• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

22-23スキーNo.23 暴風雪警報ナイター

22-23スキーNo.23 暴風雪警報ナイター「十年に一度」とか「最強寒波」とニュースのアナウンサーが何度も何度もしつこく話している。

何故そんなに騒ぐ必要があるのか?と不思議な気持ちでいっぱいの北国人です。

なので、ナイタースキーへgo!

風雪が強まれば、閉めちゃうよとの張り紙。


それほど酷い天気じゃないんだけどね。














駐車場はガラガラ、本日の来場者は僕、ヨメ氏、J師匠、モーグラー、Jrレーザー親子、ボードが2人、スキーの人1人。二桁に届かない数字。
とっても状態の良い斜面をほぼ貸し切りでご機嫌。ただし風が強いしすごく寒いけど。




















冬の嵐の中で先生に稽古をつけてもらうヨメ氏。
アラが目立つが頑張っているみたいだ。












今日は休めば良いのに膝を庇いながら何本か滑走。違和感があるけと何となく滑れる。ヨシヨシ。













当然のようにラストまで居座る。

道路状況が悪化する前に早めに切り上げて帰りましょうという真っ当な考えが思い浮かばない我が家の2人なのである。















こりゃ明日のスキーはお休みだなぁ。











【膝痛指数 50】油断禁物。
Posted at 2023/01/24 22:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月23日 イイね!

22-23スキーNo.22 ポンコツなナイター。

22-23スキーNo.22 ポンコツなナイター。無念の早退から24時間、スキーで膝が痛いというのにゲレンデに足が向く。

膝痛指数が100を超えた昨日、帰宅後は、徹底したアイシングとストレッチで日常生活に問題ない状態まで足の具合が良化。

そして、懲りずにナイタースキーへ。














おやつは半額ドーナツ。賞味期限が過ぎているが気にしない気にしない。調子に乗って値引シール物を買いすぎて消費が追いつかない(呆)。















ロッジでスキーブーツを履こうと靴を脱ぐ。

間抜けな事に、スキーソックスを失念。仕方なく黒いビジネスソックスで滑るのだ。寒そう、痛そう。おっさん臭そう。

おまけに防寒タイツが裏返し。
外側に露出した縫い目を見て情けない気持ちが膨れてくるのだ。

昨日に引き続き今日の僕はダメだこりゃ~!とションボリ。
















気温はマイナス2ケタ。
鼻水タラタラ、ブーツ内は冷んめたぃ。
そして、膝は前日ほど痛くはないがダルい。

滑って休んて滑って休んで。

そんなゆる~いナイター。







【膝痛指数 60】膝もそうだか頭もアレだ。













ポンコツ化。

Posted at 2023/01/23 22:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月22日 イイね!

22-23スキーNo.21 無念の早退、指数急上昇。

22-23スキーNo.21 無念の早退、指数急上昇。痛いヒザを引きずりながら「出勤」。

向った先は隣町のスキー場。

道民がちょー寒い寒いと口走る気温のなかでエンジョイスキー。

なので、ちょっと早めの昼ごはんは、かけそばといなり寿司。














遡って朝、ピカピカ光る国道を南に走り到着。

「なんか、この車って走るとゴーゴーとウルサイわね」とヨメ氏。

大きなイビキでグースカグースカしてたのに、繊細なフリをする。












ロッジでダラダラしている間にチョット出遅れ。
なんか、昨夜の膝ダメージが残っている感じ、こりゃ不整地滑走は封印だなぁ。













今日はスノーボードの検定会、指導者を目指す人も。スキー同様に緊張の受検者たちでした。














午前中はヨメ氏と滑る。痛い膝を庇いながらダラダラ練習。
そして、昼前にトップ画像のランチ。



午後からは今年の指導者検定の受検者さんとプチ練、膝が痛くて誤魔化しながら滑るボク。













いつもならば、照明がつくまで頑張るのだが寒さと膝の痛さであえなくノックダウン、無念の早退。









【膝痛指数 100】ダメだこりゃ~。
Posted at 2023/01/22 22:13:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー
2023年01月21日 イイね!

22-23スキーNo.20 イカン、膝ピリピリ。

22-23スキーNo.20 イカン、膝ピリピリ。ナイタースキー。

車を50分走らせて準ホームゲレンデへ。

昼の間に雪がそれなりに降ったので、夕方の整備が追いついていない様子。

コンディションは並み以下かな。















と、その前に食料品を調達するためにフラリとAコープ。















お目当ての弁当は売り切れ。
仕方がないので麺類好きのジナン君のお土産にラーメンを2個。ヨメ氏にはドーナツ。












僕の晩ごはんは我が家から待ってきた半額パンと豆乳など。












さぁ、練習。
もう少し丁寧な整備をしてくれると助かるのだが、滑れるだけ有難いのだ。














ポジション作りのレッスン。
と言うより、内輪のプチ練習会。

スキーに悩める皆様、板の真ん中にドーンと乗ってドーンと滑るだけで良いのだ!たぶん。

そして、ユーチューブでタダの動画を見て形を真似るだけでは滑りにあまり進化は無いのだよ。たぶん。

無料の情報で変なクセがつくと、直すのにひと手間、カエッテ高くつくんです。タダより高いものはない、はず。知らんけど。













たった数本を気合入れて滑ったら、膝がピリピリ、ジンジン、カクカク、シカジカ。こりゃイカン。











膝痛指数【65】一進二退なり。











Posted at 2023/01/21 22:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月20日 イイね!

22-23スキーNo.19 今期2度目となるホームのナイター。納期の連絡有り。

22-23スキーNo.19 今期2度目となるホームのナイター。納期の連絡有り。

夕飯時にカローラ店の担当氏から電話有り。

「北風さん、そろそろ登録の準備始めますか!」

2月1日にプラドのメーカ出荷が決まったらしいのだ。

2月第3週の納車が目標となる、そろそろ用品の準備をしないとダメだなぁ。




夕食後、少雪の為に長らくクローズしていたホームゲレンデへ。

今シーズン2回めで初のナイターとなる。

やる気のないスキー場なので(;´д`)

もうホームから格下げしたいくらいである。

















冬休み明けのスキー授業の始まる前なので、子どもたちと滑る親子連れの姿もチラホラ。
親とスキー場へ行き、リフトにのって滑った事は、いい思い出になるはず。













痛い膝を庇いながらダラダラとコソ練。


力を使わずに滑る、省エネな滑りを探究したい今シーズンなのである。




Posted at 2023/01/20 22:08:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3456 7
8 9 1011 121314
1516171819 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation