• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

世良?

世良?「ねえねえ、トヨタのさあ、 『セラ』とかって言う車、知ってる?」by嫁さん

「セラ?これまたずいぶんマニアックなクルマだねぇ(笑)」byまーじー

「マニアックなの?見た目普通のクルマだったけど、見たことない車だったからさ。」

「見た目普通じゃネエダロ。しかもずいぶん古い車だぞ(・。・;」

「え?メッチャ新しい車だったけど??後ろのライトがキラキラしてて、新車だね、ありゃ。」

「新車ぁ??.....そりゃ、お前『サイ』じゃねえか?」

「あ、そうそう、『サイ』だったみてぇ(笑)似てるから間違っちゃった(^^ゞ」

「ってどこが似てるねん、全然違うやんけ~(爆)」

「何よ~(ーー;)似てるじゃん...最初が『S』だし(^_^;)」

「...『S』だけじゃねえか~!アホか(笑)」

「ふん!大体『サイ』って何よ、変な名前(ーー゛)」


ちなみにオイラは軽いMだとオモイマス(自爆)
Posted at 2010/05/30 01:45:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | まーじー家こぼれ話 | 日記
2010年05月27日 イイね!

KILL THE TAG

KILL THE TAGそう言えば、カナリ時期を逸した感ありですが(汗)

東北春オフのまさにその日、偉大なるHRボーカリスト【ロニー・ジェームス・ディオ】が逝ってしまわれましたね。

自分にとっては元レインボーのボーカリストであり、リッチー、コージーとともに3巨頭政治?時代が一番印象的で、その後の活躍に関しては殆ど知らないのですが、未だにこの時代のHRを愛する者としては感慨深いものがあったりします(-_-;)

そのレインボーで、初めて聴いたのが『KILL THE KING』



まさに衝撃的!その圧倒的なスピード感溢れるリッチーのリフと、コージーのツーバスを多用したど迫力のドラミング、そしてそれに負けない声量と伸びやかな声で、ドラマチックに歌い上げるロニー。

ん~カッチョいい(^^♪ハードロック小僧の心を鷲づかみでしたよ(笑)当時買ってもらったばっかりの、30cmウェイSPのシステムコンポで、大音量で本当に擦り切れるまで...でも何故かヘッドフォンで(爆)

おかげさまでその後遺症か、酔っ払うと少々耳が遠くなったり、体温計のピっ!が聞こえにくい体になってしまいましたが(自爆)

で、そのことを知ったのも、春オフの爽やかな朝の中、若干クールダウンしながらみんカラチェックしていて、注目タグの中に【ロニー・ジェームス・ディオ】が、有ったからなんですけどね。

ん~、みんカラって便利だな(^_^)v

って思うのと同時に、チョットな~って思った事が。

本題とか内容とか、まったく関係なく、注目タグを本文中とか自分のタグにそっくりコピペしてる人って居るんですね(ーー;)

そんなにPV稼ぎがしたいんですかねぇ...常に検索に引っかからないようなタグを入れてる自分には考えられません(核爆)





Posted at 2010/05/27 11:30:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月21日 イイね!

ちょいと遅れたけど「やりますか!」東北春オフin八幡平

ちょいと遅れたけど「やりますか!」東北春オフin八幡平さてと無駄に長いと評判のオフレポらしきものです (^^ゞ

2010東北春オフin八幡平に参加してきました。もちろん休暇届の理由欄は『帰省』です(笑)
ちなみに現場への言い訳は、実家のほうで結婚式があると...誰かは知りませんが、きっとあったよね(オイオイ爆)

そんな訳でいつものように、テキトオにウソハッピャクを交えながらダラダラいかせていただきます...※長文注意(自爆)

1.今回は前夜祭に参加できないのにもかかわらず、お肉を無償提供してくださるというミンプレさんと1時半に『コープあてるい』にて待ち合わせ(^^♪

2 探すまでもなくメッチャ目立ってるフルエアロのCPから降り立つビジネスマンから、再会の挨拶もそこそこに荷物を受け取り、一路『レンガ館』へ。
だってナビタイム先生が一時間45分かかるって言うしね。こりゃ直接会場入りだと思うべじゃ(笑)集合場所なんて最初から頭にナイナイ(爆)

3.ほ~ら、案の定ナビの予想は3時15分到着だってぇ(^^♪
んだども、なしてだか2時半頃には、雄大な景色に感動...もぉ残り数km(あり?)
途中やけに目立つ『火山局』なんて施設が....ところで局って何?(笑)
通り過ぎざまに目の端にきむひょん号らしきキラキラピラーを確認するも、事の重大さに気づかず(^_^;)先へ

4.迷い迷っていつもより余計に周っております(^o^)/の後、ようやくレンガ館へのアクセス道路を見つけてたどり着くも、誰もいません(・。・;
若干不安になりながらケータイを見ると着信アリ...うらりんからです。

5.謎はすべて解けた!(笑)
そうですか、火山局に集合だったんですネ(^^ゞなんと、皆さんの目の前での絶賛ソロ活動中だったわけですね、オイラってば(自爆)
でもまあ、ほら、今年はB‘zもソロ活動だしさ...なんのこっちゃ(核爆)

6.みにしーさんもいいから、名刺忘れたって(ぷぷ)早く会場設営しようぜ(笑)
なのに皆、ナイトに向けて車の並べ方に拘りが(爆)

あれ?なんか見慣れないお顔のクルマ...wings号が激変しておりました(^^♪詳しくはいずれ本人から語られることでしょう。

7.設営準備、整いました!てなわけで東北オフ前夜祭と掛けて、早業の彫刻家と解きます。そのココロは...ノミが早過ぎです(オソマツ)
だってまだ3時半だというのに、Wの名前に心惹かれたと見えてオイラのプリン体カットを強奪する副隊長(笑)
なし崩しに乾杯へ...その時「待て待てぇ(――;)」とヒーローばりにwingsさんが駆けつけ、幹事長みにしーさんの音頭で「カンパーイヽ(^o^)丿」

8. まだ、炭も熾きてませんが(^_^;)もう3本目(笑)てな感じでBBQが始まらないのなら、甘いもので飲みます(^^♪今回はJoさん提供の岩手銘菓『かもめの玉子』(^_^)
んで、オイラはガトーフェスタ・ハラダのグーデ・デ・ロワ。
みんなにウマいと半ば強制的に言わせながら自己満足に浸る(ん~よしよし)
しかしさすがに昌プレさんの馬鹿でかいどら焼きはむ~りー、って事で明日の行事へ(笑)

9.車の前で真面目にオフ会をしてる面々を眺めながらかっちん爺^m^としばし時事放談(笑)
ぇ?オイラよりも4っつもわけえのけ?その落ち着きっぷりで?(笑)
「40過ぎたらみんな切り上げだから、いっしょいっしょ。」byうらりん...そうかぁ?(爆)

10.今回、ウラリーナや昌プレさんちの子どもたちん大人気だったのが、杉ぼっくり(勝手に命名)松ぼっくりの細長いVer.。  
そこいらじゅうにオブジェとして陳列。しかし、その形状と色はうん〇を思わせ、暗がりで見ると若干萎える(爆)
※正式には「トウヒの実」byかっちん先生withきむひょん先生

11.さあて、炭も熾きたし、お肉ぅ...焼いて、wingsさん(笑)
惜しむらくはここに焼肉マイスター、キタさんの姿が見えないこと...ま、誰が焼いてもウマいんだけどね(笑)
それにしてもウマかった~。Wingsさんのとろけるようなお肉も、ミンプレさんの旨みたっぷりのお肉も分厚いステーキも最高~(^o^)/
副隊長のホタテの稚貝も磯の旨みがギュッと詰まってこれまたウマウマ(^^♪
だからぐいぐい、酒も話も進む進む(笑)

12.コネちゃんの焼き鳥も、いつにも増してウマーーーーーーーい(^_^)v
塩加減サイコーーーーー(^^♪
「焼き鳥焼いて十何年だっけ?」byうらりん
「15年です。」byコネちゃん
「ぇ?焼き鳥屋さん?」byウラリーナ...って言ってないか?(爆)
いや、それにしてもまーじーウマいっす。50円/本なら払ってもイイぐらい、って原価割れ?(核爆)

13.だいくさんとJrくんにハルヒについて、教えてもらうもイマイチ分からず(笑)
とりあえず女子高生で、涼宮と雨宮は違うことはワカリマシタ(爆)

14.オイラの発掘してきたポン酒もなかなか評判がいいようで、飲んでますねぇ、副隊長(笑)オイラもかるーく飲んだような気が...ノンダラリコンなのでナイショにしといて下さい(爆)それにしてもスパークリング日本酒ってジュースみたいにウマかった(^^♪

15.あの、お会いするのは2回目なんですが、お話をするのは始めてなので、照れ隠しのためにご無礼があったらお許しください...ウラリーナ様
「金かかってるよねぇ。」(おキレイですね)繰り返すこと数回byまーじー(自爆)

16.「お金掛けてもらってないですよ。いっつも勝手になんか届いてますけど、あたしの物なんてないですから~(;一_一)」byウラリーナ
「エ~、だってみんな思うでしょ。家の中にテールが3個も有ったら楽しいじゃん(^^♪)byうらりん
一同、激しく不同意(核爆)

17.んでもって、前夜祭名物、ナイトオフ~。でも良く憶えてなーい(笑)
ただ、なんでだか、また副隊長がニヤリと笑ってブラフ号に乗り込んでるし~(^_^;)
結局うらりんと3人?でブラフ号の中で幹部会合(爆)
しかしルームランプ点けっぱなし~...だったらしい(^_^;)ありがと、だいくさんと名人さんm(__)m

18.元祖夜光のCG7さんが持って来てくれた気仙沼ホルモンと、うらりん提供シロコロによるホルモン夢の競演も(^^♪いやぁ、こりゃウマいっす。 お子ちゃまだった頃には分からない味わいですなぁ。
しかしこの時、まさか名人さんが、この後地獄の苦しみを味わおうとは...シロコロはちゃんと焼けてから食べましょう(^_^;)
「俺らはアルコール消毒しながら食ってるから(笑)」byきむひょんちゃん...いや、やっぱり生はダメだべ~(爆)

19.CG7さんのどことなく茫洋とした雰囲気、誰かに似ている...おお、タクルイちゃん(笑)これが気仙沼気質?(爆)
そういえば、次回秋オフは、気仙沼に勢いで決定したらしい...言いだしっぺはオイラって本当?(^_^;)ん~、次回参加を嫁さんに言い出せない今日この頃(爆)

20.きゃっしいの『大都会』に対する考察(笑)も噂になっていたので、あのイタ電はナイスタイミング(^_^)v
「もしもし、クリスタルキングです(若干アレンジしてます笑)。」って酔った勢いは大切だあねぇ(爆)
「まったく昼間は借りてきたネコみたいに大人しいのに(笑)」byうらりん
最後は副隊長と話していたみたいですが、「やりますか!」って言われなかったでしょうか(爆)

21.「さんきち。さんから電話ですけど誰か出たい人います?。」by昌プレさん
「ハイ(^O^)/」と真っ先に手を挙げると、周りから「おお~っ!」...って何で?(・。・;
ただし何を喋ったかは、全然覚えとらんですばい(^_^;)

22.「オイラ爺だから、さみいよ~。ねぇ中に入ろうよ~(T_T)」と泣いて懇願(笑)
何とかリビングに会場を移してもらい二次会?の開始~(^^♪
しかしこの時点でオイラのプリン体カット5.1リットルは、在庫なし(^^ゞ
果たしてこのあと何を飲んだのやら(~_~;)

23.Joさんからの、Jrくんを2Dの世界から引き戻してくれ、という使命を果たすべく絡み倒すが本人まったく動ぜず(笑)最早本物らしい(爆)

24.エライ迷ってやっと到着したらしい(笑)あおちょさんも交えて、この年代には欠かせないスーパーロボット談義?
たぶんあのポーズは、マジンガーとグレートだと副隊長とチェフォンマン以上の身長さがあって、そりゃ不自然じゃねぇか~、って言う持論を展開中と思われ...(自爆)

25.ふと気づくとおいらの対面には副隊長。
これは話題を振ってあげなければと、ライダー話(笑)
Wドライバーは延長ベルト買ったのか?とか子どもより自分が見たいんでしょ?とかなんでWなの?とかフィリップって何者?ミタイナ(笑)
「いや、とにかくWはカッコいいんすよ。」by副隊長
「ん~どこが~。」byまーじー
「ん~、じゃ、やりますか!」by副隊長
「やりますか?って何をすんのさ~」byまーじー
「とにかく、やりますか!」
「ええ?何を~。」
「やりますか!」
「だから、何を~?」
「やりますか!」
「ええ?ヤダヨー、どうせこっちは怪人役でしょ(笑)」
勝ち誇ったようにニヤリとわらってファイティングポーズで
 「やりますか!」 

てなわけで、コップに入れた焼酎をひっくり返すまで「やりますか!」な夜は続くのでした(爆)

26.さてと、ソロソロ記憶も十分に失い始めてる感じの副隊長を連れてwingsさんと寝室へ。
しかし、まったく眠気が襲って来ず延々とヒーロー話を展開するオヤジたち(笑)
それでも副隊長のトイレ行ってきます宣言(しかしこの後、またしてもリビングに戻り、うぃっぷう(^。^)な夜を最後まで堪能したらしい爆)を汐にオヤスミなさーい...なかなか寝られないな~、と思ってたのは自分だけで、wingsさんによるとものの2秒で轟音炸裂!イビキと歯軋りもしたかもシンナイ(^_^;)
次の日6時に目覚めたときに「やっと寝られるぅ~」by wingsさん
ご迷惑をお掛けしましたm(__)mデモ本人まったく分からないのでご勘弁を~(^^ゞ

27.そんでもって、早起きしたら朝風呂だわね(笑)しかしお風呂場の入口で昌プレ姫のチェックにあう(^_^;)
「あのねぇ、今ママと○○ちゃんがお風呂入ってんの~(ニコ)」
「ええ、そうなの~、でもこっちには入ってないよね?」
「そっちは男の人だけでしょ!(バカジャナイノ)」
いや、聞いてみただけです。一応...自爆

28.ん~、温泉の香りだあ(^。^)どれどれ湯加減は...ワオ!ぬるい!!(・。・;
とほほ、源泉掛け流しじゃねえか。しょーがねえ、お湯出してる間にいつもより念入りに体洗ってやるぅ(笑)
それでも、まだ若干ぬるめ。いい湯加減になるまでつかり過ぎてしいましたヨ(笑)
朝風呂に入った皆さん、いい湯加減だったでしょ?ありがたく思いたまえ(爆)

29.部屋に戻ってもう一眠り、と思うも絵に描いたようにへそを出している副隊長の姿がおかしすぎて、とても眠れず(爆)

30.下に降りて行くも湯上りと夕べのアルコールのせいで火照った体には暑過ぎ(^_^;)
Tシャツ一枚で外に出ると小鳥のさえずりとひんやりした空気。そして最高の眺め。ん~爽やかな朝だ。

31.なんていっている側でせっせと片づけをしているコネちゃん。カラスにやられたらしいが、オイラは立ち尽くすのみ(^_^;)ごめんチャイm(__)m

32.徹夜で登場のプレライフ東北のオフィシャルカメラマン、さんきっちゃんと再会のご挨拶ぅ(^^♪
「まーじーさん、電話でなに喋ったか憶えてます?」「...いや全然(爆)」
来年もし館林に来ることがあったらご案内しますねぇ(^o^)/

33.朝がまったくダメというJrくん。脅威のボンバーヘッドのまま、フレッシュプリキュアをかぶりつきでご鑑賞(笑)Joさん、オイラには無理です(爆)

34.若干居所を失いがちな役に立たない男どもの間で、朝食のお手伝いの昌プレ奥様。お体をお大事に~(^o^)/元気なお子様を(^^♪

35.それにしてもJoさん特製のモーニングバイキング。あおちょ米のご飯と、お漬物、目玉焼き、納豆、ベーコン、ソーセージ、そして何て言ってもきのこ汁ぅ(^^♪うんまかったー...それだけで、ご飯お替り一杯イケました。本当にご馳走様でしたぁ...喰ってばかりでスイマセン(^_^;)

36.そういえば今日、オフ会だったんですねぇ(^^ゞ若干すでに燃え尽きた感がありますが、とりあえずカルガモで行きますか、いや「やりますか!(笑)」って言ってたのに隊列を組んだままなかなか走り出さず、第一次撮影会(笑)
目の前でこけそうになる副隊長に「オイオイまだ酔っ払ってんの~(笑)」
「やだなぁ、隊長のネタのためじゃないっすか(^^ゞ」...頼りになるなぁ~(爆)

37.岩手山が見える場所で縦列駐車。
オフ会開始遅刻中なのに、あろうことか現地で待っているミンプレさん、紫音パパさん、reonさんまで呼び出しての大撮影大会の開始~(^^♪
それにしてもみんな牧草の中を走り回って元気ダコト。オイラはあの溝を越える元気などありゃしないのでした(自爆)
しかしFORDのトラクターのお方は、何事だと思ったことでしょう(爆)

38.会場もスゴイいい場所でまじかに見える岩手山に感動!
そんでもって、誰もいない大駐車場に岩手山をバックに展開駐車(^^♪
何故か正面ど真ん中の好位置で、JoandJr号とwings号の赤プレにはさまれて、紅白な感じが若干メデたい(笑)
MPV乗りのmako23Sさんも駆けつけました(^^♪

39.その後はいつものようにノンビリダラダラといつも見慣れた風景のオフ会(笑)
たまにゃぁ、観光もしてみんべえと、きむひょんちゃん、あおちょさん、Joさん、かっちんさんと連れ立って焼走りの溶岩を見に行く事に。
「だってみかも山なんて何回も行ってるけど上にがった事無いもん」byきむひょんちゃん
ん~、た・し・か・に(笑)
確かに一見の価値ありのすごい風景が広がっておりました。しかし全員1km先展望台と聞いて、200mぐらいで断念(^^ゞ
でも見ただけで満足...タダだし(爆)

40.都会っ子のくせに意外と野生児なウラリーナ(笑)裸足で駆け回った上にそのまま溶岩地帯へ...ダイジョブか?考えただけでも痛そうですが(・_・;)

41.超ステルスのタクルイちゃん(笑)皆で駐車場入口を固唾を呑んで見守る(爆)
しかし、こんなに低いのに中はいたってファミリーカー(^^♪
「一番後ろも乗れるよ~。」っておチビちゃん土足で実演中(爆)

42.お昼ごはんの後は、待ってました!入札ジャンケン大会~(^^♪
もうこういうときは、喰いもんだねぇと、なるべく被らないようにだいくさんお楽しみ袋を狙う(笑)
おかげさまで、ラーメン袋と、うどん袋をいただきました。源タレも入ってって合計3本...いやこっちにも売ってて買ったばかりだったの(^^ゞ

そして2順目からは希望者によるジャンケン大会~。
まさか、一巡目みんな見逃していたものの中に、アレがあろうとは...それはreonさん提供のおもちゃのカンヅメ(^^♪
しかも3つも(ワオ)「いや、まだ家に有るんだけど、一時凝っちゃって(^^ゞ」ってすんげぇ(笑)
正体を知ったとたん、さすがピポパポ世代「ハイハイ」「ハイハイ」「ハイハイ」ってダチョウ倶楽部なみの怒涛の挙手大会に...誰も「どーぞどーぞ」って言ってくれないので一つも取れませんでしたがorz

43.後は紫音パパさんがミンプレさんの出したバネをゲット...ってCP用ですからアタリマエ(笑)
しかし、満面の笑みで箱を持ち上げた瞬間に底が抜けてまさにオチが(爆)

44.最後は、夕べの残りのミンプレさん提供のお肉~(^^♪
最後の最後で名人さんと二人残り物を分け合うが、ヒレステーキをレバーとの誤情報でシャウエッセンを選んでしまうオイラ(^^ゞ...「何故にシャウエッセン。」by嫁さん(爆)

45.その後は、みにしーさんと名人さんの幹事連による満面の笑みの共同作業(笑)
昌プレさん提供の大どら焼きのケーキカット?
でも何故かそのあとの切り分けは昌プレさんが(笑)若干当たり外れのある感じの切れ端も(爆)
まずは子どもたちから~の声に真っ先に手を出すJrくん「お前、子どもだったのかぁ?」byまーじー
「子どもに決ってるじゃないですか」byJrくん...そうかぁ?(爆)
「甘いもの苦手で(^_^;)」byコネちゃん
みんなに、端っこを勧められるも、こっそり真ん中もう一個(ん~お茶目さん)

46.最後に人間撮ろうぜ!と全員集合...しかしうらりん二日酔いと歯痛でダウン中(^_^;)
最早開き直った「やりますか!」ポーズで決める面々(^o^)/ス・テ・キ(笑)

47.ロケーションも雰囲気も最高で、みにしーさん初め幹事連の方々、本当に楽しい時間をありがとうございましたぁ(^o^)/
ご参加の皆さんもお疲れさまでしたm(__)m
颯爽と見送られたつもりが、こっぱずかしい事になっちゃいまして、そこは記憶をなくしたいでありますぅ(^_^;)

P.S 自宅に着いたのは10時ちょっと過ぎでしたがカギが開いてませんでした(^_^;)
のんきに入浴中...あいたのは15分後orz

「お前なあ、カギ置いてくぞっていっといただろうがぁ、しかも10時ごろ着くって電話したろ(ーー;)」

「はあ?そんなの忘れちゃうに決ってんでしょうが!カギ開けといてって電話で言えばよかったじゃん。なんで遊んできた人に文句言われなくちゃなんないのかしら?(ーー゛)」

...気仙沼、危うし(自爆)
Posted at 2010/05/21 22:19:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月16日 イイね!

遠回り

遠回りとりあえず実家に到着しました(^o^)

えっと、ナビが立ち上がる前に、カッコ付けて走り始めたら逆方向でした冷や汗

西根でうらりんに遭遇してしまい、照れ隠しにぶっちぎってしまったのは内緒です(うっそひ゜ょーん)

さあこれから安全運転だ!(自爆)
Posted at 2010/05/16 16:19:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2010年05月15日 イイね!

発掘!

発掘!神の手が実家にて掘り起こしました(笑)

って言っても日本酒は禁止なんですけどね、うちの場合冷や汗

お好きな方達でどーぞ~(*^_^*)
Posted at 2010/05/15 11:18:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation