• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き た か ぜのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

22-23スキーNo.3 みん友さんと1900円の1日券で滑り倒す。

22-23スキーNo.3 みん友さんと1900円の1日券で滑り倒す。恒例、ゲレンデ帰りの雪ダルマ。
今回はおとなしめ。


さて。
本日より40年近く支持してきたタケノコ派から、きのこ派に鞍替えした中年紳士です。なんせ、帰路の車中で食べた「きのこの山」がすごくウマかったんですから。
ということで、こんばんは。








シーズン3日目は北海道士別市、日向スキー場へ。
我が家からは大体200kmかな。ホームゲレンデがオープンするまでは、各地を気ままにジプシーです。








alt
「アンタ!明日スキーに行くなら、サンドイッチ作ったゲル!」
そういうヨメ氏だったが、しっかりと寝坊して僕の朝ごはんはコンビニのパンとなった。
それを齧りながら南下すること3時間。









alt
国道40号線を南へ、音威富士スキー場で練習する予定だったが、みん友さんが来道して道北に居るらしいので、ちょっと足を伸ばす。










alt
トイレタイム。
雪道に弱い30プリウス前期。
僕の些細な心配をよそに、それなりに頑張る車。エライ!










alt
リフト運行の、30分前に到着、駐車場の空きは残り数台。
朝いちの日向スキー場はパウダー狙いの人が多くて結構混んでいるね。










alt
ここのリフト券は良心的な価格設定。
1900円で丸一日楽しいのだ。他にも小さいけどスキー場が散在する道北はローカルゲレンデがとても素敵なんです。









alt
運行前の行列に並ぶ。滑る。










alt
そして、適当に滑る。
なので、R1250GS ADV + R1200Sさんとなかなか合流出来ない。













alt
ぼーっとしている僕を見つけてもらって、無事に合流。













alt
ようやく一緒に滑って貰いました。












alt
赤札(いわゆる、お店の値引きシール)マニア同士、リフト代金の元を取るまで!昼飯抜きで滑ります(※1)。













alt
暗くなっても滑ります。
当然、昼ごはんは食べれてません(※2)。
















そんな、スパルタンなサンデースキー!(※3)































※1 お昼時、食堂が満席で食事を諦めた。
※2 結局自販機の缶飲料で空腹をごまかすオッサンふたり。
※3 朝4時起床、往復400km、朝ごはん作ってもらえず、昼ごはんは食べれず、
   それでも楽しいのがスキー。


Posted at 2022/12/11 21:42:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年12月06日 イイね!

新車。

新車。今期は全く買う予定のなかったスキーだが、しばらくは材料の供給量が不透明、そして値上がりの可能性があるという噂を聞くに及び注文。

この「新車」に雪を見てようやくワックスを塗る気分となった。

こんなにのんびりとしたシーズンインは久しぶりなのである。







さて、我が家で注文している別の「新車」。

先週末にディーラーの担当氏より連絡有り。

重い口ぶりから納期が遅れる旨の話と覚悟したが、

「北風さん、プラドの生産が来年1月末に決まりました!」といった内容。

予定より早く2月の上旬に我が家に届くようだ。

今回のプラドは7月中旬の注文、6ヶ月と半月ほどで納車となる筈。

そろそろ、用品の情報収集をせねば。

その前に資金調達の為にヨメ氏のご機嫌取りをしないとダメだなぁ・・・・・・・
Posted at 2022/12/06 21:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月04日 イイね!

22-23スキーNo.2 暴風雪な研修会

22-23スキーNo.2 暴風雪な研修会練習の合間に懐かしいドリンクでひと息。


スキーに出かけると、普段飲まないような物を口にする事が楽しいのだ。













札幌国際スキー場での研修会2日目。快晴とはならず警報級風雪の中での実施。
快晴のゲレンデだと気持ちよく楽しいが、
悪天候も悪くないはず、なんせ僕の滑りのアラが目立たないハズだ、シメシメ。









昨日と同じ班で講習。
講師の先生の引き出しの多さと伝える力に目からウロコ。習う事の楽しさをいつも以上に感じる事が出来のだ。感謝。












あっという間に閉会式の時刻に。
教わった事を滑りのプラスにしたい所。反芻して自分のモノにせねば、、、
出来るかな。

















さて、帰路は師匠の愛車で北上するも、通行止めの洗礼。










コンビニの駐車場に雪の吹き溜まりが出来る天気の中を走り抜け、無事に帰着。
往復でハンドルを握ってくれたR師匠ありがとうございました。
留守がちの冬、奥様のご機嫌取りがうまく出来ることを切に願っております。






 
さて、帰宅後に疲れたので甘いものが食べたいと言った僕に「おでんが有るから砂糖でもかけるか?」と言う我が家のヨメ氏。
これまた、何ともなケッタイな反応である。












Posted at 2022/12/05 00:26:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年12月03日 イイね!

22-23スキーNo.1 シーズン開幕!

22-23スキーNo.1 シーズン開幕!今季もスキー備忘録がスタート。
あくまでも、こんな事があったなと思い出すための、自分用スキーメモ帳、内容は適当。カーマニアにもスキーヤーのお役にもたちませんがご容赦を。





さて、先週までは雨が降っていた札幌国際スキー場でしたが、ここ三日間の順調な積雪でオープン。
そんなことで、今週末はスキーの研修会に参加。












駐車場からセンターハウスまで、軽い登路でゼェゼェ。情けない。
R師匠はハウス前で初転び、痛そう。











研修会の開始前に足慣らしを!









足慣らし。
ハァハァ。










足慣らし、ゼェゼェ。












もう一丁足慣らし。
あれ、ガクガク。











足慣らしはゴンドラ2本、リフト2本、運動不足、準備不足が重なり、ガタピシいうカラダ。



さて、研修会。
デモンストレーターな人たちが今年の研修テーマという、滑りの目標値を披露、やっぱりいい滑り!今年もセンターポジションが大切!!!

このあと、班に別れての研修会、必死すぎて写真は無し。













夕方、宿泊先に到着。
ウェルカムプチシュークリーム、食べすぎて胸焼け也。












温泉宿、ポツーン。
ゆっくりリラックスして、明日に備えよう。









Posted at 2022/12/03 17:02:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年11月30日 イイね!

やっと雪。

やっと雪。初雪が降ってから約一ヶ月。

ようやく道路が白くなった今朝。

スキーヤーにとって気持ちがウズウズしだす冬の景色。

 しかしながら我が家、私事がドタバタと続き、仕事も年末進行の激しさが例年の倍に感じる状態。

おかげでスキーマインドが中々あがりませんけど、暦はもうすぐ師走。今週末には初滑りかな。













そんな折、ヨメ氏がスキーのテストでお受験。僕は軽く手伝いを。試験は来年2月、ガンバレ。














唐突だが、

財布の中身が倍だったなら、スキーはもっと楽しいだろうな。と学生時代。


自由な時間が倍有ったなら、連日嫌になるほど滑り倒したいな。と子育て期間。


体力が倍有ったなら、昔みたく沢山食べて、お腹いっぱい滑るのにと思う、おっさん期。



 財布も薄い、体力は下降線、なので、これからは頭を使って滑るクレバーなスキーヤーになりたいと脱皮を目指す。と考えるが、、

頭の中身がどんどん退化中。








そんなことをふと考えたバースデーの日でした。















誕生日のディナーもとうとう半額になりました。








Posted at 2022/11/30 17:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation