• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

お気づきだとは思いますが...

お気づきだとは思いますが...実はですね、カタナを作る少し前にスターメタルを使ってこんな細工をしてました。







そう、ナンバープレートアジャスターのきらきら化 です。

プロフの写真を変えた時点でワカルヒトハワカル仕様だったんですけどね。

スターメタル細工第1号の出来は、はっきり言ってイマイチ!!(爆)
よく見るとしわしわでござんす(ToT)。表面の保護フィルムをはがさないと伸びないし、はがすとこれまた、ヨワッチクなっちゃうのねえ。

貼り位置がちょっと気に入らなくてはがしたら、線キズっていうかしわっていうか...いっぱいついたよおorz。

そんでもっておもて面の巻き込み跡がちょっと気になったので、市販品のクロームメッキフレームを装着。

良ーーく、見ると微妙に隠れ切れてないところもあるんだけどさあ、まあ良いじゃん。(自己満...超爆)

これもまた近くで見ないで仕様だジョー(ウル爆)

っていうか、盆前帰ってくるかどうか、微妙な感じらしいゼヨ(ドコノヒト笑)

なんだか、板金部に見せたら、やっぱりフェンダーとドアの段差も、ちとおかしいらしい。オオ、のおお!!

てなわけで、開き直りの車ブログ連発でござんした。ちゃんちゃん。
Posted at 2008/07/31 18:15:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年07月30日 イイね!

れんた君だとこんな感じ

れんた君だとこんな感じとりえずイメージがわかないので、仮につけてみたさね。
20Cだと、こんな感じ?
うーん、どうだべっ?
ちょっと上のラインが直線過ぎかあ。


また剥がして削るかなあ。デモ・・・スターメタルが、もうギリギリ。

いっそ、メッキか?なんてな(爆)
Posted at 2008/07/30 21:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年07月30日 イイね!

カタナ...の刃?

カタナ...の刃?こんなモン、作ってみました。

先週の土曜日、ずっと考えてた事を実行しようと思い立ち、軽う~く考えてたのが甘かった。

中身は1mmのアクリル板なんだけど、定規がねえとカッターじゃアールが上手い事切り出せないじゃん!

定規作りからですよ、とりあえず。大まかに型とって切り出して、やすりで削って修正して、現物に会わせてまた修正。繰り返す事何回だかワカンネ(笑)。

そんで、下のラインを決めて、上にもそのラインをって思ったんだけど、途中から直線にして、先細りにする事にしました。

1枚切り出せたら、同じものをもう一枚。後はひたすら修正磨き。面を取ったり、アールのすりつけ直したり、一番最後に風呂はいっちゃあ、ペーパーでしこしこ。

そんで持って、黒しゃちさんご推薦のスターメタルを貼るんだけど...難しいわい(爆)

2回ほど失敗のあと、妥協して出来たのがこれ!やっぱりバブルのポチが抜けきれない感じなのは否めませんがもうあきらめたよおお...っていうかこれだけ出来てもマッチングがワカンネエよ!

いつになるんだか...はあ((+_+))

あり?なんかセイビテチョウフウノブログだべし(ウルトラばああく)

Posted at 2008/07/30 12:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年07月29日 イイね!

お前ら、ええ歳こいて何やってんネン!?

お前ら、ええ歳こいて何やってんネン!?今日は、作業が休止日なので書類整理しながら、ちと新作を考え始めようかな(良いのか?)なんて、密かに思ってたら、お客さんが多くて集中できませんでした(仕事しろオオ笑)。

M川君のパパ(重機屋さん)が、正体不明のポメラニアン(なんと胴体丸刈り、頭も短め)を連れてだべりに来たり、下請けが車駐めさせてえって来たり、A部長が暇つぶしに来たり、S土木部長が涼みに来たり、M川がゴミ捨てさせてえってきたり、...ラジバンダリ! (オオ、ヒサビサ、か?笑)

特に、会社の3人と来たら、申し合わせたように2時頃から集まっちゃって、のんびりくだらないハナシをダラダラ続けていたと思いなセエ(爆)

立会いに見えられた役所の担当者に、「ヒマな会社みたいじゃないですか。」って言われちゃったじゃんよお(笑)

「いえ、ミタイじゃなくて、ヒマなんです。偉い人は。」と答えた事は言うまでもありません。

極めつけは、さっき4時ごろのお客さん...

「あ、スイマセン。」ダレダ、ミタコトナイゾ

「ハイ?なんですか?」セールスオコトワリダカンネエ

警察なんですが。」...マジスカ、ハヤクイエヨ

「はあ、ご苦労様です。」

「実はですねえ、自動販売機荒し が捕まりまして、こちらでもやったって事なんで、確認にきました。」

ええ!捕まったのおお。ビックリイ!!

「こちらの住所は、××町○○で?」「ハイ。」ソンナコトヨリ

「1○○3番地で?」「ハイ。」ダカラソレヨリ

「○○水質浄化センターで?」「ハイ。」イッペンニキケヨ、ソレヨリサ

「ちなみに、何回?」「2回ですね。」アアジレッタイ

「同じようにバールかなんかで?」「そうですけど。」モウ、オワリ?ホントニ??

やっとこっちから聞ける(笑)

「捕まったんですよねえ?」「はい、そうです。」「そいつらが、っていうか、何人ですか?」

「二人ですねえ、兄弟なんですよ。」「はあ?兄弟!そいつらがこの辺のをやったんですか?」

「そうですねえ、二人でレンタカーを借りてアチコチやってたんです。」

「若いんですか?」「いや、若くないですねえ、54歳と59歳ですから。」

「へ?その歳で自販機荒しなんですか?」「そうですねえっていうか、昔から兄弟で泥棒やっちゃあ、捕まって、出たらまたやって、捕まっての繰り返しみたいですねえ。」

「なんていうか...懲りないんですねえ。」「そうなんですよ、懲りないんですよ。」

....ですって!!
驚いちゃいましたねえ。

兄弟で、その歳まで泥棒稼業を続けてるなんてどうかしてますよ、まったく。でもまたすぐ、出てきちゃうんだろうなあ...バッカじゃなかろか!!

とりあえずこれで、しばらくは自販機荒しの心配をしなくてよさそうです。


でもさあ、自販機荒しも(捕まえて)いいけど、ワシの車盗んだ やつを捕まえてちょーだいよ!!

車はもう、どうにもなんねえケド、のうのうと暮らしてるんだろうと思うと...激、許せん!!
Posted at 2008/07/29 18:19:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年07月28日 イイね!

歳は取りたくねえなあ...

てなわけで、今日は嫁さんの誕生日。

先週の金曜日あたりに、ビーパからバースデーカードが届いていたので思い出しました。サンキューB'z様。(笑)ってそんときはね...

なのに、すっかり忘れてましたよ、今日、もぱサンの何シテル?を見るまでorz。

本当にどうするかなあ、なんて思ってたのも、3時の役所立会いまで。

危うく今日も残業の予定を入れるところでした。さんきゅ、うらりんしゃん!

さっき、忘れないうちに、ハッピーバースデーメール入れときましたよ。

「どっか行く?」ってねえ。

「どこ連れてってくれるうん??♡」って返事が来ちゃったから早く帰らなくっちゃ。

後は、頼んだぜN津ちゃん!(コレバッカリ...爆)

それにしても歳は取りたくねえなあ....ウルトラ爆



Posted at 2008/07/28 17:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | まーじー家こぼれ話 | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 3 45
6 78910 11 12
1314 15 1617 1819
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation