• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

ご報告、あれやこれや(~_~;)

ご報告、あれやこれや(~_~;)えっと、埼玉オフで死亡説が流れるほど、またまたサボっちまってたわけで(´~`ヾ) ポリポリ・・・

一ヵ月半ぶりのオコンバンわでございますm(__)m

んでもって、実はこんなことも有ったのよんミタイな事をいくつか(笑)

1.我が家の長男坊、コーシが一昨日ついに運転免許を取得いたしました(^^♪

思えば気乗り薄な本人のケツを引っぱたくようにして、足利の合宿免許に送り込んだのが9/7。

順調に行けば2週間後の21日卒業の予定でしたが、初日いきなりの乗車で教官の急ブレーキに驚き大パニック(-。-;)

過呼吸気味になって手足が思うように動かせず、前代未聞の医務室行き...ココでとりあえず2日延びちゃうことが確定( ̄Д ̄;;

それを電話で聞かされた日にゃ、こりゃ一体いつ卒業できるのか、イヤそもそも卒業できんのかと嫁さんと二人で暗澹たる思いに(-_-;)

ところがデスヨ。その後は、なんじゃカンジャ規定通りに進み、23日の卒業検定も一発合格って(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...あの心配はなんだったのか、オイラだって卒業までに5時間ほどオーバーしたような記憶が(笑)

それにしても合宿免許って不思議ですねぇ。三食付の宿代込みで卒業まで追加料金無しで保証。おまけに通学するより安く済むってんだから助かりましたよ、マジで(^^ゞ

んで、まあ本チャンの学科試験は、過保護なまーじー家のことですから、会社休んでオイラが付き添いしたのは言うまでもありません(自爆)

しかぁし、せっかく免許取っても、結局一度も運転することなく、本日水戸に戻って行ったのでありましたチャンチャン(笑)

2.ん~と、埼玉オフでお会いした人たちにはバレてますが、現在軽量化中でおます~...って自分自身のですが(^^ゞ
ま、いわゆる大越冬中って事っすか(笑)

きっかけは、嫁さんの8月末実施の健康診断に向けての『あたしゃメタボ判定を受けたくないよ!今日から歩くから付き合って!!』との一言(爆)

朝は忙しいし、夕方明るいうちは人目が有ってイやあーん(笑)と言うので、夜の9時頃、およそ3.5kmの道のりを35分掛けて、二人仲良く?今もほぼ毎日歩いております(^.^)

で、あまり食生活には気を使わない嫁さんですが、オイラはせっかくだからと、朝はシリアル、昼はオニギリ2個てな毎日を過ごしちう(^^;;

さらに大嫌い(笑)な筋トレも...つっても、腕立てと腹筋(クランチ)デスケドネ

自分史上最高値だった77kgから、現在68kgデス(^^♪6月半ばからだから、3ヵ月半で9kg減ですな。
とは言っても、ようやく標準体重の入口ぐらいに差し掛かったぐらいなので、目標まではまだまだ(^^ゞ
あと5kgは落としたいな~...などと思ってマス。

ちょうど10年前にも12kg以上減量して、あっという間にリバウンドしたオイラですので、今回もいつまで続くのやら...まあ、生暖かく見守ってやってください(自爆)

ぁ、嫁さんは結局、前年比3kg減で無事メタボ判定を回避しましたパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ

しかあし、その後停滞期に突入したのか、現在一進一退を繰り返し中...だって普通に食べちゃってんだもん(笑)

3.遅ればせながら、社命ではありますが今週末、南三陸町までボランティア活動に行って参りますm(__)m
明日の午前零時出発で、土曜日一日お手伝いをして、そのまま帰途に着くという結構ハードなスケジュール(;^_^A アセアセ・・・

建設業協会の支部行事と言うことで、5月の旅行の時と同じく坐骨神経痛(本人曰く)の先輩が、今回はさらに地区役員の行事とダブるとか言ってオイラに押し付けてきやがりました(ーー;)

別にオイラ行くことには吝かではないんですけどネ。オイラに相談する前にいきなり『社長に言ったから』ってヾ(ーー )ォィ

ま、行くからにはたった一日で、ナニができるというものも無いとは思いますが、現地の今の状況と、生の声をしっかりとココロに刻み込んで来たいと思っております。

4.もうすでに赤πが参加表明しておりますが、あらためてオイラも相乗りで東北秋オフに参加いたします。

今回は、しいちゃんが一緒では無いので、寂しいから赤π誘ってオイラの実家に前泊予定でおます~(笑)

今回は秋田。思えば前回の秋田が東北オフの初参加(^^♪それからずーっと皆勤ですから、今回も行かないわけには行かない...ん?シャレちゃうでェ(笑)

とは思ってたんですが、如何せん、1000円も終わったししいちゃんは受験生だし...ん~どうすんべェ、と思っていたところに、赤πからの、阿吽の呼吸でメッセがぁ(*^^)v

ありがとうよ~赤い先輩。


てな感じの、相変わらずの超適当ダラダラブログですが、許してたもれェ~(重爆)














Posted at 2011/09/29 19:27:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月11日 イイね!

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ




by 『宇佐元恭一』

彼の名前を知ったのは、そう、京都時代のこと。いい加減な学生生活ともそろそろ決着をつけ、将来のことをどうしても考えなくてはいけなくなっていた頃。

根っからの田舎もんのボクは、就職するなら故郷岩手、と何の根拠も無く決めていた...そうあの手紙が届くまでは。

「...卒業したら、今度は岩手に帰っちゃうんでしょ?また遠くなっちゃうよね。

今と同じで、年に2.3回しか会えなくて、電話して手紙書いて...そのまま何年かしたら貴方が迎えに来てくれるって言ってくれてる。

でもね、私には自信が無いの。私たちは本当に分かり合えているの?これからも会いたいときに会えない、そんな関係のまま貴方について行くなんて、まして貴方以外、誰も知らないところへ...無理だと思うの。

私の我儘ですか?でもこんな気持ちのまま、続けていっていいのかどうか...もう私には分かりません...」

もう何も考えられなかった。どうして良いか分からなかった。心が痛くて、苦しくて...泣く事も出来ないぐらい。


でも、そんな時にラジオから流れてきた、彼、宇佐元恭一の『海の中道』

切なく悲しいメロディと、優しい彼の歌声が、ココロのどこかに染みていった。

そして、気がつけば涙がどうしようも無く溢れていた.......


続...かないと思う(笑)

※この話には多分に、フィクション及びウソはっぴゃくが含まれているのでアシカラズ(爆)

ま、その後は、親の勧めに乗っかって東京の専門学校に2年間通って、その間に答えを出すという問題の先送り~ミタイナ結果に(^_^;)

でもって恭一さんは、二人揃ってのお気に入りに(*^_^*)
『ピアノフォルテ』『ピアノフォルテⅡ~生きているから~』の2枚のアルバムはもちろん聞きまくりました。

ロックよりの『KYOICHI』を出して、初の東京公演を行った際には、初めてコンサートデートってのを経験したり...カレコレ25年も前の話ですが(笑)

仲間内ではオイラの強力な押しも有った(笑)せいで、結構評判が良かったんですが、全国的にはイマイチだったようで、その後もブレイクすることも無く、その後数年で、もはやオイラにとっても過去の人に(-。-;)

ところが、ふとしたきっかけで、今でも地道に活動されていることを知りました...ネットってすごいね(笑)

しかも、オイラの故郷の偉人、宮沢賢治の『雨ニモマケズ』に曲を付けて歌って、それが静かなヒットを続けているらしいとか。
それが縁で、今では『希望郷いわて文化大使』『花巻イーハトーブ大使』だそうな。

いやあ、縁って不思議なもんですねぇ~....って勝手に思ってたりします(自爆)


ってなわけで、その故郷岩手に、明日から帰省しまーす(^^♪

ETC割引の関係で明日の、夕方出発、深夜0時過ぎに到着予定。

ちなみに

13日:嫁さんにガッチリマーク(-。-;)

14日:早朝墓参りの後、嫁さんにガッチリマーク

15日:午前中、とっとと嫁さんだけを新幹線で送り返し、午後から自由

16日:たっぷり自由

17日:夕方出発、深夜0時過ぎに自宅到着予定

こんな感じです。

オイラ実家にての【お盆でオールナイト】開催可能なのは、15日ぐらいしかありませんが、どんなもんでしょうかねぇ...とつぶやいてみる(;^_^A アセアセ・・・











Posted at 2011/08/11 19:18:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月20日 イイね!

北関東のG.T.Iはココです(笑)

北関東のG.T.Iはココです(笑)やらせ疑惑満載(笑)のケンミンショーによれば、関西圏の方々は北関東の3県が良く分からない、って言うか興味が無いらしい(ホンマカイナ)

挙句の果てには、新潟、山梨を北関東だと~┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

もちろん、みんカラのお友達はよく分かってると思いますが、一応(笑)

群馬(G)栃木(T)茨城(I)の三県ですヨ~(^o^)/

てなわけで、地味ぃな北関東を盛り上げるためにも、2/6(日) 『北関東総会オフinみかも山』への、皆様の奮っての参加、お待ちしてます(ソコカイ!爆)

近頃もっぱらニーナちゃんな幹事、下ちゃんが、相変わらずの笑顔で待ち受けていてくれることでしょう~(*^。^*)

天気次第ではありますが、まだまだ寒そうな時期でございます。防寒装備もお忘れなく~(^^♪

ぁ、そう言えば、前日2/5(土)は『新年会?in太田』デス(笑)

こちらもまだまだ募集中ですが、一次会の予約もあるので早めの参加表明をお願いしますネ(^_^)v

北関の板でもコメントでもメッセでもいいのでよろしくぅm(__)m



Posted at 2011/01/20 23:40:12 | コメント(14) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2010年12月31日 イイね!

Chariceを聴きながら

Chariceを聴きながらさてと今年もあと残り8時間あまりとなってしまいました。

私といたしましては、今年も色々とありまして

1.コーシの大学合格と共にイバラッキーが随分と近くなってしまいました(笑)
イバラッキーオフやらアンコウオフ以外にもチョロチョロ、なんじゃかんじゃ月一ぐらい行ってるような(^_^;)

2.数々の奇跡を起こしながらのオフ会参加(笑)中でも東北オフには当然のように参加するも秋オフには悪い癖が出て脱柵。しかも最初は未成年者を連れて(^_^;)
挙句、週末だというのに我々以外には客が誰もいない、お化けスナック。歌もうまくなけりゃ話もうまくないママしかいないって...ま、勝手に歌って盛り上がりましたが(爆)

3.思いもかけず、ステッカーデザイン三昧の年でございました。始めると意外と面白くて、仕事より頑張りました(笑)
でもGunmaステッカー未だに渡せてない方がちらほら(^_^;)

4.でまあ、人一倍メンドクサガリのくせに、妙な気を起して、それこそ皆さんの力を借りて結束を確かめあったり?(^_^;)

5.仕事で久しぶりにテンぱってしまい若干スランプ気味の最近です。って言いながら恒例のX’masパーティでボラレテきたりもしました(笑)
くじでGショックとビンゴで一等賞...でも何でワンピースのクッションなのさ(笑)

てな感じで皆さんには大変お世話になりました<(_ _)>

最後に今年最も気に入ったアーティスト『Charice』をお送りしましょう。

デビッドフォスターコンサートで、ピーターセテラでもなく、聖子ちゃんでもなく、一番の拍手とスタンディングオベーションを受けていた、ほんとに奇跡のような歌声。

何の知識もなく見せられて、その歌声に思わず感動して泣きそうになりました(^_^;)

おおっと、もうそろそろ嫁さんとコーシを迎えに駅に行かねば。

それでは皆さん、良いお年を~(^O^)/

Posted at 2010/12/31 15:51:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月27日 イイね!

KILL THE TAG

KILL THE TAGそう言えば、カナリ時期を逸した感ありですが(汗)

東北春オフのまさにその日、偉大なるHRボーカリスト【ロニー・ジェームス・ディオ】が逝ってしまわれましたね。

自分にとっては元レインボーのボーカリストであり、リッチー、コージーとともに3巨頭政治?時代が一番印象的で、その後の活躍に関しては殆ど知らないのですが、未だにこの時代のHRを愛する者としては感慨深いものがあったりします(-_-;)

そのレインボーで、初めて聴いたのが『KILL THE KING』



まさに衝撃的!その圧倒的なスピード感溢れるリッチーのリフと、コージーのツーバスを多用したど迫力のドラミング、そしてそれに負けない声量と伸びやかな声で、ドラマチックに歌い上げるロニー。

ん~カッチョいい(^^♪ハードロック小僧の心を鷲づかみでしたよ(笑)当時買ってもらったばっかりの、30cmウェイSPのシステムコンポで、大音量で本当に擦り切れるまで...でも何故かヘッドフォンで(爆)

おかげさまでその後遺症か、酔っ払うと少々耳が遠くなったり、体温計のピっ!が聞こえにくい体になってしまいましたが(自爆)

で、そのことを知ったのも、春オフの爽やかな朝の中、若干クールダウンしながらみんカラチェックしていて、注目タグの中に【ロニー・ジェームス・ディオ】が、有ったからなんですけどね。

ん~、みんカラって便利だな(^_^)v

って思うのと同時に、チョットな~って思った事が。

本題とか内容とか、まったく関係なく、注目タグを本文中とか自分のタグにそっくりコピペしてる人って居るんですね(ーー;)

そんなにPV稼ぎがしたいんですかねぇ...常に検索に引っかからないようなタグを入れてる自分には考えられません(核爆)





Posted at 2010/05/27 11:30:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation