• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

DON'T LOOK BACK...内輪差その後

DON'T LOOK BACK...内輪差その後もうそろそろ、この天然っぷりもおなかいっぱいだと思いますが(笑)

・・・・・


「ねえねえ、Rちゃんさあ、ヤッパリ内輪差を理解してなかったから、大変な事になっちゃったみたいよ。」by嫁さん

「はあ?もしかして擦っちゃったの?」

「いやあ、アレは擦ったって言うより、後ろのドアあたりからビいーって...バンパーなんか、裂けちゃってる感じだよ。」

「そりゃ重症じゃん。何に乗ってるんだっけ?」「ラ○~ん、三世(笑)」

「...ハイハイ(苦笑)相手は?」

「むきーっ(ーー゛)知らないけど自爆みたいよ。」

「裂けたっつうんじゃ、ブロックの角とかかなあ。最初に当たった時点で、止まりゃいいのに。」

「でも、あの子バックできないからねぇ。前進あるのみ!(笑)」

「そんなやつ、いるかあ(笑)」「いるんだってば。それでねえ、保険屋にも内輪差の説明されたらしいよ。」

「へえ、保険で治るのかねえ。それは良かった(^^♪で、今度は分かったって?」

「『何言ってるのか全然分からなかったですぅ(-_-;)』だってえ(爆)」

ふーむ、では今度はアタシが教えてしんぜよお...って言う人が何人いることか(重爆)
Posted at 2009/03/27 17:03:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 何いっ天然 | 日記
2009年03月26日 イイね!

実はクールじゃなかったんダネぇ

実はクールじゃなかったんダネぇ巷では、昨日からWBC二連覇のお祝いムードいっぱいっすねえ(^^♪

たまたま、9回から自宅でテレビが見れて、めっちゃ興奮しました。

イチロー君の美味しい場面もバッチリ(^_^)v良かった良かった。

実は、我が家では昨日(24日)もう一つめでてえ事が。

ハイ、しいちゃんの卒業式です(^^♪

平日だし、午前中だけ休むかどうしようか迷ってたんデスが、S部長に「届が出てないじゃあん。」と皮肉られながらも、一日お休みをいただきました。

しかし、その直後嫁さんからメール...『明日、ハタ当番だってぇ(^^♪最後のお勤めよろしくぅ』ってマジですか(爆)なんと卒業式当日に回ってくるとは、ついてるんだかついてないんだか(^_^;)ま、これで嫁さんが仕事するようになってから、アタシの役目になった7年間の旗振り人生(笑)も終わりでござんす。

で、肝心の式のほうですが、うちのしいちゃん、前日から「オイラ、絶対やばいから泣いちゃうよ、きっと。」って言ってた割には、相変わらずクールな面持ちで、卒業証書を受け取っております。

逆にこっちの方は、なかなかジンと来るモノがありますねぇ。しかしそこはグッとこらえて...しかし、隣じゃ嫁さんが、ハンカチ片手にグスグスと、こっちまでつられちゃうじゃん(^_^;)

しかも5年生の冬に急な病気で亡くなってしまった女の子の在学証書の授与まで行なわれ、これまた涙を誘います。さすがにご両親は、受け取ることが出来ず、当時の担任が代わりに(合掌)

そして、来賓の祝辞。急におとなしくなったなと、隣を見たら思い切り船を漕いでます(苦笑)たぶん本気で寝てたのはコイツぐらいでしょう(爆)

ホンでもって最後には、在校生や先生方が校庭に並んで拍手の中を、担任を先頭に保護者とともに見送ってもらうという花道が用意されてるとの事。

待機場所に行ってみたら、しいちゃん...泣き顔です。さっきまでは我慢してたんだねえ。それでも花道を通るころにはだいぶ落ち着いて来たのですが、終わったあとも自分からは誰とも写真を撮ろうともしません。

それでも友達から誘われて一緒に並んでいるうちに、だんだん笑顔が戻ってきて、一安心。

しかし、どうしてもお気に入りのはずの担任のY先生の近くには寄ろうともしません。

しょうがないので、アタシらだけで挨拶に行ったら、Y先生「じゃ、私から行っちゃいます。」とこっそりしいちゃんのほうへ。

どうやら、スイッチはこの先生だったらしく、思いもかけず声をかけられ、しいちゃん大号泣(^_^;)

嫁さんだけじゃなくて、近くの親御さんまでもらい泣き。

おかげでこんな写真しか撮れませんでした(^^ゞ

最後に「なんかあったら、相談に来いよ。」という先生に、遠慮がちに手を振るしいちゃんでありました。

しかし、しいちゃん。クールだと思ってたのにこんなに泣いてるのは、この子だけでしたヨ。

P.S でも、このあと仲良し4人と一緒に、このまま羽生のイオンまで行くから駅まで皆を乗せてってとお願いされた後、「あ、そういえば、金くれ。」といつものチャッカリしいちゃんに戻っていたことは言うまでもありません(爆)

Posted at 2009/03/26 00:11:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | まーじー家こぼれ話 | 日記
2009年03月23日 イイね!

Going Rちゃん's way

Going Rちゃん's wayいやあ、今日はSAMURAI JAPAN、勝ちましたねえ。

普段、野球なんて興味ないアタシだってWBCは特別です。

昼休みには、車で見てましたよ(^_^)v

そんな、昼休みの嫁さんの職場の風景・・・・・・・・・

昼休みも営業中のため前半と後半に分かれて食事を取るシフト。

前半の部の人たちは、まさに試合の終盤からラストまでを観戦!

盛り上がったまま、嫁さんたち後半のグループと交代。

「勝ったわよお~!」「すごかったよねえ。」「良かったわあ。」「9対4よ、きゅうたいよん。」byオバサマたち

「へえ、勝ったのオ。良かったあ。(^_^)v」by嫁さん

「ナニがそんなに、良かったんですかぁ」byRちゃん

「野球よ、Rちゃん、知らないの?今、準決勝でアメリカに勝ったんだってえ。」by嫁さん

「え、オリンピックですか?」


........ま、いいか(脱力爆)



P.S 今回使われている『Separate Ways (Worlds Apart)』を含む、めちゃ売れた『ESCAPE』の後のジャーニー絶頂期ラストのアルバム『FRONTIERS』。

当時、なぜか、わざとらしさを感じて、あんまし好きになれなかった。なので買ってません(^_^;)


Posted at 2009/03/23 22:33:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 何いっ天然 | 日記
2009年03月21日 イイね!

世界に捧ぐ...伝説のRちゃん

世界に捧ぐ...伝説のRちゃんはてさて、いつもの事ながら、何故そんな話題になるのかもわからない(笑)嫁さんの職場での出来事。


「そういえば、小笠原ってどの辺にあるの」byオバサン①

「うーん、たぶん東京じゃなかったっけ?だから東京のまっすぐ南の方じゃないの?」by嫁さん

「アレぇ?そうだっけ。沖縄に行く途中じゃないんだっけ?」byオバサン②

「いやあ(苦笑)そっちじゃないと思うよ。ねえ、Rちゃん。」by嫁さん

「ええっ?え~と~、Rはぁ、地理とか苦手なんでえ~、島とか全然わかんないですぅ~(ニコ笑)」byRちゃん

「そっか、でも島とか意外とわかんないかもね。」「あ、でも佐渡ぐらいならわかりますぅ。」

「え、そうなん?(佐渡って...なぜ?笑)ホント?」by嫁さん

「え~と~、日本がこうあってぇ、こっちが日本海で、こっちが太平洋って言うんですよねえ?...。」

合ってます(笑)...でもソッカラカイ!(爆)

さらに、

「それで、日本海のほうの、この出っ張ってるとこあたり ですよねえ。」byRちゃん

「それは、能登半島! 」byその他一同(全員爆死)


もはや、島ですらない(激爆)


P.S 画像は、『世界に捧ぐ/NEWS OF THE WORLD』byQUEEN。
言わずと知れた『We Will Rock You 』や『We Are the Champions』を含む'77の名盤。

特に『We Will Rock You 』は、今やスポーツには欠かせない名曲となっている。
でも、初めてこの曲をリアルタイムで聞いたときは、
「なんじゃこりゃあ!また変なことやってる(^_^;)」と思ったのはアタシだけ?

Posted at 2009/03/21 11:32:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 何いっ天然 | 日記
2009年03月17日 イイね!

M川くんちの・・・その3

M川くんちの・・・その3※写真はイメージです。

はてさて、ヒサビサの登場となるM川くんちの奥様たぶん見てないとは思いますが......(^_^;)

一番下の男の子が、悪魔の2歳児(笑)らしく、若干育児ノイローゼ気味と噂される(M川くん談)奥様。

どうも、最近またおべんとギャクでストレス発散?


・・・・・・・・・・・・・・・


現場がなかなか動き出さず、本社で施工計画を練ったり、みんカラ徘徊したりの毎日(笑)

アタシの3m先に向かい合って座るM川くんも、ほとんど会社(^_^;)

お昼休みには、お互い家計が苦しい(マジで)ので愛妻弁当を自席でイタダキマ~す。

「オオっ!見てぇ、まーじーしゃん。今度はこれだよ!。」byM川

その手に持っているのは、写真のようなソース(大)...ワオ(^^♪

「お前ドンだけ揚げ物食うネン(爆)」byまーじー

「まったく、こんなのあり?(苦笑)」「思い切って全部使い切っちゃうってのは?(ゲラ笑)」

「....あるかぁ!(-_-;)」


そしてまたついこの間。

「ゲぇっ!」彼が弁当箱から取り出したものは....ふりかけの大袋(未開封)

「マタダヨ(^_^;)」byM川

「今度こそ全部かけちゃえよ(笑)○○○ちゃん、なんて言うか楽しみだなあ(爆)」

「そんなもん...食えるかぁ!(大苦笑)」


え?のり玉じゃいや?(超爆)

まあ、アタシャ、すき焼ふりかけの方が好きだけどねえ...ってソコデナイ(笑)



Posted at 2009/03/17 17:52:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自由人 | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34 5 67
8 9 1011 12 1314
1516 17181920 21
22 232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation