• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

『トーキョー2(FASTEN SEAT BELTS)』

『トーキョー2(FASTEN SEAT BELTS)』その昔、『TOKYO』というドイツのロックバンドが存在したことを知る人は、果たしているであろうか。

日本でも80年代初頭に『トーキョー(TOKYO)』『トーキョー2(FASTEN SEAT BELTS)』という2枚のアルバムをリリース。

バンド名はもちろん、『KEIKO』という曲まであるぐらいだから、相当な日本びいきであることは間違いないであろう。

音楽的には、ジャーニーやTOTOといった、いわゆる産業ロック的な感じで、当時の自分には何となくハマる音だったのである。

京都の「黎紅堂(こんな難しい字だったっけ?)」で見つけて以来、ケンタッキーに向かう(何故かこのイメージが浮かぶ)ブラフ号811の中でカナリの頻度で再生されていた。

しかし、その後の行方は杳として知れず、ぐーぐる先生に聞いてもほとんど相手にされないのである。


サテ長すぎる前置きはコレぐらいにして(笑)『team TOKYO』ver.2 を公開してみました(*^^*)

前回のver.1は自分でもあまり納得できてない(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...のですが今回は、割とええんちゃうの?って感じです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

もちろんいつものように、勝手にデザインしただけなので、後は関係各位?で煮るなり焼くなり好きにしてチョーライ(笑)

P.S データとして提供できるのはCADデータ(DXF)及び画像(png)です。


Posted at 2011/06/09 12:37:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年05月31日 イイね!

むかぁ~し、昔

むかぁ~し、昔あるところに、麻爺さんというが...おるかい!(ーー;) そんなもん

まあ翁って老人の敬称らしいから、尊敬はしてるのね~(笑)ツウか老人じゃねェぞ!!頭は白いケド(自覚)


ぁ、届きましたヨ、『ぶらっきー工房』(( ̄∀ ̄*)イヒッ)から(^^♪

ホントにお願いしたのは、YAMAGATAの赤、青、白だけだったんだけどサスガ、サービス満点男(笑)

銀ピカVer.と残りの東北ステッカー(何故か岩手を除く(^_^;)と在庫整理のひたちなか(爆)まで

赤字覚悟の大特価で抜きぬきしていただきました。゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜

って事で、この送られてきたステッカーとオイラのコレクションの中からIwateを、復興祈願オフのバザー(オクじゃないよ)に250円/枚で、出したいと思いまーす。もちろん売り上げは全額寄付しますヨ(*^^)v

その内訳は~

1.山形:赤、青、白、銀ピカ 各4枚

2.岩手:赤、青、白 各1枚

3.秋田:青、白 各1枚

4.宮城:赤、青、白 各1枚

5.青森:赤、青 各1枚

6.福島:赤、青、白 各1枚

7.ひたちなか:青2枚

以上でおます~

出来れば東北オフにて手渡しが良いんですが...うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ(▼▼;)σ オマエどうなんだミタイナ(笑)

郵送でもイイかな(爆)





Posted at 2011/05/31 15:52:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年05月25日 イイね!

最後の一葉

最後の一葉by 太田裕美...ジャナクテ(笑)

東北6県、最後の一つYAMAGATAを考えてミマシタ(^^♪

だって、復興祈念オフは山形だって言うからさぁ( ̄- ̄)

しかしオイラは未だイケそうに無いのであった...(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・


イヤイヤでもここは一つ、気を取り直して、出尽くした感の有るアイディアを振り絞って...こんなん出ましたぁ~(笑)

今回はシンプルな感じですかねェ

えっと、一応将棋の駒の上に、彫刻刀で削りだしたイメージのオリジナルフォントです。

後ろに蔵王が見えたら最高です。がんばれ想像力!( ̄∀ ̄*)イヒッ


相変わらずデザインだけで後のことは知りません(爆)

ハテサテ、どうなることやら♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ











Posted at 2011/05/25 18:47:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年02月05日 イイね!

オフ会に向けて洗車..してもらいました(笑)

オフ会に向けて洗車..してもらいました(笑)実はですね。うちのブラフ号なんですが、秋オフが終わったあたりから助手席側のスライドドアに不調が(-_-;)

なんだか、アウターハンドルの手ごたえがゆるい感じになってまして、引っ張っても反応しなかったり、半ドア状態になったり(ンー、バキッ)と、とても不便。

こりゃいわゆるアクチュエーター?って事は部品代だけで8000円ってやつ?ん~、ん~、気づかなかったことにしよう(爆)

いざとなったら、手動ドアって言う作戦も(笑)と騙し騙し使っていましたが、家族からのクレームもピークに(^_^;)

まあ、とりあえず見てもらうべェと、Dに行ってみたのが先々週の日曜日

そしたら、あ~た、なんとアウターハンドルの金具だかスプリングだかが引っ掛かるところの爪?が割れてて、ウマいこと動作しない場合があることが判明。

つまりアウターハンドル交換で治るらしい。

見積もり見たら、部品代は2500円ぐらい、w( ▼o▼ )w オオォォ!!ラッキーと思いましたが、工賃が8000円超...ん~マイッタ(・。・;

「工賃高くね?」byまーじー

「いや、でもドアの内張りをはがしての作業になりますので、それぐらいになってしまうんです。」byサービスマン

「ああ、スライドドアだから結構大変かぁ。で、部品ってあるんですか?」

「いえ、これから発注をかけまして、水曜日には入ると思います。」

「ん~、じゃ、とりあえずお願いするってことにして、時間的には?」

「そうですね。ま、今お待ちいただいた時間と洗車をしても1時間半ぐらいで済むと思います。」

「ん~、ん~、じゃお願いしよっかなぁ...(タカイケド)」

「それでは部品が入り次第、入庫のスケジュールをお伺いします。」

って言ってた筈なのに~、連絡が来たのが先週の日曜日☆ヾ(-Θ-:) オイオイ

絶対忘れてただろって感じ(-。-;)

でまあ、タマタマ隣組の葬儀とかが重なって、結局今日になっちゃったんですがね。

6時入庫の約束だったので、「後はよろしく~」と残業する現場を振り切って帰宅後、しいちゃんと嫁さんを乗せてDへGO!の予定がなんじゃカンじゃ、着いたのが6:20(-。-;)

「あの、待ってる間、近くで晩飯食って来るからお願いしますネ」byまーじー

「はあ、7時には仕上げる予定でいますので。」byサービスマン

ん~?エライ早くね??と思いつつ、Dの直ぐ前のびっくりドンキーでお食事~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

このチーズバケットバーグステーキ、意外とウマかったぁ。ドンキー侮りがたし(笑)

で、気づいたらもう7時過ぎてまんがな(・_・;

焦るオイラを尻目に

「早すぎなんじゃないの~、きっとまだ終わってないって。」by嫁さん、バリバリ余裕です(笑)

しかし、Dに着いたら、終了スペースにブラフ号の姿が。

「なに言ってんだよ、ほら、終わってんじゃん。ん?ん?あれ?汚ねえな、洗車してねえのかよ(ーー;)」

「やっぱりい、これからなんじゃないの?」

てな事言いながらお店に入ったら、営業のO君がドリンクメニュー片手にニコニコと

「とりあえず、お飲物でも。」

「ん?ぁ、良いや、まだ終わらないの?」

「ェ?いえ、後は説明だけだと...」

「はあ?終わってるって、洗ってないじゃん!!<`~´>」

「ェ?あ、少々お待ちください(・_・;」ソソクサ、ソソクサ

「なんだよ~大体洗車も含めて1時間半ぐらいって、向こうが言ってたんだぞ~( ̄へ  ̄ 凸」byまーじー

「聞こえるように言わなきゃダメじゃん(笑)」by嫁さん

でまあ、それから何じゃカンじゃ、たっぷり40分ほど掛けて洗車していただきましたとさ(爆)

だって、2/5は『新年会って知んねんかい?in太田』だし2/6は『たぶん第14回北関総会オフinみかも山』なんですもん。

ドロドロの車じゃねえ(^_^;)

あ、参加の皆さん、よろしくお願いしますネ(^^♪

ェ、オイラ迷惑な客?(爆)




Posted at 2011/02/05 00:16:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2010年10月06日 イイね!

工房復活?記念に感謝の気持ちを込めて、コレな・ら・どう?

工房復活?記念に感謝の気持ちを込めて、コレな・ら・どう?全然感謝になってないって噂もありますが( ̄∀ ̄*)イヒッ

えっと、巨大な角が重たくてプレマじかくんがウィリってます(笑)

それを大仏君が指で支えて...って、どんなスケールやねん!(セルフ突っ込み爆)

P-Lのロゴは何となく、吉野山を...溢れる想像力に期待します(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

でもって、ハイフンは、束ねた鹿せんべいって感じでドウスカ(笑)

今回は、ふぁにーな感じでイって見ました(^^♪



さあて、あのトラックバックは付くのかぁ!ってソコデナイ(爆)
Posted at 2010/10/06 19:31:55 | コメント(12) | トラックバック(1) | プレマシー | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation