は涼しいを通り越して寒いです。

なので、夏バテに効果がテキメンだという鰻なんか当然食卓に乗らない様子。

そんな土用の丑の日。










プラドを売ってプラドを発注するという話に決まり、小物類は当然キャリーオーバー、納まるのが半年先なのか、1年先なのか解りませんが、現車両の引き渡しは今月末と約束。
そんなこんなで、トップ写真に有るように、車内から色々と撤去して納車の頃に近い姿に。











alt
自分でできる最後の作業














alt
スピーカーを純正に戻したり。













alt
ナビを初期化したり。












alt
電球類を元に戻す。

















alt
あとは、ディーラーオプションの取り外しやマフラーを元に戻す作業を販売店へ依頼するために
物置に眠っていた部品を荷台に積む。「地球に優しくリサイクル、だから外して再利用、ヨロシク」って言うのだ、でも店にとっては、あまり有り難くない客だろうな・・・・














新しい車には新しい部品を買えばイイのだが。
ここ最近は、世の中のリサイクル意識がすこぶる高い、
このムーブは、しみったれなボクにとっては大変都合がよろしいのだ。













Posted at 2022/07/23 19:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年07月18日 イイね!

さようなら、惜別のドライブさ。

さようなら、惜別のドライブさ。突然も突然な話。

愛車を1台手放すことになりました。

引き渡しは月末予定、なので最後の連休という事で

名残を惜しむ近郊ドライブの旅。
















気温20度、風が強く少し肌寒い、そんなオロロンラインが本日のルート。













何件かの道の駅に立ち寄ったり、野菜を買いに走ったり、
いつの間にかお昼時。
そこで、天塩町という所に有る昭和の薫りがプンプンとするお店へ。













何にしようか迷うこと30秒。














ヨメ氏はカツカレー。
当然レディースサイズは眼中に無い模様。











僕はしじみラーメン。
濃厚な旨味がクセになる。
この町特産のしじみを気軽に味わえるのでオススメ。














そんなこんなで、プラド最後のドライブを半日ほど。
7月11日に売却を思い立ち、17日に売却確定、そして今月末でのお別れ。
我ながら性急で早まったという思いもないわけではない。
仕送りに、スキーの衝動買いに、日々の散財、何かとやりくりが忙しい我が家。
なんというか、世界の経済事情や社会情勢に我が家の家計が右往左往させられたという話になるか。















そんな慌ただしい週末でした。
















※後ほど、みん友限定で今回の経緯というかドタドタをお伝えしたいと思います、お待ち下さい。


Posted at 2022/07/18 20:15:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年07月10日 イイね!

オロロンラインを北に戻る

オロロンラインを北に戻る
札幌での滞在時間は睡眠時間を入れて15時間。

スキーブーツを見繕う事がこの旅のメイン。



















alt
今年はこれかな。













alt
スキーも色々新しいモデルがあって目移りばかり・・・












alt
beaver@vivaさんと久々の密会を。
おっさん達が集まって炎天下にソフトを手に楽しいひととき。















alt
札幌市を後にして、北上。
ラーメン食べて。













alt
1分毎に変わっていくオロロンラインの景色を楽しみながら北へ。


















alt

半袖だと寒い・・・・



















alt
のんびり、のんびり。




























※不在者投票済みデス
Posted at 2022/07/11 21:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月09日 イイね!

オロロンラインを南へ走る。

オロロンラインを南へ走る。タイトルの通り、南へ。

最北もやっと夏らしくなり、気温は27℃。

暑さにめっぽう弱い最北民はアツイアツイとグッタリ。















先だっての事だが、ディーラーの試乗車を借りて、我が家の車庫に入るかチェック。
ギリギリのラインだけど入った、その様子を見ていたヨメ氏は目を釣り上げている様子。(-_-;)
北「テスト、テストだからっ!買わないし、まして頼んでも来ないし、安心して欲しい(^q^)」と言い訳。




















で、5年後か6年後を見据えて販売店にてこっそり予約を入れようとしたのだが、注文再開は来年の夏みたいな話。プラド後継は気長に考えよう。












空気悪くなりそうな我が家で、夏の香りを楽しもうと職場の花壇から時期の終わり始めたラベンダーをちょいとばかしもらう。
切り口からは濃厚なイイ香り。
少しはご機嫌取れるかな?













祭典や夏日で大騒ぎだと慌ただしい1週間を終えて、週末は札幌へ走る。
スキーのチューンナップとブーツ手配とフリマで買主さんが付いたC-HRのマフラーを配達すること。意外と忙しい。












日が長い時期なので夕陽を楽しみつつのドライブ。
道中はレーザー付鉄パンダが2台、キタキツネ多数、エゾ鹿少々。




ノンビリ走るが吉。









Posted at 2022/07/10 09:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年07月04日 イイね!

色々と3年ぶり

色々と3年ぶり
2年間行うことが出来なかった最北の神社祭が3年ぶりに開かれる事に。

今日から3日間の日程、小さな町が少しばかり賑わうのだ。











alt
祭典の始まりは音楽パレードから。これも3年ぶりに開催。
地元の吹奏楽部の子供達が熱演!!

写真は、パレードの交通整理に来てくれたPC。
2002年式のY31セド、この車の犠牲者になった保護者たちとつかの間の談話。
MAX加速時の尻下がり姿がいつ見てもキュートです。
20年選手だけど後10年は頑張ってほしいデス、
だって、最新型が配備されたら厄介だも・・・・















alt
これまた3年ぶりに街頭啓発のお手伝いに行ったり。














alt
ヨメ氏と散歩にでかけたり。

















alt
結局、露天の物は行列がすごくて買えずじまい。
なので、赤札饅頭で我慢デス。





Posted at 2022/07/04 23:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 1819202122 23
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation