• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSYDOCのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ECM現車セッティング

ECM現車セッティング
吸排気一通りチューニング終わったので、HKSテクニカルファクトリー札幌にてフラッシュライターによるECM現車セッティングをして貰いました。他社・他車含めてカタログスペックは336PS/37.2kgfm(NISMO 355PS/38.1kgfm)でも実測値は300PSも出てないのが普通な中、実測35 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 22:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2020年04月29日 イイね!

急速TAS学習

吸気系は弄っていませんがエキマニを始めエンジンを下しての作業も色々あったので、一応行いました。確かにアイドリングが安定しアクセルレスポンスが良くなったようにも感じます。吸気系を弄ったらまたやるので、自分のための備忘録的に方法を記載。 -- 【アクセル全閉位置学習】 1. アクセル全閉状態でキーを ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 14:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2020年04月20日 イイね!

370Z 計画 Ver.4

ちょっとステップを整理しました。 油圧低下修理のためにエンジンを下すことになったため、エンジン回りのチューンをするなら一度にやった方がいいということで一気に進めました。Altrackのエキマニの納期がどんどん遅れて令和1年10月から令和2年4月までずーっと車を預けっぱなしになりましたが…。クラッ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/21 01:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2020年04月20日 イイね!

油圧復活

油圧復活
昨年10月下旬に入庫してから半年…ようやく修理(+チューン)が終わり納車されて戻ってきました!途中で車検も切れて上げ直しにもなりました。 結局、油圧周りのパーツを一新し、オイルポンプも交換になりました。 半年も乗ってないと、車を持ってるのか持ってないのか分からなくなるレベル。そして久しぶりの運 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/20 19:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2019年10月26日 イイね!

油圧低下の原因

油圧低下の原因
油圧低下の原因が判明しました。 オイルパンの接合部のパッキンが劣化・破損し、一部がオイルパンの中に落下するほどの状態となっていたため、ここから圧損が生じていたとのことです。つまりはセンサー類の問題ではなく実際に油圧が低下していたわけで、エンジン内部の損傷が気になります。とりあえず保証範囲内なので ...
続きを読む
Posted at 2019/10/26 13:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2019年10月15日 イイね!

三連休の小旅行

三連休の小旅行
10月13日に開催された走行会に参加するはずが、モニタリングのために油温・油圧・水温計を取り付けたところ、油圧が異様に低いことが発覚し参加を断念。一応、踏んでる間は2.0x100kPa~4.0x100kPa程度にはなるので、サーキット走行のように全開負荷をかけなければなんとかなるかな…と思い、旅行 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/15 01:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2019年09月14日 イイね!

370Z 計画 Ver.3

色々な作業がずれ込んで結局2ヶ月余り車を預けっぱなしで乗れない状態でしたが、ようやく本日戻ってきました。進捗状況が変わったり変更点が出たりしたので修正。スポーツリセッティングのセンターパイプとリアマフラーをチタン版にしてくれ、という要求は却下され、とりあえずステンレスになってしまいました。となると ...
続きを読む
Posted at 2019/09/14 16:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | 日記
2019年06月15日 イイね!

370Z 計画 Ver.2 (追記あり)

とりあえずスタッドレスタイヤ・ホイールを中古で安く入手しました。タイヤは本当に少ししか走っていなくて全く減っていないものです。本当はBLIZZAK VRX2の方が良かったんですが、スープラのときはVRX2はサイズがなくてREVO1を履いたりしてたので大丈夫かな? エキマニと触媒を変えた方がいいっ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 14:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2019年06月15日 イイね!

JZA80スープラとの比較

JZA80スープラとの比較
JZA80スープラに比べてなんか小回りが利いて扱いやすいなーと思ったら、実際に260mmも短くて最小回転半径も200mm短かったんですね。それでいてホイールベースは2,550mmで同じで、トレッドはZ34の方が広い。これがどのくらい影響するかは分かりませんが、ちょっとサーキットが楽しみな感じです。
続きを読む
Posted at 2019/06/15 10:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ
2019年06月12日 イイね!

納車

納車
令和1年6月12日、納車になりました。 街中を軽く走っただけなのでまだ全然分かりませんが、80スープラから乗り換えても拍子抜けするほど違和感がないというのが最初の感想です。低回転からのトルクもパワーも、加速感も、ちょっとつまらないなと思う*1くらい違いを感じませんでした。違いを感じたのは吹け上が ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 16:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z34 370Z "Akira" | クルマ

プロフィール

「ポップアップエンジンフードキャンセラー取り付けたいけど性質的に作業してくれる店はないだろうし、自分でやるには作業スペースの確保が難しい…レンタルガレージはなぜか予約取れないし。」
何シテル?   05/19 20:39
スポーティクーペ、スポーツクーペが好きで、  ST202 CELICA SS-I  JZA80 SUPRA RZ-S  GRB IMPREZA WRX S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 15:34:59
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 23:56:34
NISMO パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 01:20:34

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
六代目愛車です。2021年9月29日契約、12月11日納車となりました。仕事の都合もあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
五代目愛車です。 2019年4月30日、平成最後の日に契約しました。JZA80スープラ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
四代目愛車です。 2014年9月16日契約、11月1日納車となりました。中古車なのに納 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
三代目愛車です。 2008年3月2日契約、4月5日納車となりました。JZA80 SUP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation