• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

22-23スキーNo.47・48 追い込みナイターと祝22万キロ。

22-23スキーNo.47・48 追い込みナイターと祝22万キロ。慣らし運転を兼ねてプラドでナイタースキー。

この日は暴風雪の注意報が市内の全域に

大きな天候の乱れに街中から、困った困ったの声。

そんな時でもスイスイと走り抜けるプラドは偉い。










強い風速のために昼間の営業を休止したホームゲレンデ。











皆さん雪かきや荒れた道路に辟易、おかげで客足は低調。
早い時間帯では全コースが貸し切り。











寒い中でしたが悩みながら滑りの修正。
シーズン終盤に向けて最後の追い込み。

















開けて今日のナイター。
僕がプラドでヨメ氏はプリウスに乗って別行動。
さてこのプリウス。















この度、晴れて22万キロ到達。
ヨメ氏の荒い運転に耐え切り、今のところ元気です。
つなぎの車として我が家に来ましたが、思いの外使い勝手がよく大活躍。
なので、まだまだ暫くは奮闘する予定。











今日もロッジはガラガラ。
静かで寂しい限り。














今夜は週末に開かれるスキーのテストに向けての最終調整。
積み重ねの成果なのか。たまたまなのか、
ヨメ氏が今シーズン一番の滑りを披露。
本番に失敗しないことを祈ろう・・・







Posted at 2023/02/21 22:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月19日 イイね!

22-23スキーNo.46 バッジテストな1日。

22-23スキーNo.46 バッジテストな1日。今日のお昼は準ホームで牛丼。

時間が無いので文字通りかき込むように。

写真の和紅茶って飲料が意外と美味しい、新しい発見。













会社に行くよりも早いスケジュールで集合して。











色々準備のお手伝い。
今日は所属するスキー学校が行うバッジテストの日です。
コロナや悪天候でここ数年開催出来ていなかったので久々。











受検者は少なめ、なので講習はかなり濃い目。

スキー人口の目立った減少はコロナや少子化だけが原因ではなくて、

地域内でスキーの魅力を伝えきれていないからなのかなぁ。













バッジテストはスキーを学ぶよい機会。
レッスンよりも安価に基本を知ることが出来、評価もしてもらえると思う。

自分の滑りを客観的にみてもらえるので上達の目安となるのです。

お暇ならぜひ。









検定が終わって午後遅く。某ヨメ氏の練習に駆り出される。
相変わらず3歩進んで3歩下がっている感じ。
とりあえず頑張れ。














閉店間際のスキー場。
ロッジに人影は無いのだが
スキー立てに見慣れたスキー。
師匠がスキーを忘れて帰宅しちゃったみたい。













とりあえず連絡を取り回収。
ブーツを忘れたり、ゴーグルやヘルメットを忘れたり、今回は流石に大物すぎるなぁ・・・・・・











Posted at 2023/02/19 23:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月18日 イイね!

22-23スキーNo.44・45 新しい相棒とナイタースキーへ。

22-23スキーNo.44・45 新しい相棒とナイタースキーへ。納車から一夜明けての朝。

愛車紹介用の暫定画像を取るために近所を散歩。

結局は何時もの場所でパシャパシャ。















昨日のこと、納車から1時間後にはホームゲレンデに立つ。
プラド後期から後期の改良型に乗り換えたのだが、細かいところが違っていて戸惑う、ゆっくりと説明書を読まなければ・・・・














ヨメ氏とこっそりと練習。師匠ともこっそり練習。
進化ナシ、退化ナシ。そんな感じ。
















今日は夕方からナイターに。
日曜日に級別テストが開かれるのでこっそりと斜面の下見と練習へ。















やっぱり新しいクルマは移動が楽だわぁ。
相棒はゲレンデが似合うねぇ。
















下見に付き合ってくれた師匠や大先生たちと基本の練習など。
やっぱり、常に基本からスタートしないとだめかも・・・
覚えておけよ僕。













鼻水を垂らしながら今夜もリフトの最終まで。
セットして捉えてギュー。忘れるなよ僕。














明日の朝は早いので簡単な朝食をいつものセイコーマートで調達。

ヨメ氏に取られないように本命パンは見つからない場所に隠しておこう。







Posted at 2023/02/18 23:22:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月17日 イイね!

たくさん待ちました。祝納車!と消えたチョコ。

たくさん待ちました。祝納車!と消えたチョコ。「土曜日は仏滅だから金曜日に納めてくれる?」

簡単に伝える買い主の我儘に、

「キビシーけど頑張ります!」と担当氏。

間に合わせてくれてありがとう。

7月16日の仮発注から216日

本日ようやく納車。



















スタッドレス、キャリア一式、ルーフボックス、アンダーカバー、マフラー、ホーン、ミラーなど、前車から外したものを取り付け。シートカバーやスモークフィルム、沢山の電装品取り付けなど、短期間で仕上げて貰えました。感謝感謝。





















それと、夕方の話。

北風=「ぉかぁさん。僕のチョコレートがすごく減っているけど?誰か食べた?」

ヨメ氏=「アンタが普段から片付けを頑張れって言うから片付けたんじゃないの!」

北風=「食べたんですよね?僕のチョコを食べたんですよね。僕がバレンタインでもらったチョコを食べちゃったんですよね?」

ヨメ氏=「ナニよ、食べたわョ、このチョコは美味しかったけどさ、誰にもらったやつナノ?」









それは、アナタが僕にへと買ってきたチョコデスヨ・・・・・








Posted at 2023/02/18 00:09:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2023年02月16日 イイね!

22-23スキーNo.42・43 ホームでコソ練&講習

22-23スキーNo.42・43 ホームでコソ練&講習自慢じゃないが僕はカラダが硬い。

なのでチョットばかり酢でも摂取しようとランチは酢豚。

これで股関節がスムーズに動くようになるはず・・・・

と思ったら、酢を飲んでも効果は無いらしいのだ。























さて、昨日はホームでナイター。
気温はマイナス二桁。とにかく寒い。





















全く予定の無いフリーの日、久々にこっそりと自分の練習。

リフト最終まで頑張っていざ帰宅、ここでトラブル発生。

何故かリアブレーキが凍結してしまい、常にサイドブレーキを引いた状態に、お尻フリフリしながら自宅まで。そしてリア周りから焦げ臭い匂いが・・・。



やっぱり高速サイドターンが原因かナ・・・・



















一晩経過した今晩、サクシードは何事もなかったように快走。
だけど、1度点検に出さないと不安だなぁ。





















スキー学校のナイター講習会。
60分で1500円、運が良ければプライベートレッスンです。
半額惣菜よりもお買い得ですよ、奥さん!






















今夜はポジションの改善をしたい生徒さん。
コツを掴めたかな。





















小さなゲレンデでのんびりと練習を繰り返した2日間。























帰宅後は明日の納車前に取り付けてもらうルーフボックスをサクシードに積載。さすが貨物車ベースのワゴン、しっかりと荷室に長い箱を飲み込む。
今回は横着をして販売店で載せてもらうのだ。























そして小さなトラブルがまた1つ。ブログの写真に活躍していたパワーショットS110だが、電源を切ってもレンズが戻らない状態に。
















持病のレンズエラーが発生。これまで所有した3台全てが同じ症状で引退。

メーカー修理に出そうと思ったら
「本製品は2019年05月末日をもちまして修理対応期間が終了しており修理・メンテナンスを承ることができません。」
とある・・・・

困ったなぁ。
Posted at 2023/02/16 22:34:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation