• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

快適なカーライフをありがとう。入替えの日。

快適なカーライフをありがとう。入替えの日。昨日海岸で見た景色を1枚。

波の立たない静かな海は見ていて飽きない。

日没も日毎に早まり、もうすぐ秋の気配か身近に感じられるハズ。














散々前フリがあったが、いよいよC-HRと離別の日である。

手放す人間が言うのも何であるが、手軽で使いやすく長距離移動も苦にならない車だったねぇ。ユーティリティ性が少し犠牲になっているがそれを求める車ではない、この車は僕の若い頃の時代に当てはめるとクーペの位置づけだと思う、チョイとばかり不便なのは当然なのである。

些細な悪評はスペシャリティカーに乗ったことの無い様な人種がC-HRに対するネガティブな話題を得意顔で撒き散らしているだけであろう。

買取価格の上昇が無ければもう少し我が家の手元で大活躍したはずである。
















それなりに荷物を満載したり










冬の移動も大活躍










素性良いC-HRのおかげで過不足無く楽しく快適なカーライフが送れた事に感謝。








   





そして本日から、30プリウスへとバトンタッチ。
















Posted at 2022/08/31 23:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年08月28日 イイね!

ラストドライブは宗谷の白い道へ

ラストドライブは宗谷の白い道へ
何かと忙しい思いをしたお盆明けからの2週間、洗車する暇と気力がエンプティ。

そして、気がつけばC-HRドナドナ日まであと3日。

なので、思い出づくりのラストドライブ。

目的地はちょい走り程度の宗谷岬方面へ。
















alt
日曜の朝は早起きしてサイクリングに行こうと思ったら見事に寝坊、目を覚ますと9時過ぎ。
なので午前中はダラダラとポタリングを。
もう、秋の気配がチラホラ、日没がどんどんと早くなってきたなぁ。















alt
昼食後にドライブ、30分ほど走って宗谷丘陵へ。
この場所は、日本最北の牧場で兎に角広い。
肉牛が遠くにポツンポツンって感じ。












alt
白い道を走る前にちょいと寄り道。
風がビュービュー強い。






















alt
ここがスタート地点。
物騒な看板が一本立ってますね・・・・












alt
さぁ、スタート!










alt
日曜の午後なのでそれなりに車や二輪車が行き交う。
他の車両がいないタイミングでパシャパシャ。









alt
パシャ。











alt
パシャ。
6年目に突入したけど古さを感じさせないデザイン。










青い空に恵まれたラストドライブ。
Posted at 2022/08/28 20:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2022年08月21日 イイね!

久々のバス移動。

久々のバス移動。札幌へ会合の所要有り、都市間バスに乗って移動。


今回は売却寸前の車にトラブルがあってはまずいし、単純にガソリン、駐車場代を考えると観光振興の割引を利用したバスの方がぉトク。なのだ。
















朝6時台の出発。
感染症対策もあって空調増量にて車内は寒い。毛布に包まること約6時間。














雨の札幌に到着。
時間は丁度昼飯時で腹ぺこ。













換気の良い場所を、
ヒトリ焼肉。











会合を無事に終え。














宿で貰ったクーポンで。















頼んだ晩ご飯は、蕎麦とジンギスカン丼という自分史上初の組み合わせ。

















一夜明けて、午前中は前日関連の代議員会。
無事に所要を全て終えて解散はお昼どき。
帰りのバスターミナル近くでご飯。










本来寄りたかったダイニングは休み。
なのでふらっと入ったそば屋さん。
昭和感たっぷりなターミナル駅のそば屋さんで店名を付けたセットを頼む。
900円とお得。
薬味の山わさびが最高!















とんぼ返りの
往復12時間。
バスの移動は楽だけど我慢する事も多々。

疲れるけど自車で動く方が圧倒的に楽しいな。


















Posted at 2022/08/23 09:13:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

アッシーの褒美は、ふぐだしラーメン。

アッシーの褒美は、ふぐだしラーメン。今朝の話である。

晴天、無風、気温23度。

最高のサイクリング日和。

年に何度もないナイスなコンディションだが、、


「アンタ!果物と野菜を買いに行きたいから、クルマを運転しなさいよ!」とヨメ氏による発令。


先月末に間髪入れずの2台発注というアホな買い物をしてしまった身です、今の僕は家庭内の提案においてはハイかYESしか答えが無いのです。











という流れで。
往復200キロの野菜仕入れのサンデードライブ。
道路が混んているため、道中の写真は無し。












遠別町の道の駅。
並み居るおばちゃんを掻き分け掻き分け、目的の野菜類をカゴに。












残念ながら、朝もぎトウモロコシ争奪戦には完敗。
何だかんだ、かご2つが満載に。
野菜を大量に手頃な値段で買えたのでヨメ氏はご機嫌。
  















なので、昼ご飯をご馳走してくれるようです。
隣村の初山別へ。
オロロンラインに面した夜空の綺麗な場所。













本日のオススメ。
一折使ったウニ丼が比較的安い?
穴場かも。
このレストランはハズレが無いので我が家お気に入り。














暑い日には熱いラーメン!
ご馳走様でした。















帰り道に立寄ったお店。
タイミング良く赤札フィーバー。
ガソリン代の半分位は出たかな?








Posted at 2022/08/14 19:04:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年08月07日 イイね!

やっと夏らしく。

やっと夏らしく。早朝は雨。

そして、午前中は所要があったのでサイクリングは昼食後にスタート。

風か強かったので、復路が押し風になるコースで。

晴天で気温も24度、やっと夏らしくなってきました。

夏休みシーズン、道を走る車は域外ナンバーが多め。

何も無い土地だけれど最北を楽しんでくれたら何より。













日本海沿岸をチョロチョロ。
セミの声を聞きながら走る。
今年一番のごきげんなサイクリング。












帰り道、自宅まで5分の場所でエネルギー切れ。
どら焼きと、ぬる〜い綾鷹、腹ペコで喉がカラカラなのでとってもウマいね。












目についたハマナスも実がなり始めてました。
月末には花も終わり始め秋の足音が。やっぱり短い夏だなぁ。










さて、発注だけしてましたが、後回しにしていた契約書のやり取りを。昨今の情勢を鑑みで最後にこんな書類にサインを。










ようやく訪れた、
夏らしい!晴天の1日。


車の納期を尋ねると、
次の夏らしい?と。









そんな1日。






Posted at 2022/08/07 20:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation